【第477回】元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ投資された方が更にリピート投資を決めました(合計USD150,000)。【山形県 会社員 40代後半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/05
通常メルマガ(事例など) 個別相談フォーム, 元本確保型ファンド, 追加投資
|
|
関連記事
-
-
【第721回】FPIの積立を停止し、I社海外積立投資を始められました。【東京都 会社員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。ちょうど昨日お話した香港IFAでFPI社積立を始めてしまった方の事例をご紹介し
-
-
【第396回】積極投資型の方が追加投資で選んだオフショアファンドは・・・【神奈川県 会社経営者 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日はオフショアファンドへの投資事例。全体としては安定運用を目指す投資家が多い
-
-
【第35回】現役地銀行員が海外積立投資を始められた事例です。【滋賀県 銀行員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は地方銀行にお勤めの方の事例をご紹介します。この方は銀行のファ
-
-
【第491回】証券会社にあるUSD100,000(約1100万円)を元本確保型ファンドに投資するのに、〇〇銀行テレフォンバンキングを使いました。【東京都 開業医 40代後
こんにちは。河合です。元本確保型ファンドはもう締切になっていしましましたが、海外送金について参考にな
-
-
【第157回】英語が話せなくてもHSBC香港口座を開設できた事例です。【東京都 会社員 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は最近厳しくなったHBSC香港の口座開設を、英語が話せなくても
-
-
【第820回】オフショア間でのファンド売買事例です。【宮城県 自営業 70前半 男性】
こんにちは。河合です。本日はオフショアファンドからオフショアファンドへの売買事例です。直接投資、オフ
-
-
【第317回】海外仕組債の早期償還の結果&その後投資された先とは?【東京都 教職員 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日は弊社とのお付合い4年目の教職員の方が、以前投資された海外仕組債が送金償還
-
-
【第569回】年齢も年齢なので「運用しないで使って人生楽しんでください」と伝えたら2000万円オフショア投資されました。【東京都 会社経営者 70代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日はご高齢の方の投資事例です。日本じゃ高齢者取引とかって何もさせてもらえませ
-
-
【第978回】ヘッジファンド型の次はS&P500型元本確保型ファンドへ投資します。【広島県 会社役員 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日は現在も募集中の元本確保型ファンド(S&P500)へ投資された方の
-
-
【第655回】積立開始後、オフショアファンドへの投資も開始しました。【東京都 自営業 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日はオフショアファンドへの一括投資事例です。最近はどんな銘柄が人気あるんでし