【第1105回】積立でドル資産を作り、歳と共に安定資産に移していく。【東京都 会社員 60代前半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2025/02/06
通常メルマガ(事例など) Evolution, ITA(InvestorsTrust), NISA, ドルコスト平均法, 新海外固定金利商品, 海外積立(変額プラン), 複利運用
こんにちは。河合です。
本日は海外で積立をされている方が、積立資産から新海外固定金利商品へ移行させた事例です。
人生長い期間していく積立とどのように向き合えばいいかの参考にしてください。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただきました。
【東京都 会社員 60代前半 男性】
NISAでも海外積立でもいいですが、皆さんも積立始められていますか?
資産を形成する上で、最も効率の良いのは積立ですよね。
それは・・・
・ドルコスト平均法
・複利運用
を同時にすることができるからですが、これからはこれをドル建てでしないと意味がありません。
円安により、円資産は実質目減りしていくからですよね。
ということで、皆さん海外積立をしているのですが、その海外積立も長くしていると(最長25年)、歳も取り、相場も変わり、積極投資資産から、安定資産へ移していくことが必要になります。
今回の方も同様の理由から個別に相談をいただきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
EVOLUTIONの積み立てを円を効率的にドルに換える手段と考え、より良い商品が出たタイミングでその商品に改めて投資していくとすると、現段階は固定商品に移すタイミングでしょうか?それともそのままが良いでしょうか。というようなことをレクチャーで聞ければと思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
結果、海外積立(変額プラン、ITA社Evolution)の解約手数料なしで解約できる累積ユニット部分を全て解約し、利下げ前の今の高い金利で固定することにされました。
新海外固定金利商品:USD 86,800(約1300万円)
皆さんは積立をする上での出口戦略、明確にできていますか?
積立は資産形成する上でのキッカケであって。完成系ではありません。
何にしたら良いか判断がつかない時は、いつでもこちら直接相談(無料)からご相談ください。
LINEのメッセージからのご連絡もお待ちしています(無料)。
関連記事
-
-
【第146回】デノミ対策のために海外積立投資を始めた事例です。【東京都 会社経営者 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日からは東京に何店もアパレルショップを経営している経営者の方がデ
-
-
【第852回】子供のお年玉で海外積立を年払いで始めました。【東京都 会社員 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日は弊社社員の積立事例です。もしお子さんがいたら参考にしてみてください。くど
-
-
【第133回】野村證券&生命保険(日本)からオフショア資産管理口座に移された事例です。【東京都 勤務医 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日は野村證券でファンドを、日本の生命保険で保険をかけられていた方が、それを止
-
-
【第24回】 メールでのやりとりを一度もなしにオフショア投資された事例です。【東京都 退職者 60代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は退職者の方の事例をご紹介します。この方はメールでのやりとりは
-
-
【第544回】オンラインセミナー参加者が今募集中(〜9/13)の元本確保型ファンドへ投資されました。【東京都 会社員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は明後日(9/13)までの募集の元本確保型ファンドへの投資事例です。このフ
-
-
【第1072回】米国から帰国後、1000万円元本確保型ファンドへ投資しました。【東京都 看護助手 50代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は米国から帰国後、ドル建てでの海外投資を始められた方の事例です。海外にいた
-
-
【第145回】独身時に入った生命保険を解約して、海外積立投資を始められた事例です。【愛知県 主婦 30代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は独身時代かけていた日本の生命保険を止めて、海外の積立投資を始
-
-
【第503回】国内の不動産投資の将来性を考え、元本確保型ファンド含むオフショアファンドへ投資開始されました。【東京都 不動産経営者 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は日本国内で不動産投資を本業としてされてる方が、海外投資を始められた事例で
-
-
【第1023回】アメリカの銀行口座から引き落としで海外固定金利商品をされました。【東京都 経営コンサルタント 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供で、米国に銀行口座がある方が、海外固定金利商
-
-
【第536回】オンラインセミナー後、すぐにドイツブリッジローンファンドへ投資されました(USD50,000)。【大阪府 退職者 60代前半 女性】
こんにちは。河合です。先日開催した「新規オフショアファンド8本セミナー」開催後、最も人気のあったファ