海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第39回】Wintonの元本確保型ファンド

本日はあのWintonに元本確保型で投資をできるファンドをご紹介します。

まずWintonの話から。

 

WintonというファンドはMan AHLを作ったDavid Harding氏が独立して作ったファンドとして知られ、 日本人の方であれば三菱UFJ証券で販売もしていたので、馴染みも深いでしょう。

海外(オフショア)にあるオリジナルのWinton自身の設定来のパフォーマンスはこちら。

 

1997年 3.49%

1998年 52.18%

1999年 15.07%

2000年 10.44%

2001年 7.12%

2002年 18.34%

2003年 27.76%

2004年 22.63%

2005年 9.73%

2006年 17.83%

2007年 17.97%

2008年 20.99%

2009年 -4.63%

2010年 14.46%

2011年 6.29%

 

累計で+850.87%という成績なので、設定時(1997年)に投資をしていれば、資産はなんと8.5倍になっているということです(笑)。

 

さて今回のファンドは元本確保をしながらこのWintonへ投資へ投資をすることができます。

では「元本確保型」とは何か? 「元本保証」とはちがうので、気をつけてくださいね(笑)。

元本確保というのは、〇年後に元本部分は最低でも返ってくるよう確保しながら運用をしよう、というものです。 どうやって確保をするのかというと、全体のある一定割合を米国債に投資をするのです。

債券というのは金利が必ずついてくる商品ですから、金利収入だけでも◯年後に元本確保を確保できるわけですね。

※『元本確保型ファンド入門書(マニュアル)』はこちら(無料)

 

さて今回のこのファンド、元本確保をされるのは6年後です。

そう、たったの6年後。 ただし確保する元本は投資額の90%です。

つまり6年間投資をしたら、最低でも10%の損で済む、ということですね。

さてここで上記の数字を改めて見てみましょう。

そう、期間は6年なので、 好きな期間を6年分取ってみてください。

どのくらいのリターンになっていますか? まず損はしていないでしょう(笑)。

 

実はさらにお得な話があります。

今回のファンド、もし満期時(6年後)に元本確保を使わなかった場合(基準価額が90%以上)、金利として16%運用益とは別にもらえます。

仮に1000万円投資をして、6年後に50%上昇していたとすればファンドの価値は1500万円ですが、 16%の金利がつくので、さらに160万円がもらえることになり、トータルで1660万円で返ってくることになります。

悪い例としてあなたの1000万円が91%になっていたとしましょう(元本から9%下落)。

その時にも160万円(16%の金利分)はつくので、トータル1070万円となるのです。

はい、元本よりもちゃんと増えましたね(笑)。

要はこのファンドの最悪のケースは10%だけ損をする、というケースだけとなります。

 

以下がこのファンドの諸条件です。

 

購入手数料:0%

解約手数料:4%(1年目のみ、2年目からは0%)

最低投資金額:USD 70,000(約550万円)

通貨:USD、EUR

売買:毎日

募集期間:~5/31

投資方法:オフショア資産管理口座orスイスプライベートバンク経由

 

そう、6年後に満期だからといって、決して6年間持たなければいけないわけでもありません。

売買は毎日できるので、もし必要であればその時に売却することもできます。

また投資方法としては、今までメルマガでご案内してきた直接投資ということができません。

海外にある口座(オフショア資産管理口座orスイスプライベートバンク口座)を開いてもらうしかありません。

ちなみにHSBC香港など、ただの海外銀行口座はダメです。

※『オフショア資産管理口座入門書(マニュアル)』無料ダウンロードはこちら

※『スイスプライベートバンク入門書(マニュアル)』無料ダウンロードはこちら

 

さらに募集期間が限られています。

 

2012年5月31日までに口座開設&申込書類作成&海外送金をしないといけないので、急ぐ必要があります。

 

お申込み希望の方は、まずファンド資料をお送りしますので、こちらよりご連絡ください。

 

※Wintonの元本確保型ファンドの資料を請求する

(お問合せに「Wintonの元本確保型ファンドの資料希望」をご記入ください。)

 

 

 

※本メルマガ登録(無料)はこちら

関連記事

【第261回】年率平均17.5%リターンの英国介護不動産ファンドをご紹介します。

こんにちは。河合です。本日は新しいオフショアファンド、英国介護不動産ファンドをご紹介します。こちらは

記事を読む

【第102回】10%固定金利商品の最終募集です。(最終募集期間:〜8/25)

こんにちは。河合です。本日ご紹介するのは、以前にも本メルマガでご紹介したことがありますが、10%/年

記事を読む

(期間限定)【第1118回】『新海外固定金利商品』の10月のレート(4.6〜5.3%)発表です。【申込期限:〜10/31(木)】

こんにちは。河合です。10月の『新海外固定金利商品』の金利が発表されました。前回(9月)の金利よりも

記事を読む

【第953回】RL360海外積立(Quantum)、弊社K2推奨ポートフォリオを変更しました(2023.1)。

こんにちは。河合です。昨年一年はインフレ、利上げ、株価調整局面ということで、ドルコスト平均法で積立し

記事を読む

【第161回】投資を始めるなら損失ゼロの元本確保型ファンドで投資をしましょう。

こんにちは。河合です。 本日は投資が初めてという方向けの投資商品をご紹介します。最も大事な

記事を読む

(新規)【第1010回】USD 50,000から開設できるオフショア資産管理口座(IA社)です。

こんにちは。河合です。これまでも何種類かのオフショア資産管理口座をご紹介してきましたが、今回はUSD

記事を読む

【第168回】37ヶ月中、33勝(4回しかマイナス月がない)債券ヘッジファンドをご紹介します。

こんにちは。河合です。 本日は弊社で2番目に人気のあるヘッジファンドのご紹介です。毎月たく

記事を読む

【第250回】年7.9%固定金利、満期6年の仕組債の募集です。【募集期間:3/17まで】

こんにちは。河合です。本日は新しい海外仕組債のご紹介です。※『海外仕組債入門書(マニュアル)』はこち

記事を読む

【第252回】新しい元本確保型ファンドの募集です(満期6年、S&P500、仕組債)。【募集期間:〜3/30】

こんにちは。河合です。本日は新しい元本確保型ファンドのご紹介です。※『元本確保型ファンド入門書(マニ

記事を読む

【第212回】年5%、米ドル建て、6年満期の海外仕組債の募集開始です。【募集期間:〜5/26(木)16:30 イギリス時間】

こんにちは。河合です。本日は新しい海外仕組債の募集のお知らせです。※『海外仕組債入門書(マニュアル)

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら