【第707回】海外積立投資の弊社推奨ポートフォリオを変更します(2021.1)。
公開日:
:
最終更新日:2021/12/26
号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) 推奨ポートフォリオ, 海外積立投資, 海外積立投資(変額プラン)
明けましておめでとうございます。河合です。
昨年はコロナで経済は大きく悪化しましたが、日銀の量的緩和と政府の財政支出で、株式相場としてはプチバブルとなりましたね。
実利が出ている米ハイテク株などはコロナで上げ材料となった上に、更にボーナスがもらえた形となってます。
これに伴い、海外積立投資(変額プラン)の弊社推奨ポートフォリオもとても良い成果をあげることができました。
直近1年のリターンが32.41%と従来の目標を大きく上回るパフォーマンスをあげられました。
個別の銘柄を見ていくと40%、60%を超えるリターンをあげたハイテク株関連、米国株、ロボティクス。
中国、新興国、金も25%を超えるリターンで優秀でしたね。
対して物足りなたかったところが、不動産、水関連です。
来年も2020年と同じような相場環境が続くことを想定し、
・パフォーマンスの低い銘柄を削除
・更に良いパフォーマンスをあげたファンドを採用
した上で、今年はこちらのポートフォリオを推奨することにしました。
直近1年間のリターン:52.45%
過去5年の年平均リターン:21.55%
となります。
なお昨年上昇し過ぎたプチバブルが短期的に崩壊することも考えられますが、あくまでその場合は短期的な大きな下げだと想定し、日本株、旧産業の株など長期的には上昇しない銘柄は外してあるため、上記銘柄に継続的にドルコスト平均法を用いて積立を継続されることをお勧めします。
今年も変動幅の大きな年になりますが、焦らず長期投資を心がけてください。
皆さんも
・他社で積立開始したけれど、成績が良くない
・自分で投資先選んでみたけれど、やっぱりうまくいかなかった
・現在積立していて、弊社推奨ポートフォリオに変更したい
という時は、お気軽にこちらからご連絡ください。
(お問合せ内容に「海外積立投資ポートフォリオ希望」とご入力ください。)
それでは本年も良い年となるよう、お身体にご自愛いただいた上で、実りある1年としましょう。
本年も弊社K2と弊社メンバーをどうぞよろしくお願いします。
関連記事
-
-
【第39回】Wintonの元本確保型ファンド
本日はあのWintonに元本確保型で投資をできるファンドをご紹介します。 まずWintonの話から。
-
-
【第56回】新しいライフセトルメンツファンド
こんにちは。河合です。 本日ご紹介するオフショアファンドは、久々の新しいライフセトルメンツ
-
-
【第213回】年率平均27%、1998年来累積約6倍の米国株ヘッジファンドです。
こんにちは。河合です。本日は新しいハイリスク=ハイリターン型オフショアファンドのご紹介です。まず19
-
-
(新規)【第1075回】 利下げが開始する前に高い金利で固定しよう(新海外固定金利商品、10年、実質年7.24%)。【募集期限:〜5/31(金)】
こんにちは。河合です。『新海外固定金利商品』の5月の新レートが発表されました。4月のレートと全く同じ
-
-
(新規、期間限定)【第1082回】元本確保型ファンド(SP500、参加率135%)の募集開始です。【募集期限:〜6/21(金)】
こんにちは。河合です。元本確保型ファンド(SP500)の募集を開始します。ポイントは満期時(6年後)
-
-
【第377回】年10%固定金利(満期2年)、デンマーク首都コペンハーゲンの学生寮債券です。【募集期限:〜6/27(水)】
こんにちは。河合です。 新規の海外債券(北欧)の募集です。今回はデンマークの首都コペンハーゲンにある
-
-
【第354回】新規の海外債券(年10%、満期21ヶ月)の募集開始です。【募集期限:〜5/9(水)】
こんにちは。河合です。本日は今一番人気の海外債券の募集のお知らせです。毎度のことですが、・北欧不動産
-
-
(新商品、期間限定)【第1060回】元本保証でSP500へ投資をしよう。【募集期限:〜3/29(金)】
こんにちは。河合です。本日も新商品。元本を保証してもらいながら、SP500へ投資をするというものです
-
-
(新規)【第977回】年8.56% or S&P500(1.5倍レバレッジ)のどちらかがもらえる海外仕組債(3年満期)です。【募集期限:〜6/9(金)】
こんにちは。河合です。新しいタイプの海外仕組債の募集開始です。今回の仕組債は・・・金利:年8.56%
-
-
【第374回】年率平均リターン21.11%のAIファンドです(新規)。
こんにちは。河合です。新規オフショアファンド第5弾。今回もAIファンドですが、年平均リターンが21%