【第319回】海外仕組債の満期償還の方の乗換事例2。【熊本県 会社員 40代前半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2024/04/30
通常メルマガ(事例など) オフショア投資, オフショア資産管理口座, オルタナティブ資産, ケイマン規制, 海外仕組債, 豪州不動産ローンファンド
こんにちは。河合です。
本日は先日のメルマガに引き続き、海外仕組債が満期を迎えた際の乗換事例をご紹介します。
長く投資していると、こういった償還があったり、ファンドの乗換があったりと、色々ありますよね。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【熊本県 会社員 40代前半 男性】
まずこの方、以前にも本メルマガで事例紹介させてもらっている方です(その時は海外仕組債ではない)。
その後、こうして海外仕組債やオフショア投資を続けて拡大しているところです。
今回は1年前に始めた海外仕組債が満期を迎え、元本100%と金利(6%)を受け取ることになったので、その運用先選定をされました。
この方もオフショア資産管理口座を開いて、そこから投資していたので、海外仕組債の償還金はこの口座へ自動的に戻ってくるようになっています。
入門書で書いているように、オフショア資産管理口座内の利益はそのまま繰延になるので、税金はかかりません。
つまり6%のリターンをそのまま次の投資へまわすことができます。
※『オフショア資産管理口座入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
今回ポイントとなったのは、以前この海外仕組債を投資された時と環境が違っていることです。
・オフショア資産管理口座のケイマン規制(この方の持っている保険会社の口座に限り)
・たまたま新規募集している海外仕組債もなかった
・現在投資しているファンドとの相関性が違うものを選択
・通貨分散
・相場環境の変化
ですね。
これはこの方に限らず、皆さんに言えることです。
我々も投資するタイミングでBESTなものをご提案しているつもりはありますが、世の中ずっと変わらないなんてことはありません。
変わっていくことに対応していくことが必要となります。
ということで、現在のこの方の投資状況から考えて、
・不動産ローンに投資するオルタナティブ資産
・豪ドル建て
・ケイマン規制でも投資できるファンド
・この方のリスク許容度にあった投資先
ということで、
豪州不動産ローンファンド:AUD 34,500(約300万円)
に投資されることになりました。
皆さんも現在国内外問わず投資されていれば、償還を迎える迎えないに関わらず、
その資産が現在の相場にあっているのかどうか?
ファンドの運用成績がその他ファンドと比べて劣っていないかどうか?
など定期的にプロのアドバイザーと見直していきましょう。
【第319回】海外仕組債の満期償還の方の乗換事例2。【熊本県 会社員 40代前半 男性】
関連記事
-
-
【第290回】USD30,000でオフショア資産管理口座を開設し、海外の不動産関連ファンド+海外仕組債へ投資された事例です。【神奈川県 相続&不動産経営コンサルタント 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は私の親しい仲でもあり、弊社パートナーでもある相続&不動産経営コンサルタン
-
-
【第913回】オフショアファンドをまとめて売却し、新海外個人年金にしました。【山形県 会社員 60代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は年齢や相場とともに、資産運用のスタイルが変わっていく事例です。投資も保険
-
-
【第569回】年齢も年齢なので「運用しないで使って人生楽しんでください」と伝えたら2000万円オフショア投資されました。【東京都 会社経営者 70代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日はご高齢の方の投資事例です。日本じゃ高齢者取引とかって何もさせてもらえませ
-
-
【第42回】5000万円一括のオフショア投資の事例です。【北海道 会社経営者 60代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は地方にお住まいですが、海外の不動産を所有されている方の事例を
-
-
【第967回】日本の区分所有不動産を売却し、英国学生寮ファンドへ投資しました。【インド 会社員 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は日本にある区分所有不動産の利回りが低いため、売却しオフショア投資をされた
-
-
【第878回】月100ドルで海外積立を契約すると、弊社パートナーとして紹介していけるようになります。【愛知県 ウェディングプランナー 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は金融畑ではない弊社パートナーからの事例提供です。ウェディングプランナーで
-
-
【第16回】投資歴20年のベテランの方がオフショア投資を選ばれた事例です。【千葉県 会社員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。 今回はオフショアファンドをすでに何度も投資されている方の事例をご
-
-
【第76回】私と同い年(33歳)の経営者が月50万円(25年)の海外積立投資を始められた事例です。【東京 経営者 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は私と同い年(33歳)の経営者が、月50万円を25年間の海外積
-
-
【第517回】損はしたくないという気持ちが強い方が元本確保型ファンド(満期6年、95%保証、参加率125%、年平均リターン18.9%)へ500万円投資されました。【愛知県 会社員 20代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は現在募集中の元本確保型ファンドへ500万円投資された方の事例です。岐阜出
-
-
【第824回】FPI社Premier満期金をそのままオフショアで海外固定金利商品にしました。【新潟県 会社員 70代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は弊社古参会員さんの海外積立満期金を海外固定金利商品にした事例です。現在日