海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第824回】FPI社Premier満期金をそのままオフショアで海外固定金利商品にしました。【新潟県 会社員 70代前半 女性】

こんにちは。河合です。


本日は弊社古参会員さんの海外積立満期金を海外固定金利商品にした事例です。
現在日本人からの新規受入を停止しているFPI社Premier(現在はRL360社に買収された)ですが、当時の満期が徐々に来ています。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


新潟県 会社員 70代前半 女性】


FPI社Premierを開始した時の事例はありませんが、この方、その後満期のない海外積立投資(変額プラン)も始められています。

【第457回】満期のない海外積立投資(変額プラン)契約事例です(月1000ドル)。 
 
そして今回、10年前に始められたFPI社Premierの満期案内とともに、なんらかに利用する予定がなければ、引き続き海外で複利運用した方が良い旨を伝えました。
下のお孫さんがちょうど22歳で大学を卒業する7年後に満期設定をし・・・

海外固定金利商品(年3%、7年):USD 45,000

に投資することにされました。

こちらご本人からの感想です。
かなり詳しく書いていただけてるので、投資を始めようかどうかという皆さんに参考になると思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うれしいです。乗せていただけるのは2回目です(事例)。
貯められない体質の私がこうやってできたのは河合さんに出会ったからです。
まだ現役で仕事をしている時、株とかいろいろやってみましたがどうも株は私には向かないなと思って
ネットで何をしてみたらいいか探していたら偶然河合さんのサイトに出会いました。
でもすごく不安で、まだ銀座に事務所があった時で、お会いしてから始めようと思い出かけました。
私は直感が働くほうでやめなさいという感じがわかなかったのではじめました。

はじめは5万からだったか、そのうち会社も大きくなって月収100万とかいただけるようになり、25万に上げたりしましたが長くはその金額ではなかったです。だから今回満期になり、おりたのが590万になりましたが、いくら積み立ててこの金額になったかわかりません。でも途中で入り用な時があり2度で320万ほど一時解約していただけたので総額1000万ほどになったのだなと思っています。後2年ほど会社からの報酬がありますので、眞原さんから勧めらた月10万の積立てをやっています。それが5年積立てなのでギリギリ後2年です。下手すると報酬終わってるのにまだ10万積み立てしなきゃかもです。
とにかく給料引き落としでなくては貯められません。知らないうちに貯まってたというのが理想です。

今回、銀行にいって海外送金を初めてしましたが、銀行からどこの銀行にどの商品に入金するのか、それがわからないと送金できないといわれ、時間がないのに(ギリギリ10月29日の金曜)担当の方のメールではよくわからず(私も未熟ですし)電話したら佐藤憲司さんが必要な書類を全部メールしてくださいました。プリントアウトしようとしたらこっちのプリントができなくてパソコン屋さんに急遽来てもらい、プリントアウトして2時に銀行に持って行き、ギリギリ間に合いました。必要な書類が全て添えられていて佐藤さんには感謝しています。思えばこの積立てを始める時も英語の書類に四苦八苦する私に丁寧に参考事項もつけて教えてくださったのが佐藤さんです。今は副社長だそうですね。とにかく訳のわからない私にもみなさん丁寧なサポートをしてくれます。
やはり信用です。怖いところには手は出せません。今回の満期金も別に使うこともないので7年で3%の積み立てを勧められるまますることにしました。

