海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第673回】S&P500へ2.4倍レバレッジをかけた元本確保型ファンドです。

こんにちは。河合です。


本日は新しいオフショアファンドをご紹介します。

今回のはS&P500(米国株インデックス)へ100%投資をするファンドですが、2.4倍のレバレッジをかけています。
つまり今年10%上昇すれば、24%のリターンを出すことができるものです。
ただしマイナスの際に-10%下落したとすれば、-24%になってしまいますよね。
いくらコロナの影響があったものの依然絶好調のS&P500だとしても、マイナスのリスクは避けたいです。

ということで、-40%までは元本100%の保証がついています(満期時)。
つまり6年後の満期時点でS&P500(レバレッジ前)が-40%以上下落しなければ、損失はゼロで済みます。
ただし-40%以上下落してしまった場合は、そのままの数字(例えば-50%なら元本の半分)が返ってくることになります(この場合はレバレッジ効果なし)。

2.4倍レバレッジがかかっているということは、リターンが出やすいのが魅力ですよね。
ただし上限60%のリターンということでキャップがかかっています。
つまり(レバレッジ後)60%以上のリターンが出ていたとしても60%のリターンしか手に入りません。
6年で60%ということは、単純に言えば年10%の運用だったということですね。

こちらが過去のS&P500の推移。



コロナ前の高値が2/19に3386ドルでしたが、コロナ後3/23に底値2237ドルまで下落しました。
その間の下落幅が-34%です。
その後上昇していることがチャートからわかると思いますが、過去最も下落したこの相場でこの程度の下落ですから、これが6年間という中たまたま満期時に起こるというのも考えづらいですよね。

更に欲を言えばコロナ後の底値で投資したかったところですが、そんなこと言ってられないですよね。
今後上値を抜いていくでしょうから、今のうちに投資しておかないといけません。

こちらファンド詳細です。


最低投資額:USD10,000(約110万円)
通貨:USD
満期:6年後
保証:元本の100%(満期時)※ただし-40%までの下落時のみ
投資先:S&P500インデックス
購入手数料:なし
解約手数料:なし
売買:毎日
戦略:元本確保型ファンド
(オフショア資産管理口座、スイスプライベートバンク経由可)



皆さんも資料希望であれば、いつでもお気軽にこちらからご連絡ください。
(お問合せ内容に「2.4倍レバレッジ元本確保型ファンド資料希望」とご入力ください。)
『元本確保型ファンド入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

満期時に元本の100%を確保しながら投資ができる元本確保型ファンド。その上で3種類(固定金利、S&P500、ヘッジファンド)の元本確保型ファンドの特徴を動画でまとめました。

『元本確保型ファンド入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL6/

関連記事

【第323回】元Winton出身のファンドマネージャー、年率平均12.8%のマネージド・フューチャーズ戦略ヘッジファンドをご紹介します。

こんにちは。河合です。本日は久しぶりに新しいオフショアファンドのご紹介です。それもマネージド・フュー

記事を読む

(新規)【第798回】5000万円からしか投資ができない「世界株ロングショート戦略ヘッジファンド」をご紹介します(昨年43.9%、今年5ヶ月で37%のリターン)。

こんにちは。河合です。先日の「新オフショアファンドセミナー」はいかがでしたか?今年ご紹介した6つの新

記事を読む

(新商品、修正、期間限定)【第1059回】金利が高くなった『新海外固定金利商品』の金利は実質年7.41%(10年)です。【募集期限:〜3/29(金)】

こんにちは。河合です。本日は皆さん大好き固定金利商品の新商品のお知らせです。これまでの『海外固定金利

記事を読む

(新商品)【第511回】新しい元本確保型ファンド(満期6年、95%保証、参加率125%、年平均リターン18.9%)の募集開始です。【募集期限:〜8/2(金)】

こんにちは。河合です。次の元本確保型ファンドの募集開始です。立て続けに同様の元本確保型ファンドが募集

記事を読む

【第382回】ドイツのブリッジローンファンド(年平均リターン6.25%、リスク0.62%)のご紹介です(新規)。

こんにちは。河合です。  先日の東京セミナーで3番目に人気のあったブリッジローンファンドをご紹介しま

記事を読む

【第408回】(新商品)満期のない海外積立投資(変額プラン)をご紹介します。【最低積立額:1000ドル/月〜】

こんにちは。河合です。本日は海外積立投資(変額プラン)の新商品のご紹介です。まずはこちらの入門書(マ

記事を読む

(新規、期間限定)【第1080回】『新海外固定金利商品』の今月の利率は5.2~5.7%(複利で最大7.24%/年)です。【募集期限:〜6/28(金)】

こんにちは。河合です。今月の『新海外固定金利商品』の利率が決まりました。今月は先月と変わらずこちらの

記事を読む

【第102回】10%固定金利商品の最終募集です。(最終募集期間:〜8/25)

こんにちは。河合です。本日ご紹介するのは、以前にも本メルマガでご紹介したことがありますが、10%/年

記事を読む

【第91回】CTAランキング4位、6位(過去5年間)のCTAをご紹介します。

こんにちは。河合です。もう『米国証券口座入門書(マニュアル)』(無料)はダウンロードしてもらえました

記事を読む

【第379回】年11%固定金利、3年満期の海外債券(北欧)のお知らせです。【募集期限:〜7/11(水)】

こんにちは。河合です。 本日はいつもの大人気の海外債券(北欧)の募集のお知らせです。金利が高い。満期

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら