海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第38回】イギリス不動産ファンド

本日はあるオフショアファンドが12/31までの期間限定ボーナスキャンペーンを実施しますので、そのお知らせです。

どのようなボーナスキャンペーンかというとこちら。

 

【103%アロケーション(投資額に上乗せ3%のボーナス)】

例:USD 100,000(約800万円)の場合、USD 103,000(約824万円)が投資額として投資される。

 

今回のファンドの投資内訳は以下のとおり。

 

投資先:イギリス不動産

年率平均リターン:3.68%

最低投資金額:USD 100,000(約 800万円)

投資可能通貨:GBP(英ポンド)

売買:毎月1回

 

日本人の皆さんにとってイギリス不動産というのはあまりピンとこないと思いますが、過去のイギリス不動産の価格推移は以下のとおり。

 

(年) (価格=GBP)

1930  590

1931  600

1932  540

1933  530

1934  515

1935  530

1936  550

1937  540

1938  545

1946  1,459

1947  1,824

1948  1,751

1949  1,911

1950  1,940

1951  2,115

1952  2,028

1953  2,006

1954  1,970

1955  2,064

1956  2,280

1957  2,330

1958  2,390

1959  2,410

1960  2,530

1961  2,770

1962  2,950

1963  3,160

1964  3,360

1965  3,660

1966  3,840

1967  4,050

1968  4,344

1969  4,640

1970  4,975

1971  5,632

1972  7,374

1973  9,942

1974  10,990

1975  11,787

1976  12,704

1977  13,650

1978  15,594

1979  19,925

1980  23,596

1981  24,188

1982  23,644

1983  26,471

1984  29,106

1985  31,103

1986  36,276

1987  40,391

1988  49,355

1989  54,846

1990  59,785

1991  62,455

1992  61,336

1993  62,333

1994  64,787

1995  65,644

1996  70,626

1997  76,103

1998  81,774

1999  92,521

2000  101,550

2001  112,835

2002  128,265

2003  155,627

2004  180,248

2005  190,760

2006  204,813

2007  223,405

2008  227,765

2009  226,064

2010  251,634

 

日本と違い、ずっと上昇しているのがわかると思います。

さらに2008年金融危機の影響もほとんどなかったことがわかります。

不動産資産といってもREITだと上場していて株と同様に値動きが荒い(リスクが高い)ですし、日本の不動産のように 過去バブルがあり、今もなおデフレで下落局面にある不動産に投資をしても意味がありません。

だからイギリスの伝統的不動産投資ということですね。

 

このファンドの詳しい資料をご希望であれば、以下のこちらよりお問合せください(無料)。

投資実行となるとキャンペーンに間に合わせるために、前もっての手続きが必要となりますので、ご注意ください。

(「英国不動産ファンド資料希望」とご記入ください。)

 

 

 

※本メルマガ登録(無料)はこちら

 

関連記事

【第135回】機関投資家しか投資できない世界学生寮ファンドで年8.26%の賃料収入をもらいましょう。

こんにちは。河合です。本日は世界の学生寮に投資をする新しいオフショアファンドのご紹介です。とはいえ英

記事を読む

【第1144回】+30%以上リターンが出ている過去募集した元本確保型ファンドの現在価格を見てみよう。

こんにちは。河合です。元本確保型ファンド、とても人気があって、これまでに多くの方に投資してもらってい

記事を読む

【第40回】Man社出身のある有名オフショアファンド

多くの方が国内の三菱UFJ証券でも投資されているある有名ヘッジファンドが、海外への直接投資に関して、

記事を読む

【第304回】新しい積立商品『3.5%金利保証積立年金』をご紹介します。【最低額:200ドル(月)、期間:15年】

こんにちは。河合です。本日は新しい海外積立投資のお知らせです。ただ投資性はなく、とてもシンプル。決め

記事を読む

【第259回】年7.5%固定金利、満期6年の海外仕組債の新規募集開始です。【募集期限:〜5/19(金)】

こんにちは。河合です。本日は年7.5%固定金利の海外仕組債の新規募集のお知らせです。まず海外仕組債に

記事を読む

【第707回】海外積立投資の弊社推奨ポートフォリオを変更します(2021.1)。

明けましておめでとうございます。河合です。昨年はコロナで経済は大きく悪化しましたが、日銀の量的緩和と

記事を読む

【第212回】年5%、米ドル建て、6年満期の海外仕組債の募集開始です。【募集期間:〜5/26(木)16:30 イギリス時間】

こんにちは。河合です。本日は新しい海外仕組債の募集のお知らせです。※『海外仕組債入門書(マニュアル)

記事を読む

【第929回】11/14から海外固定金利の金利が上がります(3年:3.25%、5年:3.75%、7年:4.0%、10年:4.5%)。

こんにちは。河合です。また米国の金利が上がりましたね。それに伴い海外固定金利商品の金利も11/14か

記事を読む

(新規)【第868回】ヘッジファンド型元本確保型ファンド(年平均リターン:17%)の条件が良くなりました。【募集期限:〜4/29(金)】

こんにちは。河合です。新しい元本確保型ファンド(ヘッジファンド型)が設定されました。4/29(金)ま

記事を読む

【第1012回】海外固定金利商品の金利が上がります(10/1〜)。

こんにちは。河合です。10/1から海外固定金利商品の金利が以下のように上がることが発表されました。3

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら