【第153回】独身時に入った生命保険を解約して、海外積立投資を始められた事例です。【愛知県 主婦 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。

 

本日は独身時代かけていた日本の生命保険を止めて、海外の積立投資を始められた事例をご紹介します。

結婚、出産によって、大きく環境が変わった時に相談をいただいたおかげで早めに方向転換をすることができたいい事例です。

 

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

 

【愛知県 主婦 30代前半 女性】

 

この方、結婚前はバリバリのセールスレディでした。

30歳ちょっとで1000万円の年収があったそうです。

その頃はかわいがっている猫といいマンションに住んでいたので、もし自分に万が一のことがあった時は、実家の親に面倒を見てもらいたいと思い、3200万円の死亡保険金をかけていたそうです。

正直、これだけでも「それだけの額がいりますか??」と思ってしまいますが、ご本人はその時そう思って入られたのでした。

家賃を払って、自分のしたいこともして、それでもまだそれだけの余剰金(保険料:月5万円)があったので、そのくらいいいだろう、という感覚だったそうです。

 

ある日、運命の人に出会いました。

そして知り合って3ヶ月で結婚。

更にお子さんにも恵まれました。

ご主人はシンガポールの資産家。

ご本人もですが、奥様も一生働かなくてもいいのが見えています。

そして結婚をし、子どもができたら、自分が亡くなった時に親にお金を託そうという考えもなくなってしまいました(決して悪いという意味ではありませんよ)。

それよりもご自身やお子さんのことを考えるようになったのです。

 

そうなると独身時代入った3200万円の死亡保障はもう必要ありません。

入られていたのは保険の種類でいうと終身保険というもので、死亡保障がつく代わりに、60歳くらいにならないと支払った保険金よりも高い解約返戻金はもらえないものでした。

しかしこのまま25年間(満期まで)毎月5万円の保険料を支払っていくのはどう考えてももったいないということで、この保険を解約。 そしてその分の資金は自分の将来のお金の蓄えということで、毎月600ドルを25年間積立てる海外積立投資を始められたのです。

※『海外積立投資入門書(マニュアル)』はこちら(無料)

 

人生は長いです。

ずっと同じ人生計画でいけないでしょうし、結婚や出産の都度、微調整していかなければいけません。

そして保険料は毎月自動的に引かれるもの。

今本当にその保険が必要なのかどうか?をよく考えてみましょう。

 

もし今の保険がいいかどうかわからない、相談してみたいということであれば、いつでもこちらから弊社保険アドバイザーへご連絡ください。

【第153回】独身時に入った生命保険を解約して、海外積立投資を始められた事例です。【愛知県 主婦 30代前半 女性】

関連記事

【第974回】2つの元本確保型ファンド、どちらに投資しますか?【大阪府 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は現在募集中の2つの元本確保型ファンドを比較検討して、片方へ投資を決められ

記事を読む

【第183回】ソニー生命の「バリアブルライフ」とアクサ生命の「ユニットリンク」を止めて、海外積立投資を始められた事例です。【東京都 セラピスト 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は日本の生命保険を検討(というよりも勧誘)されていて、弊社保険

記事を読む

【第199回】世界的株安のこのタイミングで、140%元本確保型海外積立投資を増額された事例です。【山口県 会社員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は以前も本メルマガでご紹介した方が、更に海外積立投資を増額され

記事を読む

【第345回】投資未経験からの海外積立投資&オフショアファンド&海外債券投資事例です。【愛知県 専業主婦 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は投資未経験の方が、お子さんができたことを機に投資を始めようと思い、海外投

記事を読む

【第29回】 2ヶ月で112回メールでやりとりをした結果、オフショア投資された事例です。【大阪府 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は私のクライアントの中で、最もメールでのやりとりの回数が多かっ

記事を読む

【第645回】海外個人年金(60-90プラン)で月5万円の自分年金を作りました。【埼玉県 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は久しぶりに海外個人年金(60-90プラン)の契約事例です。これは60歳か

記事を読む

【第537回】オンラインセミナー後、ドイツブリッジローンファンドへ投資された方の検討ポートフォリオです(USD150,000)。【愛知県 自営業 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。今回も先日開催した「新規オフショアファンド8本セミナー」開催後、すぐにドイツブ

記事を読む

【第767回】3年前から海外投資している方の現在のポートフォリオ(11銘柄)お見せします。【山形県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外債券の償還金が返ってきた時の再投資事例です。この方、11銘柄投資され

記事を読む

【第1125回】新海外固定金利商品ではなく元本確保型ファンドを始めました。【大阪府 開業医 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日も海外進学アドバイザーの弊社パートナーからの事例提供です。K2 Partn

記事を読む

【第830回】直接投資とオフショア資産管理口座で迷って、結果的に後者を選んだ理由とは?【千葉県 会社員 30代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は最初直接投資をしようとしていた方が、結果的にオフショア資産管理口座を選ん

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら