【第24回】 メールでのやりとりを一度もなしにオフショア投資された事例です。【東京都 退職者 60代前半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2023/08/08
通常メルマガ(事例など) ETF, オフショアファンド, オフショア投資, ゴールド会員, パフォーマンス, ヘッジファンド, ボラティリティ, 田中貴金属, 証券会社, 運用状況, 金, 金購入
こんにちは。河合です。
本日は退職者の方の事例をご紹介します。
この方はメールでのやりとりは一度もしたことのない、私にとってはとても特殊な方です(笑)。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【東京都 退職者 60代前半 男性】
この方は60代前半ということもあり、インターネットでサイトを探したり見たりということはしますが、基本的にはメールをしたり、ネットで買物をしたりという習慣は一切ありません。
そのため私の元へも、いきなり電話があり、今の証券会社との付き合いと、ご自身の運用状況というのを長く教えていただきました。
そしてお住まいも都内だったので、一度食事をしようということで、新宿の某ホテルでご馳走になりながら、市場全般の話や証券会社をとりまく環境などの話をし、オフショアファンドにもご興味を持っていただけました。
まずただの付き合いで投資してしまっている証券会社との取引を見直すようにし、足りない資産として金とヘッジファンドだということを気づいてもらいました。
次に電話がかかってきた時にはなんとすでに田中貴金属で金の現物を購入したと言います(驚)。その時の相場で1000万円分買われたそうなので、結構な大きさの金でしょう。この行動力には私も脱帽でした(笑)。
ただ金にもETFのような流動性の高い資産もあるのだと改めて説明をし、今後はそちらをご検討いただくことにしました。
またオフショアのヘッジファンドもリスク=リターンのバラバラな3つのファンドからご検討いただき、ご自身の立場と環境を考えて、最もリスクの低いファンドを選択されました。
このファンドは年率8%のパフォーマンスを設定来ずっと出し続けているにも関わらず、(上下のブレ)はほとんどゼロという特殊なオフショアファンドです。当然国内にはありません。最低投資金額はUSD 50,000(約500万円)でしたが、安全だということで1000万円ほどまとめてされました。
今は私の『河合投資塾』のゴールド会員にもなっていただき、毎月レポートを読んでもらっています。・・・と、ここまで気づいたら私はこの方と一度もメールのやりとりをしないまま来てしまったのです(笑)。
常々、ネットをしない方にもオフショア投資を知ってもらいたいと思っていたので、いい事例となりました。
関連記事
-
-
【第989回】 外貨預金、外貨建て商品の満期金でオフショアファンドへ投資しましょう。【千葉県 会社員 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は銀行の外貨建て預金にあった資金でオフショアファンドへ投資された事例をご紹
-
-
【第568回】Cornhill積立(LifeStyle)をしていた方が新しく海外積立投資(変額プラン)を始めた事例です。【群馬県 会社経営者 50代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日はCornhill社LifeStyleという積立をしていた方が、海外積立投
-
-
【第315回】法人名義5000万円の一括投資の後、個人名義で投資するのに選んだ銘柄とは?【神奈川県 会社経営者 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。先日USD425,000(約4800万円)を法人名義で一括投資された方が、今回
-
-
【第309回】海外積立投資を3本されている方が『海外個人年金』(10-10プラン、60-90プラン)を新たに始められた3つのポイントとは?【大分県 会社経営者 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日も今年年末までに販売停止となる海外個人年金の事例をご紹介します。今回の方は
-
-
【第795回】年齢を重ね、オフショアファンドから海外終身年金へ切り替えました。【神奈川県 会社員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は海外終身年金の契約事例です。基本的に定年退職、もしくはアーリーリタイアさ
-
-
【第26回】ご本人から家族の方(お母様)へご紹介いただいての海外積立投資の事例です。【大阪府 会社員 30代前半 男性】
こんにちは、河合です。 本日はご家族をご紹介していただけた方の事例をご紹介します。この方は
-
-
【第656回】10年前からFPIでしていた積立を停止しI社海外積立投資始めました。【愛知県 保険マン 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は新しく弊社パートナーになっていただけた保険屋さんの事例です。この方、10
-
-
【第165回】「海外積立投資」と「140%元本確保型積立投資」を比較して最終的に投資したのは・・・【茨城県 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は将来の年金をためるための2つのツール ・海外積立投
-
-
【第357回】海外個人年金契約者が海外債券(年10.5%、2年満期)へ350万円投資をされました。【愛知県 主婦 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は現在募集中の海外債券(年10.5%、2年満期)へ投資をされた方の事例をご
-
-
【第142回】2種類の海外積立年金を両方始められた方の事例です。【山口県 会社員 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は2種類の海外積立年金を時期をずらして両方された方の事例をご紹介します。く