ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

【第49回】140万円から投資できる英国学生寮ファンド

2012年、弊社で1番人気だった英国学生寮ファンドが最低投資額を引き上げると発表しました。

昨年まではGBP 10,000(約140万円)から投資できたのが、本年からはGBP 50,000(約700万円)からしか 投資できなくなってしまいました。

理由は人気が高くなってきたので(現在資産残高は約610億円)、敷居を高くして金融資産に余裕のある層に 長期的に投資をしてもらおう、ということです。

このパターンは今まで多くのオフショアファンドで見受けられてきました。

 

某マネージド・フューチャーズ戦略ファンド: USD 50,000(約400万円)→ USD 100,000(約800万円)

某マネージド・フューチャーズ戦略ファンド2: USD 100,000(約1000万円)→ USD1 mil(約8000万円)

 

などなど。

「最低投資金額がもう上がってしまったのなら、手が出せないよ!」 という方。

実は・・・これはまだ日本以外の国の投資家向けなんです。

ということで、現状まだ日本に居住の日本人の投資家の方はこの英国学生寮ファンドへGBP 10,000(約140万円)から投資ができます。

主な諸条件をこちらに書いておきます。

 

最低投資金額: USD 15,000、EUR 10,000、GBP 10,000、SGD20,000(約120万円)

 

<Master Fund>

通貨:GBP

購入手数料:5%

解約手数料:0%

売買:毎月

<Feeder Fund>

通貨:USD、EUR、GBP、SGD

購入手数料:0%

解約手数料:5~0%(経過年数に応じて。5年経過すれば解約手数料なし。)

売買:毎月

戦略:英国学生寮

 

ファンドは通貨によって2種類あります。

しかし名前の通り、Master Fundの方が母体のファンドなので、Feeder Fundよりも手数料が安いです。

つまりその分、パフォーマンスが断然いいです。

できればGBP(英ポンド)で投資をしましょう。

今までの運用成績はこちらのとおり。

 

2009年:9.91%

2010年:30.13%

2011年:14.20%

2012年:9.75% (設定来:79.25%)

 

順調に毎年上昇しています。

英国学生寮の特徴は、経済とは関係ない(教育なので)分野の不動産に投資をできることで、株や景気の動向には左右されない安定した運用をすることができます。

これにより、ファンドも毎月売買ができるにも関わらず、毎月順調に基準価額が上昇しています。

このファンドの主なリスクは流動性と少子化。

 

流動性というのは、毎月売買できること。

しかしファンドの解約が殺到した場合は、投資資金は不動産に投資しているため、すぐに現金化することができません。

この場合、毎月というのが隔月になったりすることで、運用には差し支えないように運営されます。

(今までは一度もありませんが。)

 

次に少子化ですが、イギリスの場合、日本とは違って若者年齢の人口は変わっていません。

主な要因として、外国人を受け入れているから、ということが言えるでしょう。

つまり子どもがいる限り、大学で高等教育を受けさせたいと思い、大学でも優秀な大学が行なっている全寮制 (ボーディングスクール)の学生寮に入れさせたい、という需要が強くある、と言えます。

 

この日本人が投資できるClassがいつまでこの低い金額で受け入れてもらえるのかは正直わかりません。

他の国が引き上げられた限り、このClassも引き上げられるというのが簡単に予想されるでしょう。

ちなみにこのファンドも毎月月初のディール。

次のディールで確実に投資をしておこうということであれば、毎月25日までに書類と海外送金を終える必要があります。

 

・長期で安全な運用をしたい方

・他のファンドにも投資していて、相関関係の低い資産に分散投資しておきたい方

・オフショアファンドがいいと思っているが、なかなか一歩が踏み出せずにいる方

 

そういった方はこの機会に投資しておくといいですね。

それではいつものように資料希望の方はこちらよりご連絡ください(無料)。

(お問合せ内容に「英国学生寮ファンド資料希望」とご記入ください。)

 

関連記事

【第266回】年7.35%固定金利の海外仕組債の募集のお知らせです。【募集締切:7/14(金)】

こんにちは。河合です。本日は新しい海外仕組債の募集のお知らせです。前回から2ヶ月間が空いての募集です

記事を読む

(新規)【第868回】ヘッジファンド型元本確保型ファンド(年平均リターン:17%)の条件が良くなりました。【募集期限:〜4/29(金)】

こんにちは。河合です。新しい元本確保型ファンド(ヘッジファンド型)が設定されました。4/29(金)ま

記事を読む

【第174回】年率リターン30%超えのマネージドフューチャーズ戦略ファンドのご紹介です。

こんにちは。河合です。 本日は新しい一括投資のオフショアファンドのご紹介です。しかも久しぶ

記事を読む

(新規)【第1075回】 利下げが開始する前に高い金利で固定しよう(新海外固定金利商品、10年、実質年7.24%)。【募集期限:〜5/31(金)】

こんにちは。河合です。『新海外固定金利商品』の5月の新レートが発表されました。4月のレートと全く同じ

記事を読む

(新規)【第921回】参加率130%で元本確保型ファンドの募集開始です。【募集期限:〜10/28(金)】

こんにちは。河合です。今月の元本確保型ファンドの募集は参加率130%となりました。変更点はこちら2点

記事を読む

(新規、期間限定)【第1123回】100%元本確保、120%参加率でSP500へ投資しよう(元本確保型ファンド)。【募集期限:〜11/8(金)】

こんにちは。河合です。SP500へ元本100%保証で投資ができる元本確保型ファンドの募集開始です。今

記事を読む

【第354回】新規の海外債券(年10%、満期21ヶ月)の募集開始です。【募集期限:〜5/9(水)】

こんにちは。河合です。本日は今一番人気の海外債券の募集のお知らせです。毎度のことですが、・北欧不動産

記事を読む

【第64回】今なら年4.25%の金利(固定)が年4回(四半期ごと)もらえます。

こんにちは。河合です。 本日はいつものヘッジファンドなどリスクを取る話ではなく、金利を取る話。それも

記事を読む

【第363回】最先端をいく完全AIの新規ヘッジファンドをご紹介します。

こんにちは。河合です。欧州出張終了です。Londonとスイスで多くの新しいファンド会社、昔なじみのフ

記事を読む

【第323回】元Winton出身のファンドマネージャー、年率平均12.8%のマネージド・フューチャーズ戦略ヘッジファンドをご紹介します。

こんにちは。河合です。本日は久しぶりに新しいオフショアファンドのご紹介です。それもマネージド・フュー

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら