LINE友達キャンペーン

【第823回】住宅ローンも終わり、車の買い替えなど一通りの支払いが落ち着いたので投資を始めました。【千葉県 公務員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。


本日は電話からのお問合せ事例です。
一通り無料で、簡単にオンラインでお問合せ、相談できるようにしていますが、いつでも電話でのご相談も受けています。

(代表)03-6215-8600
(投資/保険相談専用)050-5218-9611


くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【千葉県 公務員 40代前半 男性】


ご自身で一通り入門書(マニュアル)をダウンロードして読んでから電話でのお問合せでした。

住宅ローンも終わり、車の買い替えなど一通りの支払いが落ち着いたので、投資に回していきたいとのこと。
積立投資ではなくリターンが早く得られる一括投資を好まれており、リスク許容度も高いのでオフショアファンドで運用することになりました。

当初はハイリスクハイリターンのヘッジファンドに興味を持たれていましたが、オルタナティブ系のファンドをいくつかご紹介すると、ローリスクで10%以上のリターンを安定的に得られることを知り、まずは安定運用から始めることになりました。
ちょうど元本確保型ファンドの募集もあったので、それも入れることにされました。

英国介護不動産ファンド:USD 10,000
英国高齢者住宅ローンファンド:USD 15,000
元本確保型ファンド:USD 10,000


これでポートフォリオ全体のリスク=リターンが・・・

年平均リターン:13.78%
年平均リスク:3.64%


今後、追加投資をしていく時にハイリスクハイリターン系のファンドも検討されるそうです。

最後にこちらこの方からいただいた感想です。
私の文章よりもこちらの方がよっぽど皆さんの参考になると思うのでw、是非読んでください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<御社に辿り着いた経緯>
1.当方は今年で40歳になり、また、子供が来年4月で小学校に上がるタイミングでした。
2.当方個人で言いますと、自宅ローンが終わり、また、車の買替も終わり、このまま刺激がない、だいたい予想できる(想定している)人生をただ過ぎていくかと疑問を持ちながら日々を過ごしていたタイミングでした。それでも、新たな一歩はすみだせない状態でした。
3.一方で、若いころから「投資」(特に株、FX)には興味があり、何なら10歳以上年下だったら専業トレーダーになりたいと思うほどでした(現実は、社会人になってからインターネットによる株式売買・FXができることが知ったのでその道(デイトレーダー、スイングトレーダー)はあきられました。)。
4.上記の状態ではありましたが、日ごろから「投資」についてネットサーフィンしたり、youtubeで視聴していた中で、「中長期」投資であれば、高確度で利益が出せることを知りました。その当時は、アメリカのインデックス株?を保有し続ければよいとの理解をしました。
5.「中長期投資」をさらに深堀していくと、「オフショア投資」というものと出会いました。その中で、御社の存在に辿り着きました。
6.御社は過去に2度の行政処分を受けて、一見怪しい(詐欺会社?)と思っておりましたが、行政処分後も引き続き業務を行っていることや日々のメルマガ・youtube等の情報発信をしていることから、むしろ日本の規制には合わないだけで詐欺会社ではなく信頼に足りる会社であると認識が変わりました。
7.上記1に戻りますが、40歳の節目、子供の学費を本格的に考えていた時期と上述の当方個人の考えから御社へ連絡した次第です。また、御社を選んだのは、御社HP上で「こんな商品があります。」ということを具体的な数字とともに示していること(例、具体的なリターン率)が決めとなりました(他のIFAだと御社ほど具体的に示しているHPは見かけませんでした。)。

<投資先について>
1.当方の性分上、毎月の積立より一括投資が良いので、一括投資を行っております(もちろん、生活の支障を来さない程度の金額にして投資をしております。)。
2.御社のご担当者様とは何度もメール・電話をさせていただきました。
3.当初はハイリスク・ハイリターンの商品ばかりに関心を持っておりましたが、当該商品はほぼ新規商品で実績値がないことが引っ掛かり選びませんでした。
4.上述のとおり、中長期(少なくとも10年以上)の運用を考えているため、また、初めての投資ということもあり、実績があり、かつ、高リターンの望める3つの投資商品(御社で人気のある1・2・4を選択しました。)にしました。
5.ハイリスク・ハイリターンの商品は実績値がはっきりした数年後に投資した方が確実であると判断しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


皆さん色々考えること、思うこと、取っている情報などあると思いますが、後悔しないような決断と行動をしていきたいですよね。
わからないこと、不安なことはなんでも直接我々までご連絡ください。
K2 Investmentとは?

 

 

関連記事

【第562回】海外投資で初めて投資したのが元本確保型ファンドでした。【愛知県 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンドの投資事例です。初めての投資で元本確保型ファンドという

記事を読む

【第34回】野村證券のファンド(ブラジルレアル関連)について、ゴールド会員からの相談事例です。【愛知県 主婦 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は主婦の方の事例をご紹介します。この方は私のゴールド会員になっ

記事を読む

【第598回】RL360、スターリングハウストラストしている方がオフショアファンドへ投資始めました。【大阪府 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日はRL360の積立(Quantum)とスターリングハウストラストをされてい

記事を読む

【第762回】FAANGsファンドと次世代株ファンド、どっちの方が人気?【神奈川県 会社経営者 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。今年に入って、5つ新しいオフショアファンドをご紹介してきましたが、その中でも人

記事を読む

【第905回】就職一年目で海外積立(変額プラン)を始めました。【福岡県 美容業 20代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は投資コンサルタントをしている弊社パートナーの娘さんの契約事例です。投資の

記事を読む

【第573回】毎月1500ドル(約16万円)を積み立てる方が気にしたコストを解説します。【東京都 元外資証券 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は積立を始められた元外資証券マンの事例です。金融マンなので数字に強く、気に

記事を読む

【第571回】ライフプランニングから学資準備として海外積立投資(元本確保型プラン)を始められました。【愛知県 保健師 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日はしっかりとしたヒアリングとライフプランニングから、まずは海外積立投資(元

記事を読む

【第1070回】海外固定金利商品と新海外固定金利商品の違い?【新潟県 会社経営者 70代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供で、新海外固定金利商品がリリースされる前の海

記事を読む

【第811回】10,11月の個別面談予約を開始します(東京、Paris、名古屋、福岡、オンライン)。

こんにちは。河合です。コロナがワクチンにより落ち着いたと思ったら、中国恒大集団の破綻に伴う中国不動産

記事を読む

【第1057回】相続の資金2000万円を10年後と老後資金のために運用開始しました。【埼玉県 整体師 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供で、相続資金の運用事例です。一生に何度もない

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら