【第783回】年9%海外債券が満期償還後、再投資した先は?【福岡県 経営者 60代後半 女性】
公開日:
:
最終更新日:2021/11/23
通常メルマガ(事例など) オフショアファンド, オフショア資産管理口座, 元本確保型ファンド, 海外債券, 満期償還, 英国介護不動産ファンド, 豪州不動産ローンファンド
|
|
関連記事
-
-
【第730回】2014年から海外積立している方が追加で積立契約したやりとりをまとめました。【北海道 公務員 40代半ば 女性】
こんにちは。河合です。今回の事例は多くの方から質問される・一括投資と積立投資、どちらにすべきか?・現
-
-
【第485回】元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ追加投資してない人の方が少なくなってきている(笑)?【茨城県 公務員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。これだけ事例書いてれば、もう耳にタコですよね。。今回の方も追加投資事例ですが、
-
-
【第419回】既に投資した海外債券を好条件で乗換した事例です(4件)。【山形県 会社員 40代後半 男性 他】
こんにちは。河合です。本日はちょっと特殊な例ですが、海外債券(12%)→海外債券(9.5%)への乗換
-
-
【第543回】法人ブラックカードに引き続き、個人でもオフショア資産管理口座開設して海外発行Amex作りました。【東京都 ファンドマネージャー 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は先日お話した海外発行のAmex(AmericanExpress)を発行さ
-
-
【第1170回】GrantagからFPIをアドバイザー変更して、見直した先とは?【富山県 経営者 50代半ば 男性】
こんにちは。河合です。本日は海外積立(FPI社Premier)のアドバイザー変更事例とその後の見直し
-
-
【第209回】既契約者の紹介からの海外積立投資開始です。【神奈川県 会社役員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は以前本メルマガでもご紹介したクライアントからのご紹介で海外積立投資を始め
-
-
【第410回】追加投資を既に持ってるオフショア資産管理口座ではなく別のものにした理由とは?【静岡県 開業医 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日はオフショアファンドへの追加投資の事例です。元々I社のオフショア資産管理口
-
-
【第404回】直接投資の後、オフショア資産管理口座を開設して移管された事例です。【埼玉県 会社員 30代前半 女性】
こんにちは。河合です。最近はUSD30,000(約300万円)からオフショア資産管理口座が開設できる
-
-
【第1056回】新NISAと比較検討し、海外積立(変額プラン)を月2000ドル(約30万円)始めました。【大阪府 歯科医 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は新NISAの相談事例です。今年(2024年)に入り、世の中はNISA一色
-
-
【第225回】以前オフショア投資&海外積立投資をされた方が140%元本確保型積立投資を追加で始められた事例です。【東京都 司法書士 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日ご紹介する方は2度目のご登場。以前オフショア投資(3600万円)と海外積立