【第212回】年5%、米ドル建て、6年満期の海外仕組債の募集開始です。【募集期間:〜5/26(木)16:30 イギリス時間】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/24
号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) Eurostoxx50(欧州株インデックス), FTSE100(英国株インデックス), S&P500(米国株インデックス), オフショア資産管理口座, スイスプライベートバンク, スイス機関投資家, 海外仕組債, 英ポンド(GBP)建て
こんにちは。河合です。
本日は新しい海外仕組債の募集のお知らせです。
今回の海外仕組債は、入門書にもまだ追記していない新しいものとなります。
既にご紹介しているものと比べると、更にローリスクでシンプルなもの。
以下4つの特徴しかありません。
金利:5%/年(四半期払い)
満期:6年後
通貨:USD
元本確保条件:65%(満期時)
つまり年5%が固定金利として、6年間どんな状態でも必ずもらえます。
そして間接的な投資先である・・・
S&P500(米国株インデックス)
FTSE100(英国株インデックス)
Eurostoxx50(欧州株インデックス)
のいずれも満期時に元本の65%(-35%)以上になっていれば、元本がそのまま保証されて戻ってきます。
つまり仮に100万円投資した6年間の収益は・・・
100万円+5万円✕6(年)=130万円(+30万円)
となります。
万が一、6年後のその時点(2022年5月27日)で、投資先3つのインデックスが元本確保条件(65%)よりも下回っていた場合は、下回っていたインデックスの下落率に相当するキャッシュが返還されます(これが唯一のリスク)。
なお運用期間中(6年間)もいつでも毎日売却が可能です。
ただし運用期間中は債券価格が普通の債券と同様に上下にぶれますので(相対取引)、投資対象株価が上がっていれば債券価格も上がっていますし、下がっていれば債券価格も下がっています。
なおこの海外仕組債は英ポンド(GBP)建てでもあります。
ただし金利がちょっとだけ下がります。
金利:4.8%/年(四半期払い)
満期:6年後
通貨:GBP
元本確保条件:65%(満期時)
いずれにせよ日本では手に入らない安定した金利を6年間ずっともらい続けることができ、更に元本が割れるリスクがかなり低いというのが特徴的です(仮にインデックスに転換されて返ってきたとしても、そのまま売却をせず上昇を待てばいい)。
海外仕組債というのは、長期的な安定投資を求めるスイスの機関投資家(年金基金やファミリーオフィスなど)に最も人気があり、年間数十兆円単位で投資がされているそうです。
なお私の『海外仕組債入門書(マニュアル)』でも書いているように、日本の仕組債と違って、海外は最低投資金額がありません。
ただし直接投資はできないので、オフショア資産管理口座(最低預金額:300万円)、もしくはスイスプライベートバンク(最低預金額:5000万円)経由でのみ投資ができます。
※『オフショア資産管理口座入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
※『スイスプライベートバンク入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
そして満期時の元本確保条件を設定しないといけないため、募集期間があります。
今回の募集期間がこちら。
募集期間:4/28~5/26 16:30(イギリス時間)
それではこの海外仕組債の資料をご希望であれば、いつものようにこちらからお気軽にご連絡ください。
(お問合せ内容に「年5%海外仕組債資料希望」とご入力ください。)
※まだオフショア資産管理口座orスイスプライベートバンクを開設していない場合は、開設手続きに数日かかりますので、急ぎご連絡ください。
関連記事
-
-
【第50回】金+マーケットニュートラル戦略のヘッジファンド
本日は金が上昇局面に入りだしたということで、金関連のヘッジファンドをご紹介します。このオフショアフ
-
-
【第402回】I社積立の推奨ポートフォリオを刷新しました。【年平均リターン:11.54%、年平均リスク:14.75%】
こんにちは。河合です。海外積立投資(変額プラン)も何社か扱っていますが、まずI社の弊社推奨ポートフォ
-
-
【第74回】【募集期間:10/1~11/15】新しい元本確保型ファンド(グローバルマクロ戦略)
こんにちは。河合です。 今年6月に募集がされたものの、運用開始できなかった元本確保型ファン
-
-
【第138回】 8.5%固定金利ブリッジローンファンドの募集終了です。<募集締切:4月5日>
こんにちは。河合です。今回ご紹介するファンド、以前は10%固定金利がつくものもありましたが、今回8.
-
-
【第36回】ライフセトルメンツファンドのボーナスキャンペーン
こんにちは。河合です。 本日はいつもの事例の中でも出てきたライフセトルメンツのファンドが期
-
-
(新規、期間限定)【第1106回】参加率145%で元本確保型ファンド(ヘッジファンド)へ投資しよう。【募集期限:〜9/20(金)】
こんにちは。河合です。おそらくこれが米利下げ前の最後の元本確保型ファンドの募集となります。今回は14
-
-
(新規)【第561回】新しい元本確保型ファンドの条件です(年平均リターン:18.8%、期間:6年、保証:95%、参加率:109%)。【募集期限:〜12/6(金)】
こんにちは。河合です。新しい元本確保型ファンドの条件が出ました。今回の募集期日は12/6(金)で、条
-
-
(新規)【第883回】今なら参加率130%でヘッジファンド型元本確保型ファンドへ投資できます。【募集期限:〜6/24(金)】
こんにちは。河合です。元本確保型ファンドの募集開始です。今回は前回の条件に加え参加率130%が加わり
-
-
(新規)【第832回】昨年(2020年)+85.44%リターンを出したグローバルマクロ戦略ヘッジファンドのご紹介です(毎日売買)。
こんにちは。河合です。本日は新しいヘッジファンドのご紹介です。戦略はグローバルマクロ戦略。100-2
-
-
(新規、期間限定)【第990回】今なら参加率150%の元本保証(95%)でS&P500へ投資ができます(元本確保型ファンド)。【申込期限:〜7/7(金)】
こんにちは。河合です。今回もとても良い条件で元本確保型ファンド(S&P500)の条件が決まり