【第536回】オンラインセミナー後、すぐにドイツブリッジローンファンドへ投資されました(USD50,000)。【大阪府 退職者 60代前半 女性】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/03
通常メルマガ(事例など) オフショア投資, ドイツブリッジローンファンド, リスク抑えられるポートフォリオ, 元本確保型ファンド, 地域分散, 戦略分散, 新規オフショアファンド8本セミナー, 森林ファンド, 英国介護不動産ファンド, 資産分散
こんにちは。河合です。
先日開催した「新規オフショアファンド8本セミナー」開催後、最も人気のあったファンドへすぐに投資された事例をご紹介します。
このドイツブリッジローンファンドも募集期限(8/30)まで残り2日間です・
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【大阪府 退職者 60代前半 女性】
この方、以前も書いています。
【第533回】【大阪府 退職者 60代前半 女性】
個別相談(大阪)から1000万円のオフショア投資を始められました。
まだ資金があることもわかっていましたから、どこかで追加投資されるんだろうな・・・と思っていたら早速の投資となりました。
キッカケは先日のセミナー。
他の参加者もそうでしたが、最も人気のあったファンドがこのドイツブリッジローンファンドでした(アンケート結果はこちら)。
英国介護不動産ファンド:USD 35,000
森林ファンド:USD 35,000
元本確保型ファンド:USD 30,000
に投資していたので、今回のファンドへ
ブリッジローンファンド:USD 50,000
投資されることで、
・資産分散
・地域分散
・戦略分散
・更にリスクを抑えられるポートフォリオに
ができて良かったと思います。
募集締切まで残り2日間です。
セミナー動画見てから決めてもいいですし、とりあえずまずは投資してみてから他のファンドをセミナー動画を見て探してもらうのもいいと思います。
とにかく投資するなら今です。
皆さんも投資チャンスを逃さないようにしてくださいね。
【第526回】【募集締切:〜8/30(金)】
ドイツブリッジローンファンド(年8-10%)が残高EUR500m(約600億円)到達で一旦募集締切となります。
関連記事
-
-
【第192回】中国銀行&スタンダードチャータード銀行(中国)を開設された方の事例です。【東京都 自営業 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は香港やハワイの銀行ではなく、中国国内の銀行口座を開設された方
-
-
【第627回】10年さわかみ投信されてる方が利下げ前に固定金利商品を契約しました。【兵庫県 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日はさわかみ投信をされていた方が先日募集終了となった固定金利商品(年3%、5
-
-
【第9回】オフショアの「海外積立投資」の仕組みと国内の「るいとう(累積投資)」との違いです。
こんにちは。河合です。 それでは「海外積立投資」の仕組みをご説明します。まず9つのメリット
-
-
【第1098回】NISAもしなかったけれど、元本が保証されてるということで、海外積立(元本確保型プラン)を始めました。【京都府 サービス業 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日はまだ弊社パートナーになる前(証券外務員を取る前)の方からの事例です。NI
-
-
【第4回】いつでも投資できるオフショアファンドをご紹介します。
こんにちは。河合です。 それではいつでも投資できるオフショアファンドをご紹介します。オフシ
-
-
【第1126回】利下げ前の元本確保型ファンドへ滑り込み投資です。【茨城県 経営者 50代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日も海外進学アドバイザーの弊社パートナーからの事例提供です。K2 Partn
-
-
【第873回】利益確定した元本確保型ファンドの次のファンドのメリットデメリット。【青森県 自営業 50代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は2年前に元本確保型ファンドへ投資された方が+30%以上の利益を確定されて
-
-
【第158回】日本の401kよりも海外積立投資を選択した事例です。【東京都 会社員 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は日本の401k(確定拠出年金)と比較した後、海外積立投資を始
-
-
【第1074回】何も将来の準備、資産運用していないことに不安を持ってました。【北海道 医療法人マネージャー 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は保険代理店をしている弊社パートナーからの事例提供で、初めての資産運用の方
-
-
【第787回】元本確保型ファンドがご自身にとってもいいかどうかは個別にご相談ください。【北海道 公務員 40代半ば 男性】
こんにちは。河合です。本日(8/6)締切の元本確保型ファンド投資事例です。皆さん良いと思える内容です