私は恵まれています。会社創立者ではありますが、娘夫婦に譲って徐々に大きくなってきました。会社報酬が(年金のためだいぶ下げられて30万)現役退いても7年延長として、引き続きあるのででゆとりがあります。なかったらアルバイトとかどこかで働かなくてはならないです。それも大変です。その代わりに3時頃から孫2人と95歳の家族の夕食を作っています。それが仕事です。(後、洗濯も)娘は会社の仕事でヘトヘトで帰ってきても何もできないのです。来春2人目の孫が大学に進みます。もう長女が大学に入っています。3年後に最後の孫が大学に行きます。そうすると私の食事作りはお役御免になります。95歳の祖母がまだ生きていればまだ続くかもしれませんが・・・
3人の子供が次々と上京しマンション代だ、光熱費だと月々相当な額が必要です。大変だなと思ってたら、長女の大学が神奈川大学で、次の子がもう推薦で決まっててその方角の女子大なので川崎の武蔵小杉駅1分のタワーマンションを8千万で買ったらしいです。3LDKでタワマンのまわりには全部揃ってます。夫婦で申し込んだらOKになったらしいです。ペット飼いたいと孫に言われたらしいけどきれいに使って全員大学終わったら売却するのでダメと言ったらしいです。いい投資だなと感心してます。長くなってしまいましたが、とにかく変なところにかかわらず河合さんでよかったです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


なんと私も日本に住んでいる頃は武蔵小杉に住んでいました(笑)。
タワーマンションが立ち始めた頃で、5本目のマンションでした。
こういうのが縁というんでしょうか。

当時私が直接クライアントとやりとりさせてもらっていた頃の方もこうして10年も経ち、色々環境も変わってきていると思います。
お金は生涯付き合っていくものです。
どんな時でもどんな状況でもお気軽になんでもご相談ください。

またFPI(FriendsProvident)、RL360、Hansard、StandardLife、ITA(InvestorsTrust)、Cornhill、Dominionなど海外積立始めてはみたものの、

・ポートフォリオの運用が良くない
・紹介者と連絡が取れなくなった
・今のアドバイザーを変更したい


などあれば、いつでも弊社で受けてます。
まずは今の運用状況、契約状況の確認からしますので、お気軽にご連絡ください。

※海外積立アドバイザー変更はこちらから(無料)
K2 Investmentとは?

 

 

関連記事

【第756回】元本確保型ファンド一本にするかいつくかのファンドへ分散するか?【京都府 福祉関係 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は京都で保険代理店をされている弊社パートナーのご兄弟からの約定事例です。キ

記事を読む

【第173回】メキシコから海外積立投資を始められた事例です。【メキシコ 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は最近多くなってきた海外居住者の海外積立投資事例です。今回はメ

記事を読む

【第488回】セミナー後面談から元本確保型ファンドなどへUSD125,000(約1400万円)投資されました。【東京都 会社員 40代後半 ご夫婦】

こんにちは。河合です。初めての海外投資が今回の元本確保型ファンドだったという例をご紹介します。201

記事を読む

【第780回】オフショアファンド、リスト全部見て投資先決めたい時はシルバー会員を活用してください。【大阪府 自営業 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日はシルバー会員の活用法です。選択肢を全部見てから決めたいってタイプだったら

記事を読む

【第291回】2012年から海外積立投資でお付合いいただいている方が、USD50,000をオフショア資産管理口座経由でオフショアファンドへ投資されました。【山形県 会社員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日はUSD30,000から開設できるオフショア資産管理口座の開設事例です。色

記事を読む

【第769回】ヘッジファンドとオルタナティブはいつ利益確定をすべきなのか?【東京都 会社経営者 70代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外即時年金とオフショア投資をされている方の追加投資事例です。色々商品を

記事を読む

【第145回】独身時に入った生命保険を解約して、海外積立投資を始められた事例です。【愛知県 主婦 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は独身時代かけていた日本の生命保険を止めて、海外の積立投資を始

記事を読む

【第912回】海外固定金利商品と新海外個人年金、どちらで金利を取るか?【福岡県 個人経営者 50代半ば 女性】

こんにちは。河合です。本日は投資性ではなく、リスクを取らない資金の話です。投資というのは決してリスク

記事を読む

【第789回】なんと三菱UFJ銀行からでも海外送金できました(USD 40,000)。【大阪府 自営業 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日も追加投資の事例です。なんともう何年もできた事例がなかった三菱UFJ銀行か

記事を読む

【第464回】他社で積立中の方が弊社ではオフショアファンドへの一括投資(USD105,000)を始められました。【茨城県 公務員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は他社で積立を2つされてる方が、一括での投資先(オフショアファンド)を探し

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら