【第142回】2種類の海外積立年金を両方始められた方の事例です。【山口県 会社員 40代前半 女性】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/27
通常メルマガ(事例など) 140%確保型年金プラン, 分散投資, 変額年金プラン, 年金準備, 教育資金準備, 海外積立年金
こんにちは。河合です。
本日は2種類の海外積立年金を時期をずらして両方された方の事例をご紹介します。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【山口県 会社員 40代前半 女性】
海外積立年金とは将来の年金を用意することを目的としてする積立投資のことをいい、2種類あります。
まずは入門書(マニュアル)にまとめたのでダウンロードの上、ご一読ください。
※『海外積立年金入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
この方の場合、ご自身の年金準備とお子さん(1歳)の教育資金準備のために毎月5万円を積み立てしたいということでした。
5万円というのは我々がアドバイスしたわけではなく、ご本人が家計を見て最初からハッキリされていました。
あとは効率の良い積立先を探していたんですね。
そこでまずは毎年2%の固定金利がつく上に(毎月300ドル積立の場合)、200本のオフショアファンドへ分散投資できる「変額年金プラン」を始められました。
その後こちらの台湾在住の方の事例を見られ、2つ目の15年後に140%を元本確保した上でS&P500へ投資する「140%確保型年金プラン」を始められました。
変額年金プラン:300ドル×25年
140%確保型年金プラン:200ドル×15年
この2つを両方しておくメリットは・・・
1)用途を分けることができる(子どもの教育資金、ご自身の老後資金)
2)投資先を分けることで、分散投資となる。
3)最低でも保証される金利(毎年2%と15年後に+40%)をそれぞれ確保しておく。
あなたは何でご自身の年金やお子さんの教育資金を準備していますか?
まとまった資金があればそれを消費していけばいいですが、せっかく10年とか20年先の話であれば、それまでは効率よく増やして貯めていきましょう。
海外積立年金の資料をご希望であれば、いつものように下記お問合せよりいつでも遠慮なくご連絡ください。
(お問合せに「変額年金プラン or 140%確保型年金プラン資料希望」とご入力ください。)
関連記事
-
-
【第311回】元保険マンが日本ではなく海外で投資をしようとした理由とは?【東京都 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は元保険マンで現在不動産会社にお勤めの方が、海外投資を始められた事例をご紹
-
-
【第1104回】アルバイトでも将来のために積立をしよう。【東京都 飲食店アルバイト 30代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供です。少額からでも積立、一括投
-
-
【第209回】既契約者の紹介からの海外積立投資開始です。【神奈川県 会社役員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は以前本メルマガでもご紹介したクライアントからのご紹介で海外積立投資を始め
-
-
【第415回】F社の積立を一部解約した代金USD84,000とUSD40,000を追加送金でオフショアファンドを始められたケースです。【大阪府 会社経営者 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日のテーマは・・・「今している積立をこのままただ満期まで続けた方が良いのか?
-
-
【第687回】海外駐在員はどんな風に資産運用、保険をするんでしょうか?【シンガポール 通信系会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日も海外駐在員をされている弊社パートナーからの事例提供です。いつも海外駐在員
-
-
【第787回】元本確保型ファンドがご自身にとってもいいかどうかは個別にご相談ください。【北海道 公務員 40代半ば 男性】
こんにちは。河合です。本日(8/6)締切の元本確保型ファンド投資事例です。皆さん良いと思える内容です
-
-
【第389回】新規オフショアファンド約定事例です(3件、3ファンド、USD160,000)。
こんにちは。河合です。今月東京で開催した「新規オフショアファンドセミナー(12本)」の後、新規で、追
-
-
【第223回】社員の福利厚生で海外積立投資を社員全員分始められた事例です。【宮城県 開業医 60代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は社員の福利厚生で海外積立投資を始められた事例をご紹介します。福利厚生な分
-
-
【第932回】不動産の賃料収入から海外積立しています。【東京都 個人事業主 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は一社専属保険会社の弊社パートナーからの事例提供です。不動産投資をしていた
-
-
【第611回】グローバルアービトラージ戦略ヘッジファンド(2倍レバレッジ)含めて2000万円の追加投資です。【東京都 会社経営者 70代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は以前2000万円投資された方の2000万円追加投資事例です。グローバルア