【第263回】6/3大阪セミナー「お金を増やすため・貯めるための7つの方法」動画を配信開始します(1.5時間/1000円)。
公開日:
:
最終更新日:2023/07/21
投資セミナー・海外ツアー 100%元本確保型積立投資, 140%元本確保型積立投資, 160%元本確保型積立投資, オフショアファンド, お金を増やすため・貯めるための7つの方法, シルバー会員, 動画配信, 大阪セミナー, 海外仕組債, 海外個人年金, 海外積立投資
こんにちは。河合です。
本日は先日開催した大阪セミナー「お金を増やすため・貯めるための7つの方法」の動画配信のお知らせです。
今回はお金を貯める、増やすことを目的とした海外投資・保険商品だけをご紹介しました。
1)海外積立投資(10~25年)
2)100%元本確保型積立投資(10年) ※新商品
3)140%元本確保型積立投資(15年)
4)160%元本確保型積立投資(20年) ※新商品
5)海外個人年金(12年、16年、20年) ※新商品
6)海外仕組債(年7.5%、6年)
7)オフショアファンド(年7~12%) ※新商品
ご覧のように新商品も多かったため、参加者皆さんご自身の状況からどの商品が良いかをよく考えられていたようです。
セミナー後の質疑応答では出てこなかった質問も、その後の個別相談ではとても詳細なご相談を皆さんからいただけました(笑)。
当日離れていて、時間が合わなくて参加できなかったということであれば、こちらよりお申込ください。
※動画購入はこちら(1.5時間/1000円)
動画購入特典1:セミナー資料
動画購入特典2:無料電話相談(1時間)
動画購入特典3:シルバー会員(1000円/月)、1ヶ月無料体験
※シルバー会員は過去のセミナー動画、オフショアファンドリストも全て会員専用サイトで閲覧することができます。
※翌月からシルバー会員自動継続、ご不要の場合は1ヶ月以内にご連絡ください。
最後にこちらがセミナー当日ホワイトボードとして使った、各商品を整理する際のマトリックスとなります。
セミナー動画に出てくるので、こちら参考にしてください。
本セミナーに関する質問などあれば、またいつでもこちらよりご連絡ください。
関連記事
-
-
【第618回】「インデックス型海外終身保険セミナー」 動画配信です(1000円)。
こんにちは。河合です。コロナウィルスで外出自粛の時は、家で動画観ましょうwということで、先週末開催し
-
-
【第372回】「米国&オフショア保険セミナー」動画配信です(1000円、1.5時間)。
こんにちは。河合です。先日(6/2)東京で開催した「米国&オフショア保険セミナー」の動画を配信します
-
-
【第1054回】日本人だけの特権「オランダ移住セミナー」動画配信です。
こんにちは。河合です。日本人だけの特権「オランダ移住セミナー」の動画を配信します。今回、40名弱の方
-
-
(緊急)【第428回】エストニアからblockhive有村さん来日で「仮想通貨の今後の相場展望とマイニングセミナー」開催します。【12/15(土) 14:00~15:30】
こんにちは。河合です。今年はずいぶん仮想通貨投資家にとっては残念な相場でしたね。こちら主なコインのチ
-
-
【第572回】「ハワイ不動産セミナー(減価償却編)」動画配信です(1000円)。
こんにちは。河合です。ハワイから私司会でライブ配信した「ハワイ不動産セミナー(減価償却編)」の動画配
-
-
【第476回】ジョージア(旧グルジア)移住プログラムセミナー開催します。【5/23(木)19:00-20:30 @東京】
こんにちは。河合です。今月のセミナー第2弾です。今度は投資/保険セミナーではなく「海外移住セミナー」
-
-
【第530回】新規オフショアファンド6本オンラインセミナーを開催します。【8/24(土)15:00~16:30】
こんにちは。河合です。London出張で仕入れてきました新規オフショアファンド6本をご紹介するセミナ
-
-
【第194回】1年半ぶりの大阪セミナーを開催します。「これを聴くだけでこれからすべきお金のことがすぐにわかる」【1月30日(土)】
こんにちは。河合です。 セミナーのご案内の前に、弊社も事業拡大&多角化に伴い、ホールディン
-
-
【第178回】弊社K2主催合同セミナー(海外投資・海外生命保険・海外不動産・マイナンバー制度)を開催します【10月24日(土)14:00~16:00】
こんにちは。河合です。 今月10月からマイナンバー通知が手元に届けられます。そして2015
-
-
(新商品)【第765回】新インデックス型海外終身保険セミナーを開催します(無料)。【6/19(土)14:00-15:00】
こんにちは。河合です。オフショアから新しい保険商品(終身保険)が募集開始となりました。その名も『新イ