K2 College

【第396回】積極投資型の方が追加投資で選んだオフショアファンドは・・・【神奈川県 会社経営者 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。


本日はオフショアファンドへの投資事例。
全体としては安定運用を目指す投資家が多いのですが、それでも
10%くらいは今回のような年20%以上のリターンを求め積極運用をされる方もいます。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【神奈川県 会社経営者 40代後半 男性】


既に2回、法人&個人の運用で事例で使わせてもらっています。

【第313回】 法人&経営者個人のコンサルティング後、まずは法人名義でUSD425,000(約4800万円)をオフショアファンドへ一括投資した理由とは?【神奈川県 会社経営者 40代後半 男性】

【第315回】法人名義5000万円の一括投資の後、個人名義で投資するのに選んだ銘柄とは?【神奈川県 会社経営者 40代後半 男性】

今回の追加投資も積極運用ということでした。
積極運用である選択肢としてはこの辺り。


AIファンド
年率平均リターン:14.15%
年率平均リスク:9.64%


AIファンド2
年率平均リターン:21.11%
年率平均リスク:22.09%


グローバルマクロ戦略ヘッジファンド(2倍レバレッジ)
年率平均リターン:35.57%
年率平均リスク:23%


金ロングショート戦略ヘッジファンド
年率平均リターン:16.42%
年率平均リスク:24.33%



そしてこの方が選んだのが、グローバルマクロ戦略ヘッジファンド(2倍レバレッジ)でした。
理由としては既に1倍レバレッジの方へ投資しているから、良いファンドだという認識があってのことだと思いますし、見て分かる通り最も年平均リターンが高いからもありますよね。

ちなみにこのファンドも人気ありますが、今年新しくご紹介するようになった新規ファンドの中では、AIファンド、金ロングショート戦略ヘッジファンドが人気あります。


※『最新オフショアファンド(12銘柄)セミナー』動画配信はこちら(1000円)

1位)農業ローンファンド
2位)ロンドン不動産ファンド
3位)ブリッジローンファンド
4位)グローバルマクロ戦略ヘッジファンド(2倍レバレッジ)
5位)海外債券(北欧)
6位)海外仕組債
7位)レラティブバリュー戦略ヘッジファンド
8位)AIファンド(1)
9位)商業ローンファンド
10位)金ロングショート戦略ヘッジファンド
11位)AIファンド(2)
12位)バランス型ミューチュアルファンド(積立用)



ご希望のファンドがあれば、いつでもこちらよりお気軽にご連絡ください。
(お問合せ内容に「〇〇ファンド資料希望」とご入力ください。)

関連記事

【第580回】個人で積立始めた方が、法人名義でも始めた理由とは?【千葉県 保険代理店社長 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は積立の法人契約事例です。個人とは別に法人でするメリットと手続方法をまとめ

記事を読む

【第309回】海外積立投資を3本されている方が『海外個人年金』(10-10プラン、60-90プラン)を新たに始められた3つのポイントとは?【大分県 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日も今年年末までに販売停止となる海外個人年金の事例をご紹介します。今回の方は

記事を読む

【第730回】2014年から海外積立している方が追加で積立契約したやりとりをまとめました。【北海道 公務員 40代半ば 女性】

こんにちは。河合です。今回の事例は多くの方から質問される・一括投資と積立投資、どちらにすべきか?・現

記事を読む

【第348回】スイスプライベートバンクをやめて、オフショア資産管理口座から1300万円投資された事例です。【山形県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は、最初スイスプライベートバンクの面談希望でご連絡いただいた方が、スイスで

記事を読む

【第966回】資産を増やすなら、海外個人年金かオフショアファンドか?【東京都 会社員 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はまとまった資金の資産運用をする上で、保険でするかファンドでするか?の参考

記事を読む

【第66回】私の友人(31歳)が海外積立投資を始めた事例です。【東京 会社員 30代前半 女性】

こんにちは、河合です。 本日は私の友人が海外積立投資を始めた事例です。 最近、私が周り(3

記事を読む

【第14回】投資経験なし30代の方の海外積立投資事例です。【東京都 会社員 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。  それでは今回は『海外積立投資』をすでにされている方の事例をご紹介

記事を読む

【第246回】60歳以降の老後資金30万円/月を準備するために海外積立投資を始められた事例をご紹介します。【大阪府  会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は40歳前半の方が、老後資金で毎月30万円を使えるように、今から海外積立投

記事を読む

【第23回】 日本の税制を知り尽くした方の海外積立投資の事例です。【東京都 公認会計士・税理士 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は税理士(正式には公認会計士)の方の事例をご紹介します。この方

記事を読む

【第290回】USD30,000でオフショア資産管理口座を開設し、海外の不動産関連ファンド+海外仕組債へ投資された事例です。【神奈川県 相続&不動産経営コンサルタント 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は私の親しい仲でもあり、弊社パートナーでもある相続&不動産経営コンサルタン

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら