個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

【第478回】海外債券(北欧)待機資金USD44,000をそのまま元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ投資されました。【静岡県 開業医 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。


連日の元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)投資事例ですが、5/17(金)の募集締切までフルスロットルでご紹介していきたいと思います。
今回は、金利10%前後の海外債券待ちのオフショア資産管理口座内資金を使って、こちらのファンドへ投資された事例です。

【第465回】【募集期限:〜5/17(金)】
久しぶりの元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)の募集開始です。


くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【静岡県 開業医 50代後半 女性】


海外債券(北欧)覚えてますか?
最近は規制強化に伴って募集時の最低投資額がEUR100,000(約1200万円)となってしまい、応募者もかなり減ったようで、すっかり新規募集が少なくなってしまいました。
個人投資家にとってはEUR100,000は一本の投資としては決して少ない額ではないので、募集時に投資する人が減ってしまったのでしょう。
そしてもっと少額からの投資はセカンダリー市場(運用期間中、既存投資家から購入する方法)で購入することになりました(この場合EUR10,000から可)。

これはこれで結構投資いただいてるのですが、そもそも募集額が30億円もなかったりと大きな債券ではないので、セカンダリーの売出しも多いわけではありません。
この方もずっと待っていたのですが、気にいるものがなかなか出てこず既に半年近く経過しようとしていたところでした。

そして今回も個別にご連絡をし、本来投資しようと思ってもらっていた固定金利のような満期が短い海外債券ではないけれど、

・満期5年
・満期時には元本100%保証
・固定金利10%/年よりも増える可能性ある


ことを含めオススメしたところ、投資されることになりました。
EURでキャッシュ保有されていたので、USDに転換してもらうのはちょっと申し訳なかったですが、USD44,000(約500万円)で投資されることになりました。

こちら以前ご紹介させてもらったこの方の事例です。
他に積立もありますが、これで合計約USD400,000(約4500万円)の投資となりました。

【第410回】【静岡県 開業医 50代後半 女性】
追加投資を既に持ってるオフショア資産管理口座ではなく別のものにした理由とは?


【第432回】【静岡県 開業医 50代後半 女性】
F社積立から一部引出し&他社オフショア資産管理口座から移管後、オフショアファンドへ追加投資された事例です。


今回もまた既存投資家のリピート(追加)投資でしたね。
そして元々オフショア資産管理口座を持っていて、余剰資金を入れておいてもらっていたから、すぐに注文を出すことができました。

※今回の元本確保型ファンド詳細はこちら(募集期限:〜5/17)

引き続き、元本確保型ファンドの投資事例楽しみにしていてください。
頑張って毎日2つ書いていこうかな。
「元本確保型ファンド」動画解説

関連記事

【第753回】元本確保型ファンドへは三井住友銀行とHSBC香港から送金しました。【愛知県 保険代理店 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は保険代理店をしているの弊社パートナー自らの契約事例です。この方、既にオフ

記事を読む

【第655回】積立開始後、オフショアファンドへの投資も開始しました。【東京都 自営業 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はオフショアファンドへの一括投資事例です。最近はどんな銘柄が人気あるんでし

記事を読む

【第1016回】積立で溜まった資金で元本確保型ファンドへ投資をします。【東京都 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は積立をしていた方の事例です。これはどんな積立(つみたてNISA、保険、海

記事を読む

【第311回】元保険マンが日本ではなく海外で投資をしようとした理由とは?【東京都 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は元保険マンで現在不動産会社にお勤めの方が、海外投資を始められた事例をご紹

記事を読む

【第67回】オフショア法人を使ってオフショア投資を実践された方の事例です。【東京 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はオフショア法人からオフショアファンドへ投資をされた事例です。

記事を読む

【第226回】新しいオフショア資産管理口座(USD30,000)を使ってFXヘッジファンドへ投資された事例です。【大阪府 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日ご紹介する方も2度目のご登場。以前、海外積立投資を他社から弊社K2へ移管さ

記事を読む

【第611回】グローバルアービトラージ戦略ヘッジファンド(2倍レバレッジ)含めて2000万円の追加投資です。【東京都 会社経営者 70代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は以前2000万円投資された方の2000万円追加投資事例です。グローバルア

記事を読む

【第795回】年齢を重ね、オフショアファンドから海外終身年金へ切り替えました。【神奈川県 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外終身年金の契約事例です。基本的に定年退職、もしくはアーリーリタイアさ

記事を読む

【第783回】年9%海外債券が満期償還後、再投資した先は?【福岡県 経営者 60代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は以前人気のあった高金利(今回だと年9%)の海外債券が満期償還を迎えた方が

記事を読む

【第697回】FPI社Premier(積立)10年目で初めてオフショアファンドへも投資です。【神奈川県 会社員 30代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は積立をしていた方が初めてオフショアファンドへの投資を始められた事例をご紹

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら