ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

【第66回】私の友人(31歳)が海外積立投資を始めた事例です。【東京 会社員 30代前半 女性】

こんにちは、河合です。

 

本日は私の友人が海外積立投資を始めた事例です。 最近、私が周り(30代女性)から個別に相談を受けて、始められるというケースが増えています。

 

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

 

 

【東京 会社員 30代前半 女性】

 

 

私が現在33歳で、この友人が31歳。

ここ1年内に共通の友人がいて、その繋がりで知り合いました。

 

まだ独身で、バリバリのキャリアウーマンです。

専門は伏せてと言われたのでここでは書けませんが(笑)、将来有望な日本人女性です。

 

最初に相談を受けた時は、海外に転勤するかもしれないということで、海外に住みながらも続けてできる資産運用のご相談でした。

日本の金融機関というのはこれまた鎖国制度を取っていて、投資家、預金者が海外に住んでいると、海外からの注文の受注をしてもらえないのです。

海外へ行く前に運用を開始していれば、海外にいる時はその利益確定&損切りができない。

運用を開始していなければ、その預金にあるお金は金利もつかない死に金になってしまいます。

日本にい続けることを大前提にすれば関係ない話ですが、海外にしょっちゅう行く国際ビジネスマンからすると、とんでもなく不便な環境です。

 

ということで必然的に私がいつも書いているオフショア投資ということになります。

 

※オフショア投資についてはこちら

 

この友人の年齢が31歳ということで、皆さんももうおわかりですね。

そう、海外積立投資がいいということになります。

 

※海外積立投資についてはこちら

 

クレジットカードからの積立となるので、日本発行のものだろうが、海外へ赴任しても全く問題なく投資を続けることができます。

積立先(ポートフォリオ)の変更もネット環境があれば、世界中どこでも変更することができますので、積立開始後の心配も何もありません。

更に満期時、もしくは積立期間中の積立資金の受け取りも日本国内の銀行である必要がありません。

海外にいれば、現地の銀行で受け取って現地通貨で使ってもらえればいいということですね。

 

こちらが最終的な投資額と年数です。

 

金額:USD 1125(約11万円)

年数:25年

 

 25年はこの友人の年齢的に最長期間。

金額は中途半端ではありますが、ボーナス金利の最高で5%(年率)をもらうための下限金額となります。

 

この年令から積立投資を開始した場合の、シミュレーションが以下の通りです。

(ボーナス金利含む、コスト控除後)

 

<年3%運用>

25年後:USD 538,777(約5387万円)

<年5%運用>

25年後:USD 717,436(約7174万円)

<年8年率>

25年後:USD 1,141,567(約1億1415万円)

<年10%運用>

25年後:USD 1,589,153(約1億5891万円)

 

実際に積み立てる金額がUSD 345,000(約3450万円)なので、かなり楽しみな25年後となりますね。

積立のシミュレーションをご希望の方はいつものようにこちらからお気軽にご連絡ください。

(お問合せ内容に「海外積立投資シミュレーション希望」とご記述ください。)

関連記事

【第268回】野村證券で運用されていた方が12万ドル(約1300万円)のオフショア投資を始められた事例です。【地方 自営業 60代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は野村證券で運用されていた方がオフショア資産管理口座を作って、そこから12

記事を読む

【第776回】3年前に海外保険をしていた方が、今回海外積立投資とオフショアファンドも始めました。【京都府 運輸業社長 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は保険代理店をされている弊社パートナーからの事例提供です。海外保険、海外積

記事を読む

【第596回】900万円の投資先と新興国通貨(サウジリアル)の考え方。【サウジアラビア 研究者 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。サウジアラビアに住む投資家の投資事例です。私も知りませんでしたが、現地通貨サウ

記事を読む

【第905回】就職一年目で海外積立(変額プラン)を始めました。【福岡県 美容業 20代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は投資コンサルタントをしている弊社パートナーの娘さんの契約事例です。投資の

記事を読む

【第121回】海外積立投資から140%元本確保型積立投資に乗換えられた事例です。【東京都 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は海外積立投資で積立をされていた方が、減額をして140%元本確

記事を読む

【第757回】元本確保型ファンド(募集締切:5/28)の送金はいつまでにしないといけないのか?【大阪府 歯科医 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は今回元本確保型ファンドへ投資されることになった方の事例から、いつまでに送

記事を読む

【第397回】投資が初めてという方が最初に投資した3つの方法とは?【東京都 会社員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は投資が全く初めてという方が、オフショア投資をされた事例です。初めての投資

記事を読む

【第277回】2年前に海外積立投資を始められた方と私がお会いしてから、オフショアファンドへの一括投資も始められました。【北海道 美容ヒーラー 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は先月私が日本の地方巡業をしている時に、札幌でお会いした方がオフショアファ

記事を読む

【第77回】私と同世代の女性医師が月100万円の海外積立投資を始められた事例です。【大阪府 医師 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は私と同世代の女性医師が、月100万円を25年間の海外積立投資を始められ

記事を読む

【第8回】オフショアの「海外積立投資」をご紹介します。

こんにちは、河合です。 それではオフショアにある「海外積立投資」についてご説明します。 「

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら