(期間限定)【第1148回】新海外固定金利商品の2月のレートです(4.9~5.55%)。【募集期限:〜2/28(金)】
公開日:
:
号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) Knighthead, MYGA, 新海外固定金利商品, 期間限定
こんにちは。河合です。
2月の『新海外固定金利商品』のレートが出ました。
前回と比べると多少上昇しています。
米国はトランプ大統領が就任し、順調な景気刺激と賃金の上昇から、経済が安定しており、利下げをする必要性が薄れています。
2025年には2回利下げがあるかな?というコンセンサスの元、目先は利下げ見送り観測から、金利が多少上昇したものと思われます。
なおこちらは単利でのレートですが、満期まで金利を受け取らない再投資(複利運用)を選んだ場合の返戻率は、5.55%/年の10年後は合計171.6%となります(実質年利回り:7.16%)。
こちら諸条件です。
『新海外固定金利商品』
一定の運用期間を最初に選び、その間固定の金利が支払われるシンプルな固定金利商品です。運用期間中は債券のように売買がされるわけではないので、価格がブレませんが、途中解約をする際には、解約手数料が発生します。ただし毎年10%、総額50%までは手数料なしで解約することができます。10年固定で年5.55%は金利を受け取った場合のケースで、金利を受け取らない再投資(複利運用)の場合は年7.16%の利回り(解約返戻率:171.6%)となります。
最低投資額:USD 25,000
通貨:USD
金利:4.9 ~ 5.55%(満期による)
満期:3、5、7、10年
保証元:Knighthead(A-)
購入手数料:なし
解約手数料:3~8%(資料参照)
売買:毎日
戦略:固定金利商品
募集期限:~2/28(金)
(直接投資のみ)
今月投資希望の際はいつものようにこちらからご連絡ください(無料)。
(お問合せ内容に「新海外固定金利商品資料希望」とご入力ください。
LINEからのご連絡もお待ちしています(無料)。
今回の締切は、2/28(金)となっています。
この商品に関しては、オフショア資産管理口座は不要で直接投資となり、書類手続きが必要となるので、余裕を持って手続き進めましょう。
![]() |
KNIGHTHEADの新海外固定金利商品『Multi Year Guaranteed Fixed Annuity (MYGA)』 〜K2 College動画解説 |
関連記事
-
-
【第96回】元本確保型ファンド(満期5年、100%保証、金利1.35%/年+運用益)の募集開始です。
こんにちは。河合です。 これまた大変長らくお待たせいたしました。新しい元本確保型ファンドの登場です。
-
-
(新規)【第731回】昨年105.99%(約倍)のパフォーマンスをあげたシステマティックデイトレード戦略ヘッジファンドのご紹介です。
こんにちは。河合です。先日のマルチストラテジー戦略ヘッジファンドに引き続き、今回もハイリスク=ハイリ
-
-
【第1055回】参加率150%の元本確保型ファンド(SP500)募集開始です。【募集期限:〜3/28(木)】
こんにちは。河合です。新しい元本確保型ファンドの募集開始です。今回の投資対象は今年も絶好調SP500
-
-
【第233回】半年ぶりの新しいヘッジファンド元本確保型ファンドのご紹介です。【募集締切:〜10/21(金)】
こんにちは。河合です。本日は半年ぶりに新しい元本確保型ファンドのご紹介です。※『元本確保型ファンド入
-
-
【第68回】30ヶ月のうち29ヶ月プラスリターンのヘッジファンドをご紹介します。
こんにちは。河合です。以前こちらのメルマガでご紹介した「25ヶ月のうち24ヶ月プラスリタ
-
-
【第161回】投資を始めるなら損失ゼロの元本確保型ファンドで投資をしましょう。
こんにちは。河合です。 本日は投資が初めてという方向けの投資商品をご紹介します。最も大事な
-
-
(新規)【第937回】元本確保型ファンド(参加率=145%)が完売のため、参加率=130%が募集開始となりました。【募集期限:〜1/27(金)】
こんにちは。河合です。まだ募集期限が残っている現在募集中の元本確保型ファンドですが、残念ながら募集枠
-
-
(新規)【第1051回】年率リターン170%のベンチャーキャピタルファンドをご紹介します。
こんにちは。河合です。本日は新しいオフショアファンドのご紹介です。その名も「ベンチャーキャピタル(V
-
-
(新規、期間限定)【第1082回】元本確保型ファンド(SP500、参加率135%)の募集開始です。【募集期限:〜6/21(金)】
こんにちは。河合です。元本確保型ファンド(SP500)の募集を開始します。ポイントは満期時(6年後)
-
-
(新規)【第943回】IP社のオフショア資産管理口座を紹介します(最低額:USD 10,000)。
こんにちは。河合です。これまでUSD 30,000〜、USD 70,000〜と最低投資額が高かったオ