ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

【第767回】3年前から海外投資している方の現在のポートフォリオ(11銘柄)お見せします。【山形県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。


本日は海外債券の償還金が返ってきた時の再投資事例です。
この方、11銘柄投資されてたのですが、3年経った今のポートフォリオがちょうどわかりやすかったので、ご紹介しようと思います。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【山形県 会社員 40代後半 男性】


まずはこれまで使わせてもらったこの方の事例です。

【第348回】スイスプライベートバンクをやめて、オフショア資産管理口座から1300万円投資された事例です。

【第359回】オフショア資産管理口座待機資金からEUR40,000を海外債券へ投資されました。

【第419回】既に投資した海外債券を好条件で乗換した事例です(4件)。

【第467回】既存投資家からの元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)への追加投資事例(USD50,000)。

【第477回】元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ投資された方が更にリピート投資を決めました(合計USD150,000)。

そして今回、以前投資した海外債券の償還金約USD 60,000がオフショア資産管理口座内へ返ってきたため、この2つのファンドを提案しました。

豪州不動産ローンファンド:USD 30,000(AUD)
ドイツブリッジローンファンド:USD 29,000


結果・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
AUDで持っておけるので、上記のみ購入したく存じます。
もう少しの期間、日本から送金する予定がないので、手数料支払い用のCashを保持しておきたいという理由もあり、運用したい気持ちもあるのですが、手数料支払いのために一部解約というのは避けたく、豪州不動産ローンファンドのみで運用したく存じます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ということで、

豪州不動産ローンファンド:USD 30,000(AUD)

の投資となりました。
この取引分はまだ反映されていませんが、残り保有されている11銘柄のオフショア資産管理口座の現状です




黄色い丸の部分が現在のリターンです。
こちらに銘柄とリターンをまとめておきます。

海外債券(年9%):5.42%
海外債券(年9.5%):6.77%
英国学生寮ファンド:12.8%
森林ファンド:11.72%
英国介護不動産ファンド:59.74%
英国介護不動産ファンド:44.38%
英国農業ローンファンド:13.04%
マイクロファイナンスファンド:20.69%
クレジットローンファンド:12.08%
グローバルマクロ戦略ヘッジファンド(2倍レバレッジ):10.56%
元本確保型ファンド:21.63%


それぞれ投資開始した時期が異なるので、単純に優劣の比較はできませんが、とりあえず順調ですよね。
欲を言えば、最近のFAANGsファンド次世代株ファンドのような毎日売買できる流動性の高い資産も持っておくといいということくらいでしょうか。

<< Test Name >>さんもオフショア投資を検討していたら、まずはこちら直接相から気軽にご連絡ください(無料)。
こちらの投資ヒアリングシートの通りですが、

・希望投資額
・目標リターン
・投資目的


などから、現在の相場、オフショアファンド商品ラインナップから最も良いポートフォリオをご提案します(いくつかご提案して選んでいただきます)。
『オフショア投資入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

日本の証券会社でほとんど扱っていないヘッジファンドとオルタナティブ。それがオフショア(海外)では限りないほどあります。オフショア(海外)投資が初めての方はご覧ください。これが海外への第一歩となります。

『オフショア投資入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL/

関連記事

【第411回】RL360(Quantum)のアドバイザー変更から別の海外積立投資(元本確保型プラン)と固定金利商品(年3.5%、5年満期)を始められました。【大阪府 会社経営者 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日はのRL360海外積立投資の相談から、海外積立投資(元本確保型プラン)と固

記事を読む

【第95回】スイスのプライベートバンク一任勘定を始められた事例です。<栃木県 会社員 50代後半 男性>

こんにちは。河合です。本日はスイスのプライベートバンクを開設して、一任勘定を始めまれた事例です。金額

記事を読む

【第76回】私と同い年(33歳)の経営者が月50万円(25年)の海外積立投資を始められた事例です。【東京 経営者 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は私と同い年(33歳)の経営者が、月50万円を25年間の海外積

記事を読む

【第571回】ライフプランニングから学資準備として海外積立投資(元本確保型プラン)を始められました。【愛知県 保健師 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日はしっかりとしたヒアリングとライフプランニングから、まずは海外積立投資(元

記事を読む

【第816回】タイからインドに移ったタイミングで海外投資を始めました。【インド 会社員 30代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外在住者の投資事例です。これまで何ヵ国かご紹介してきましたが、タイ、イ

記事を読む

【第1038回】年内の募集のみなので、英国介護不動産債券(円建て、年7%固定金利)へ投資しました。【神奈川県 経営者 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供で、英国介護不動産債券へ投資された方の事例で

記事を読む

【第703回】元本確保型ファンドが7年満期で+153.6%になりました。【東京都 会社経営者 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は大人気だった元本確保型ファンドの満期(7年)で利益確定をした事例をご紹介

記事を読む

【第449回】元本確保型プラン(月400ドル)に変額プラン(月1125ドル)を追加契約されました(ケイマン籍)。【兵庫県 会社員 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。今回ご紹介の方は、以前も何度か本メルマガ事例に登場いただいているご家族の奥様で

記事を読む

【第860回】ウクライナ侵攻で地理的に離れたオーストラリアの豪州不動産ローンファンドへ投資しました。【千葉県 公務員 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日も古参会員さんの事例です。この方、仕事で航海をしているので、数ヶ月おきの見

記事を読む

【第1023回】アメリカの銀行口座から引き落としで海外固定金利商品をされました。【東京都 経営コンサルタント 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供で、米国に銀行口座がある方が、海外固定金利商

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら