K2 Partners 事業リスク対策保険

【第655回】積立開始後、オフショアファンドへの投資も開始しました。【東京都 自営業 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。


本日はオフショアファンドへの一括投資事例です。
最近はどんな銘柄が人気あるんでしょうか?

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【東京都 自営業 30代後半 男性】


この方が海外積立投資を始めたときの事例がこちら。

【第632回】【東京都 自営業 30代後半 男性】
お子さんが生まれたらみんなこれしてます(もう誰も学資保険しない)。


毎月500ドル(約6万円)の引き落としが開始したタイミングで、以下のような連絡をいただきました。

「オフショア資産管理口座作る上でのおすすめファンドがあったと思います。各ファンドのご情報をいただくことはできますか?」

そしてまずは英国介護不動産ファンドへ直接投資したいと連絡をいただきましたが、こちらは直接投資ができなくオフショア資産管理口座からの投資しかできません。
ということで、これを機にオフショア資産管理口座を開設し・・・

英国介護不動産ファンド:USD 15,000
英国高齢者住宅不動産ローンファンド(年6%配当):USD 15,000
ドイツブリッジローンファンド:USD 10,000


の3つへ投資されました。
オフショア資産管理口座の口座開設最低額がUSD 30,000(約330万円)なので、この金額となりました。

なお、この口座を開く前に直接投資してた森林ファンドオフショア資産管理口座へ移管することを希望されましたが、直接投資の投資家はスウェーデン取引所への上場予定となっており、バミューダ籍のファンドの移管ができません(元々この口座内で投資していた方は、ルクセンブルク籍となり移管可能)。
私も初めての経験ですが、こういうところでオフショア資産管理口座を使って投資しておくことのメリットが出てきましたね。

また、このオフショア資産管理口座を開設する際、

「こちらの口座は共同名義としたいと思います。
万が一自分に何かあった時を考えるとそっちのほうがいいですよね?」


と質問をいただきましたが、その通りです。
ご本人に万が一のことが生じてしまった場合、「共同名義人」の場合はそのまま運用を引き継ぐことができますが、「受益者」に設定した場合は、運用は終了し、遺産として相続することになります。
どちらを選ぶかですが、少なくとも「受益者」には設定しておいた方がいいですよね。

皆さんも気になるファンドがあったら、お気軽にご相談ください(相談無料)。
『オフショア資産管理口座入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

海外にある口座ごとの種類、特徴を動画でまとめています。日本というリスク(マイナンバー、預金封鎖、財産税、デノミネーション)を回避するため、お金を海外に置いておくだけなら海外口座。オフショア投資をするならオフショア資産管理口座。5000万円以上の資産管理とオフショア投資ならスイスプライベートバンク。

『海外口座開設入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL3/

『オフショア資産管理口座入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL4/

『スイスプライベートバンク入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL5/

関連記事

【第851回】元本確保型ファンドの利益確定はリターン部分だけするか全部売却するか?【東京都 会社員 50代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は2年前に投資した元本確保型ファンドを利益確定し、別のオフショアファンドへ

記事を読む

【第896回】 ヘッジファンドへ分散投資として世界株ロングショート戦略ヘッジファンドへ投資しました。【大阪府 公認会計士 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供です。相場が悪くなって、どんどん海外のヘッジ

記事を読む

【第33回】5000万円のオフショア資産管理口座活用事例です。【群馬県 司法書士 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は司法書士の方の事例をご紹介します。この方は独立されてからずっ

記事を読む

【第192回】中国銀行&スタンダードチャータード銀行(中国)を開設された方の事例です。【東京都 自営業 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は香港やハワイの銀行ではなく、中国国内の銀行口座を開設された方

記事を読む

【第347回】毎年の住宅ローン払いと旅行代(合計300万円)のために2000万円をオフショア投資されました。【神奈川県 会社経営者 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は2000万円のポートフォリオ投資の事例をご紹介します。何を基準に投資先を

記事を読む

【第10回】新しくなった海外積立投資のボーナスキャンペーン(最低ボーナス:15万円)のお知らせです。

こんにちは。河合です。  本日は新しくなった海外積立投資のボーナスキャンペーンをご紹介しま

記事を読む

【第878回】月100ドルで海外積立を契約すると、弊社パートナーとして紹介していけるようになります。【愛知県 ウェディングプランナー 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は金融畑ではない弊社パートナーからの事例提供です。ウェディングプランナーで

記事を読む

【第748回】元本確保型ファンドと次世代株ファンドへ1000万円の追加投資です。【宮城県 自営業 70代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日も追加投資事例です。この方も既にオフショア資産管理口座を持っていて、そこへ

記事を読む

【第42回】5000万円一括のオフショア投資の事例です。【北海道 会社経営者 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は地方にお住まいですが、海外の不動産を所有されている方の事例を

記事を読む

【第1007回】プライベートバンキング1億3000万円を元本確保型ファンドへ投資しました。【千葉県 退職者 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は大口約定事例です。この方、国内大手証券のプライベートバンキングで運用して

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら