ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

【第697回】FPI社Premier(積立)10年目で初めてオフショアファンドへも投資です。【神奈川県 会社員 30代半ば 男性】

こんにちは。河合です。


本日は積立をしていた方が初めてオフショアファンドへの投資を始められた事例をご紹介します。
一括投資と積立は、投資の意味合いも資金性も異なるので、どちらもした方がいいのですが、まずは資産形成のため積立から始め、ボーナス、退職金などまとまった資金ができるとオフショアファンドへ投資される方が多いですね。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


神奈川県 会社員 30代半ば 男性】


積立は弊社経由ではなく他社でFPI(FriendsProvident)社Premierをもう10年もされていました。
そして今回一括投資のご相談があったのです。

今回オフショア資産管理口座を開設して投資をしたいということで、最低投資額の300万円を投資されたのがこちらのポートフォリオ。

英国介護不動産ファンド:USD 10,000
英国高齢者住宅ローンファンド:USD 10,000
グローバルマクロ戦略ヘッジファンド(2倍レバレッジ):USD 10,000


更にFPIのPremierも10年前と違って、RL360社に身売りする頃から、投資先がたった20本くらいからしか選べなくなり、その投資先も(当然)ハイテク株がないなど、本来投資したいところへ投資できないありきたりなファンドしか選べなくなってしまいました。
ということで、このFPIも3年目以降ペナルティなしで引き出せる分は全て引き出して、オフショアファンドかインデックス型海外終身保険へ振り分ける予定です。

我々も証券業界で16年、オフショア業界で12年やっていますが、当時と今では全然状況が異なっています。
会社、商品、アドバイスをする会社(香港でいうIFA)などずいぶんプレイヤーが入れ替わりました。
当時オフショアといえばMan Investmentsと言われていましたが、もはやManに投資する人はいないでしょう。

証券会社で投資をしようとすると、毎年短期売買を推奨されますが、本来は、オフショアでは特に短期ではなく長期投資が基本となります。
ボラティリティの高い資産で短期売買して無駄な手数料を払って損をするか薄利を取るよりも、本業に集中してずっと保有しておいても安心して高いリターンが出せるような長期投資をしていきましょう。

他社からの積立、一括投資のアドバイザー変更も無料で受けてますので、こちらからお気軽にご連絡ください。
長期投資といっても、現状把握をせず放置しておくだけでいいという投資はありませんよ。

関連記事

【第766回】ETFとか誰でも投資できるもの以外に投資するためのオフショア資産管理口座です。【大阪府 会社員 50代半ば 女性】

こんにちは。河合です。本日はETFからオフショアファンドへ投資先を切り替えた方の事例です。以前、規制

記事を読む

【第171回】香港個人ツアー、ハンセン銀行口座開設事例です。【埼玉県 自営業 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は香港へ渡航されてハンセン銀行の口座を開設された事例をご紹介し

記事を読む

【第536回】オンラインセミナー後、すぐにドイツブリッジローンファンドへ投資されました(USD50,000)。【大阪府 退職者 60代前半 女性】

こんにちは。河合です。先日開催した「新規オフショアファンド8本セミナー」開催後、最も人気のあったファ

記事を読む

【第781回】一緒に話を聞いてたら海外終身保険とオフショア投資やりたいと思いました。【愛知県 生命保険会社勤務 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は弊社大崎が福岡にいる弊社パートナーの紹介で名古屋で個別面談した方の同行者

記事を読む

【第287回】以前海外積立投資でアドバイザー変更してもらった方が、オフショア資産管理口座(USD30,000〜)からの一括投資も始められました。【大阪府 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はUSD30,000から開設できるオフショア資産管理口座からオフショア投資

記事を読む

【第740回】 月600ドルの海外積立投資の契約がとても多い理由とは?【東京都 商社マン 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外積立投資(変額プラン)の積立額についての事例です。毎月いくら積み立て

記事を読む

【第1089回】Hansard社Aspire(海外積立)を損切りして、5000万円を投資した先は?【東京都 歯科医 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はHansard社Aspire(海外積立)を損切りして、5000万円をオフ

記事を読む

【第319回】海外仕組債の満期償還の方の乗換事例2。【熊本県 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は先日のメルマガに引き続き、海外仕組債が満期を迎えた際の乗換事例をご紹介し

記事を読む

【第522回】太陽光発電&不動産投資からの余剰資金から元本確保型ファンドへ投資されました。【東京都 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。引き続き、太陽光発電&不動産投資の投資家の事例です。前回は積立を始められた事例

記事を読む

【第458回】法人名義でスイスプライベートバンク口座開設(5000万円)後、オフショア投資を開始されました。 【福岡県 会社経営者 60代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は久々スイスプライベートバンク口座開設の事例です。今回は弊社でもたぶん初め

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら