【第1105回】積立でドル資産を作り、歳と共に安定資産に移していく。【東京都 会社員 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。


本日は海外で積立をされている方が、積立資産から新海外固定金利商品へ移行させた事例です。
人生長い期間していく積立とどのように向き合えばいいかの参考にしてください。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただきました。


東京都 会社員 60代前半 男性】


NISAでも海外積立でもいいですが、皆さんも積立始められていますか?
資産を形成する上で、最も効率の良いのは積立ですよね。
それは・・・

ドルコスト平均法
複利運用


を同時にすることができるからですが、これからはこれをドル建てでしないと意味がありません。
円安により、円資産は実質目減りしていくからですよね。

ということで、皆さん海外積立をしているのですが、その海外積立も長くしていると(最長25年)、歳も取り、相場も変わり、積極投資資産から、安定資産へ移していくことが必要になります。

今回の方も同様の理由から個別に相談をいただきました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
EVOLUTIONの積み立てを円を効率的にドルに換える手段と考え、より良い商品が出たタイミングでその商品に改めて投資していくとすると、現段階は固定商品に移すタイミングでしょうか?それともそのままが良いでしょうか。というようなことをレクチャーで聞ければと思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


結果、海外積立(変額プランITA社Evolutionの解約手数料なしで解約できる累積ユニット部分を全て解約し、利下げ前の今の高い金利で固定することにされました。

新海外固定金利商品:USD 86,800(約1300万円)

皆さんは積立をする上での出口戦略、明確にできていますか?
積立は資産形成する上でのキッカケであって。完成系ではありません。
何にしたら良いか判断がつかない時は、いつでもこちら直接相談(無料)からご相談ください。

LINEのメッセージからのご連絡もお待ちしています(無料)。

関連記事

【第149回】お金のプロが選んだのが海外積立投資でした。【東京都 税理士・社会保険労務士 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はお金のプロである税理士・社会保険労務士が海外積立投資を始めら

記事を読む

【第621回】現在50歳、投資資金1000万円、余剰資金年120万円の方が、老後(10年後)から年400万円の不労所得を得るための方法。【東京都 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は1000万円の新規投資の事例です。この方の目標は定年退職後、収入がなくな

記事を読む

【第278回】2年前事例でご紹介した方が順調に1000万円ずつオフショア投資にまわしています。【広島県 開業医 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は2年前に、2億円の資産を国内投資されていて、そこから出てくる配当(年5%

記事を読む

【第861回】インドからオフショア投資を始める方のポイントとは?【インド 会社員 30代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外居住者のオフショア投資事例です。日本、先進国、新興国、オフショアとそ

記事を読む

【第417回】500万円を初めて海外投資された方の具体的な相談例を見てみましょう。【新潟県 会社経営者 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日の方も他の方々と同様、USD40,000(約440万円)をオフショア資産管

記事を読む

【第505回】東大卒、外資証券、事業会社役員、社長を勤め、不動産投資もしている方がスイスプライベートバンクをやめて投資した先とは?【東京都 元外資証券 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は外資証券出身の方がスイスプライベートバンクとの面談後そこでは口座開設をせ

記事を読む

【第167回】海外積立投資を一部解約して固定金利ファンド(8%)と140%元本確保型積立投資を始められた事例です。【東京都 自営業 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は以前のメルマガでもご紹介した、海外積立投資を途中で止めて&n

記事を読む

【第411回】RL360(Quantum)のアドバイザー変更から別の海外積立投資(元本確保型プラン)と固定金利商品(年3.5%、5年満期)を始められました。【大阪府 会社経営者 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日はのRL360海外積立投資の相談から、海外積立投資(元本確保型プラン)と固

記事を読む

【第93回】スイスのプライベートバンク口座を開設し、1億円投資された事例です。【愛知県&シンガポール 経営者 50代 ご夫婦】

こんにちは。河合です。 本日はスイスのプライベートバンクを開設して、オフショアファンドへポ

記事を読む

【第2回】オフショアファンドのパフォーマンス(運用成績)です。

こんにちは。河合です。 それでは皆さん一番関心の高いところの話をしましょう。 「

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら