「 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) 」 一覧
【第154回】先月の弊社セミナーで最も人気のあった、1年満期で6%固定金利の商品です。
2015/05/12 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) 1年満期6%ファンド, オフショアファンド, オフショア投資セミナー, オフショア資産管理口座, コーポレートローン, スイスプライベートバンク, 短期貸付, 追加投資
こんにちは。河合です。 先月のオフショア投資セミナーで11本の新しいオフショアファンドをご紹介しましたが、今回はその中で最も人気のあったファンドをご紹介しようと思います。今回の商品はとてもシ
【第144回】今話題の訴訟ファンドの機関投資家クラスに120万円から投資をしよう。<買付期間:4月24日まで>
2015/03/31 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) Bloomberg, オフショアファンド, オフショア資産管理口座, オルタナティブファンド, プライベートバンク口座, 保険費用, 個人投資家クラス, 投資, 機関投資家クラス, 直接投資, 訴訟ファンド, 訴訟保険
こんにちは。河合です。 本日は新しいオフショアファンドのご紹介です。先日ロンドン出張の際、ファンドマネージャーと会ってきました。今回のファンドは訴訟ファンドというオルタナティブファンドになり
【第138回】 8.5%固定金利ブリッジローンファンドの募集終了です。<募集締切:4月5日>
2015/03/19 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) オフショアファンド, つなぎ融資(ブリッジローン), ファミリーオフィス, ブリッジローン, 機関投資家, 直接投資
こんにちは。河合です。今回ご紹介するファンド、以前は10%固定金利がつくものもありましたが、今回8.5%がなくなるのと同様に既に募集締切になってしまっています。※10%固定金利についてはこちら理由は上
【第135回】機関投資家しか投資できない世界学生寮ファンドで年8.26%の賃料収入をもらいましょう。
2015/03/10 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) REIT(不動産投信), オフショアファンド, オフショア資産管理口座, スイスプライベートバンク, プロ投資家, 機関投資家, 英国学生寮ファンド
こんにちは。河合です。本日は世界の学生寮に投資をする新しいオフショアファンドのご紹介です。とはいえ英国学生寮ファンドについてはずいぶん前からご紹介していて、弊社を通して多くの方が投資されています。まず
【第129回】3.25%の固定金利がもらえる最後のチャンスです。【募集締切:1月31日(土)】
2015/01/19 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) 利下げ, 固定金利商品
こんにちは。河合です。本日は最も保守的な資産で運用する固定金利商品が今月末(1/31)をもって利下げをするというお話です。つまりそれまでに始めておけば従来の高い金利(3.25%)がもらえ、2/1以降に
【第125回】2014年最もハイリターン(+90.62%)だったオフショアファンドです。
2015/01/06 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) CTAファンド, S&P500, オフショア資産管理口座, スイスプライベートバンク, ファンド投資, ヘッジファンド, マネージドフューチャーズ戦略ファンド, 日経平均株価
明けましておめでとうございます。河合です。さて、昨年2014年は新興国を除けば、日本も米国もとても良い相場でしたね。日経平均株価:+7.1%S&P500:+12.5%とはいっても、実はそれぞれ
【第124回】 絶好調の米国株で今ここから140%の元本確保で積立てましょう。
2014/12/17 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) 140%元本確保型積立投資(15年満期), ITバブル崩壊, S&P500, 積立投資, 金融危機
こんにちは。河合です。本日は以前ご紹介した投資額の140%(+40%の金利)を確保しながらS&P500で積立投資をするというのが、非常に反響が大きかったのでその続きの話をします。※以前のメルマ
【第123回】 2008年来+462%の米国株ロングオンリーファンドをご紹介します。
2014/12/15 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) オフショアファンド, オフショア資産管理口座, コモディティ, プライベートバンク口座, マネージドフューチャーズ戦略, ロングオンリー(買建), 債券, 分散投資, 株, 為替, 米国株ロング(買建)オンリー, 米国株ロングオンリーファンド
こんにちは。河合です。本日は新しいオフショアファンドのご紹介です。香港をベースにしてから、どんどんファンドが増えていきますが、今回のはいいファンドですよ。まずは2008年設定来の運用成績を見てみましょ
【第118回】アフリカマイクロファイナンスファンドの最終募集です。<募集締切:〜12/22>
2014/11/22 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) アフリカ, オフショア資産管理口座, グラミン銀行, バングラデシュ, プライベートバンク口座, ポートフォリオ, マイクロファイナンスファンド, ムハマド・ユヌス, 公務員, 資金調達方法
こんにちは。河合です。本日はアフリカのマイクロファイナンスファンドをご紹介します。マイクロファイナンスという聞きなれない言葉かもしれませんが、日本語に直すと小口の貸付をするという資金調達方法です。※マ
【第115回】 今年+73.5%(設定来:90倍)上昇しているファンドです。<申込締切:〜10/25>
2014/11/14 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) +73.50%ファンド, CTA戦略, オフショアファンド, オフショア資産管理口座, コモディティ, スイスプライベートバンク, ハイリスク=ハイリターン, ヘッジファンド, 債券, 投資, 通貨
こんにちは。河合です。新しいオフショアファンドのご紹介です。今回はかなりハイリスク=ハイリターンのファンド。まずは成績を見ていただきましょう。1995年:13.12%(10月〜)1996年:54.84