K2 Partners 事業リスク対策保険

【第397回】投資が初めてという方が最初に投資した3つの方法とは?【東京都 会社員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。


本日は投資が全く初めてという方が、オフショア投資をされた事例です。
初めての投資ですから、漠然とわからないという不安と、減らしたくないという気持ちもあっての最初の一歩でした。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【東京都 会社員 40代後半 女性】


共働きで、ご主人(家計)の資産とは別にご自身の資産が2000万円ほどあるそうです。
今までの給与天引きで預金していたものが、ただ銀行の預金に眠っているということなので、当然金利もついていませんし、もったいないですよね。
銀行からも豪ドル建て年金保険を勧められていたそうですが、増える気がしなくて加入しなかったそうです(正解)。

そして弊社セミナーに参加いただけ、セミナー特典の個別面談をした結果、まず・・・

英国債券ヘッジファンド:USD10,000
森林ファンド:USD10,000


から始められることになり、また毎月の給与をそのまま預金にしていることがもったいないということで、15年の積立商品である

140%元本確保型プラン:USD200(月) × 15年

を始められました。
そしてそれから約1年たって、更に安心されたのか、

固定金利商品(年3.5%、5年満期):USD 70,000

を始められました。
預金は今後金利がつくことは全く見込めませんから、年3.5%でもしておいたほうがいいですよね。
ちょうどこの商品も利上げを行ったところで良かったと思います。

投資が初めてで

・何から始めたらいいかわからない
・何を聞いたらいいかわからない
・何から手を付けたらいいかわからない


という場合でも、とりあえずその状況だけお気軽にご連絡ください。
日本人は基本的にそういった方ばかりですので、恥ずかしがらず、気にしないで大丈夫です。
我々もそういった方でも簡単にお金を減らさず、増やせるようアドバイスさせてもらいます。

【第397回】投資が初めてという方が最初に投資した3つの方法とは?【東京都 会社員 40代後半 女性】

関連記事

【第562回】海外投資で初めて投資したのが元本確保型ファンドでした。【愛知県 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンドの投資事例です。初めての投資で元本確保型ファンドという

記事を読む

【第908回】急激な円安の中、USD 100,0000(約1400万円)を世界株ロングショート戦略ヘッジファンドへ投資された事例です。【愛知県 専業主婦 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日はUSD 100,000から投資できるのが今月末までとなった(その後はUS

記事を読む

【第773回】コロナで日本円資産に疑問を持ち、海外積立投資を始めた事例です。【東京都 サービス業社長 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーのクライアントさんで、コロナ危機をキッカケにビジネスも資産

記事を読む

【第753回】元本確保型ファンドへは三井住友銀行とHSBC香港から送金しました。【愛知県 保険代理店 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は保険代理店をしているの弊社パートナー自らの契約事例です。この方、既にオフ

記事を読む

【第997回】海外債券で+27.7%の配当をもらって満期を迎えました。【神奈川県 会社経営者 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は数年前に投資された海外債券(北欧)が満期を迎えて返ってきた事例です。まだ

記事を読む

【第14回】投資経験なし30代の方の海外積立投資事例です。【東京都 会社員 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。  それでは今回は『海外積立投資』をすでにされている方の事例をご紹介

記事を読む

【第653回】国内の学資保険(JA)だけでは足りないということで、海外積立投資(元本確保型プラン)を始めました。【埼玉県 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は既にしている国内の学資保険(JA)では教育資金準備に足りないということで

記事を読む

【第974回】2つの元本確保型ファンド、どちらに投資しますか?【大阪府 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は現在募集中の2つの元本確保型ファンドを比較検討して、片方へ投資を決められ

記事を読む

【第708回】月1600ドル(約16万円)の海外積立投資(変額プラン)契約です。【東京都 パイロット 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日ご紹介する事例は、弊社パートナーで昨年ルーキオブザイヤーを受賞された方の事

記事を読む

【第239回】弊社アドバイザーの友人が海外積立投資を始められた事例です。【大阪府 会社員(保険会社) 20代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は弊社アドバイザーの友人が海外積立投資を始められた事例をご紹介します。20

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら