(新規、期間限定)【第1106回】参加率145%で元本確保型ファンド(ヘッジファンド)へ投資しよう。【募集期限:〜9/20(金)】
こんにちは。河合です。
おそらくこれが米利下げ前の最後の元本確保型ファンドの募集となります。
今回は14年13勝のヘッジファンド(残高4.5兆円)で運用する元本確保型ファンドです。
満期時(6年後)に元本の95%をモルガン・スタンレーに保証してもらった上で、年平均リターン15.1%のヘッジファンドへ投資ができます。
更に今回は参加率145%がついているので、満期時のリターンが45%増となります。
こちらこのヘッジファンドのこれまでの運用成績です。
運用で下がった時には、6年後に元本の95%が保証されているので、この投資での最悪のケースが-5%です。
これまで大体2年で+30%前後の利益確定をして、また新たにこの元本確保型ファンドに投資することで、満期時の保証額を着実に増やしながら資産を増やしています(ラチェット運用)。
こちら諸条件をまとめておきます。
最低投資額:USD 10,000
通貨:USD
満期:6年後
保証:元本の95%(満期時)
保証元:Morgan Stanley (A1/A+/A-)
参加率:145%
投資先:ヘッジファンド(四半期平均)
購入手数料:なし
解約手数料:なし
売買:毎日
戦略:元本確保型ファンド
募集期限:~9/20(金)
(オフショア資産管理口座、スイスプライベートバンク経由可)
直接投資はできず、海外の口座(オフショア資産管理口座 or スイスプライベートバンク)が必要になります。
まだお持ちでない場合には、まずは口座開設からとなるので、急ぎ手続きを進めましょう。
利下げ前の最後の元本確保型ファンドへ投資希望の際は、いつものように急ぎこちらからご連絡ください。
(お問合せ内容に「元本確保型ファンド(ヘッジファンド)資料希望」とご入力ください。)
LINEのメッセージからのご連絡もお待ちしています(無料)。
米国の利下げが9月に開始されると、その後はこの元本確保型ファンドの条件(保証、参加率など)が悪くなります。
なので、できるだけ今回の募集期限(〜9/20)までに投資しておきましょう。
関連記事
-
-
(新規)【第1033回】今年最後の元本確保型ファンド(S&P500)の募集です。【募集期限:〜12/12(火)】
こんにちは。河合です。今年最後となる元本確保型ファンド(S&P500)の募集開始です。こちら
-
-
(新規)【第915回】海外積立(80%保証プラン)を紹介します。
こんにちは。河合です。本日は全く新しい海外積立のご紹介です。今回の特徴は・・・1)最もコストが低く2
-
-
(期間限定)【第1139回】新海外固定金利商品の1月のレートです(4.7~5.4%)。【募集期限:〜1/31(金)】
こんにちは。河合です。1月の『新海外固定金利商品』の新レートが発表されました。前回(12月)と全く同
-
-
【第102回】10%固定金利商品の最終募集です。(最終募集期間:〜8/25)
こんにちは。河合です。本日ご紹介するのは、以前にも本メルマガでご紹介したことがありますが、10%/年
-
-
(新規)【第1010回】USD 50,000から開設できるオフショア資産管理口座(IA社)です。
こんにちは。河合です。これまでも何種類かのオフショア資産管理口座をご紹介してきましたが、今回はUSD
-
-
(新規)【第1036回】元本確保型ファンド(S&P500)完売で、急遽追加募集です。【募集期限:〜12/22(金)】
こんにちは。河合です。先日、市中の金利が高い時(今)に債券である元本確保型ファンドへ投資しておくとい
-
-
(期間限定)【第1148回】新海外固定金利商品の2月のレートです(4.9~5.55%)。【募集期限:〜2/28(金)】
こんにちは。河合です。2月の『新海外固定金利商品』のレートが出ました。前回と比べると多少上昇していま
-
-
【第437回】新規海外債券(北欧、年10%、2年満期)の募集開始です。【1/14(月)〜】
こんにちは。河合です。明けましておめでとうございます。本年最初の海外債券(北欧)の募集が開始されます
-
-
【第318回】年11%固定金利債券の募集です(満期20ヶ月後)。【募集期限:〜1/15(月)】
こんにちは。河合です。本日は全く新しい債券の募集のお知らせです。この債券は、北欧(主にスウェーデン)
-
-
【第124回】 絶好調の米国株で今ここから140%の元本確保で積立てましょう。
こんにちは。河合です。本日は以前ご紹介した投資額の140%(+40%の金利)を確保しながらS&