【第79回】英国介護施設(ケアホーム)に投資するファンド
公開日:
:
最終更新日:2024/12/08
号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) オルタナティブ(代替投資), プライベート・エクイティ(PE), ローリスクファンド, 機関投資家, 英国ケアホーム(介護老人施設)ファンド, 英国学生寮ファンド, 高齢者
こんにちは。河合です。
本日はローリスクのファンドとして英国のケアホーム(介護老人施設)のファンドをご紹介します。
まずは過去のパフォーマンスを見ていただきましょう。
<2012年>
1月:0.21%
2月:-0.11%
3月:3.43%
4月:0.64%
5月:0.83%
6月:0.54%
7月:0.44%
8月:0.56%
9月:0.00%
10月:0.02%
11月:1.35%
12月:0.88%
<2013年>
1月:1.32%
2月:0.69%
3月:1.10%
4月:0.38%
5月:0.22%
6月:0.29%
7月:0.37%
8月:0.18%
設定来:+18.87%
年率12%程度介護施設からの収入があるそうですが、そのうち2%ファンドの信託報酬がかかるので、残り10%が投資家がもらえる分となります。
以前、英国学生寮ファンドをご紹介しましたが、今回の借り手は学生ではなく80歳以上の高齢者ということですね。
英国の学生の数も国際化とともに増えていますが、それ以上に高齢者は絶対的に増えていきます。
※英国学生寮についてはこちら
日本もそうですが、高齢者が多くなっている先進国では、どこも同じく介護施設の需要がとても高いです。
しかしながら、介護施設の供給量はまったく足りていません。
※介護施設(ケアホーム)の写真はこちら
今回のこのファンドは英国の介護施設だけを対象として運営していて、現在約50億円の残高。
ファンドとしては英国内にも他になく、いずれもプライベート・エクイティ(PE)のような流動性が低い手法と銀行からの借入でしかできていない状態です。
※プライベート・エクイティ(PE)についてはこちら
そのためこのファンドに関しては、先行者メリットが大きいということですね。
直近も機関投資家(年金基金)から6億円の投資があったそうで、今後もどんどん規模を拡大していくこととなるでしょう。
ファンドとしては、ルクセンブルク籍。
運用会社はスイス籍なので、両国でライセンスを取得しています。
昨年、「International Financial Award 2013」にも選ばれました。
株式市場との相関性が低くローリスクなオルタナティブ(代替投資)の投資先として資産の一部に入れておいてください。
※オルタナティブ(代替投資)についてはこちら
それではいつもの通り、資料(Factsheet)をご希望の場合は、こちらよりご連絡ください(無料)。
(お問合せ内容に「ケアホーム資料希望」とご記入ください。)
関連記事
-
-
(新規)【第866回】2021年リッパーランキング1位のUSハイイールド債ファンドへオフショアを紹介します(毎日売買)。
こんにちは。河合です。本日は新しいオフショアファンドのご紹介です。このファンドはヘッジファンドではな
-
-
(新規、期間限定)【第1099回】参加率137.5%、元本100%保証の元本確保型ファンド(SP500)が募集開始です。【募集期限:〜9/6(金)】
こんにちは。河合です。新しい元本確保型ファンド(SP500)の募集開始です。今回、満期時元本の100
-
-
【第243回】年8.3%固定金利、6年満期の海外仕組債です。【申込期限:〜1/20(金)】
こんにちは。河合です。本日は新しい海外仕組債のお知らせです。※『海外仕組債入門書(マニュアル)』はこ
-
-
【第707回】海外積立投資の弊社推奨ポートフォリオを変更します(2021.1)。
明けましておめでとうございます。河合です。昨年はコロナで経済は大きく悪化しましたが、日銀の量的緩和と
-
-
(新規、期間限定)【第1073回】元本確保型ファンド(Magnificent7)の募集開始です。【募集期限:〜5/31(金)】
こんにちは。河合です。第2回目の元本確保型ファンド(Magnificent7)の募集開始です。初回の
-
-
【第327回】約1年ぶり、海外積立投資の弊社推奨ポートフォリオを刷新。【I社編】
こんにちは。河合です。本日は約1年ぶりに、各社海外積立投資のご参考ポートフォリオを刷新しましたので、
-
-
【第641回】固定金利商品の新プランができました(7年 3%、10年 3.6%)。【募集開始:6/15(月)〜】
こんにちは。河合です。今月6/16(月)から募集開始の新プランのご紹介です。ベースはこれまでもあった
-
-
【第109回】140%元本保証で毎月2万円を15年間積立てましょう(360万円→504万円)。
こんにちは。河合です。本日はまとまった額を投資する話ではなく、毎月少しずつ(最低2万円)を積立投資す
-
-
(新規、期間限定)【第1162回】利下げ前、最後の元本確保型ファンド(SP500)の募集になるでしょう。【募集期限:〜5/9(金)】
こんにちは。河合です。今年は6月にFRBの利下げがあると言われていますが、今回がおそらくその前最後の
-
-
【第270回】新しく豪ドル建てで投資できる年率13.5%の豪州不動産ローンファンドをご紹介します。
こんにちは。河合です。本日は新しいオフショアファンドのご紹介です。もう何年もありませんでしたが、豪ド