【第978回】ヘッジファンド型の次はS&P500型元本確保型ファンドへ投資します。【広島県 会社役員 50代後半 女性】

公開日: : 最終更新日:2024/11/26 通常メルマガ(事例など)

こんにちは。河合です。


本日は現在も募集中の元本確保型ファンド(S&P500)へ投資された方の事例をご紹介します。
満期時に元本が保証された上で、S&P500へ145%の参加率で投資できるということでとても人気があるファンドです。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


広島県 会社役員 50代後半 女性】


この方、既にオフショア資産管理口座での運用、海外積立(変額プラン)などされている方です。
ヘッジファンド型の元本確保型ファンドには投資しているので、今回はS&P500型の元本確保型ファンドに投資をしたいということで投資となりました。

元本確保型ファンド(S&P500):USD 30,000

初めて投資される方にはこのようによく聞かれます。

「元本確保型ファンドへ投資したいのだけれど、どちらに投資したらいいですか?」

その時(募集時)の条件にもよるので、条件が良い方をお勧めしていますが、基本的にはヘッジファンドの方が増える見込みがあり、S&P500の方が何十年と安定して上がり続けているという安心感があります。


(S&P500長期チャート)

なので、どちらかというよりもその時の条件を見て、どちらを先に始めようか?で考えてください。
その上で、いつかまた条件の良い時にもう片方の元本確保型ファンドへ追加投資してください。

こちらこの方からのコメントです。


1)弊社K2へ辿り着いた時、あなたはどんな問題を抱えていましたか?
海外での投資や定期預金などの話しを知人から聞いて、実際やってみたこともありましたが、信頼できる金融商品か見極めるのが難しく、不安に思っていました。

2)その問題を解決したいと思いながら、何を検討していましたか?
円資産ばかりなのがリスクだとしたら、資産を守るために外貨のものを検討したいと思っていました。

3)今回の商品はどのように選びましたか?
今回は、迷いましたが年齢的に長い期間より早く結果が出るものを選びました。条件もいいと思いました。

4)今回投資or契約してみていかがでしたか?
満期でそこまでよくなくてもドルで置いておけばいいと考えると、安心できます。

5)結果、今後はどのような人生のプラン、目標に向かっていきそうですか?
今後は、資産を守りながらも使っていくことになるので、分散して少しずつ切り崩すことになると思います。



今回の元本確保型ファンド(S&P500)募集期限5/26(金)です。
条件がいいので募集期限前に完売になることが予想されます。
急ぎ投資しておいてくださいね。

『元本確保型ファンド(S&P500)』は元本を保証の上で、リターン+35%乗せのファンド
【募集期限:〜4:14(金)】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

【第338回】65歳から毎月30万円の年金を受け取るために海外積立投資(変額プラン)を始められた事例です。【大阪府 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。久しぶりに海外積立投資(変額プラン)を始められた事例をご紹介します。老後のプラ

記事を読む

【第467回】既存投資家からの元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)への追加投資事例(USD50,000)。【山形県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。先日告知した新規の元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19

記事を読む

【第121回】海外積立投資から140%元本確保型積立投資に乗換えられた事例です。【東京都 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は海外積立投資で積立をされていた方が、減額をして140%元本確

記事を読む

【第143回】合計5300万円をオフショア投資されている方の事例です。【滋賀県 住職 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は合計約5300万円をオフショア投資されている方の事例です。今回、スイスプ

記事を読む

【第271回】スイスプライベートバンクを開設し、1.1億円ファンド移管&新規投資された方の事例です。【長野県 塾講師 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日はスイスプライベートバンクの口座開設と1億円のオフショア投資事例をご紹介し

記事を読む

【第406回】貯蓄3000万円のうち900万円をオフショアファンドへ投資されました。【千葉県 貿易商社勤務 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は海外投資初めての方の事例です。何がキッカケで海外投資をしようと思ったのか

記事を読む

【第680回】お母様からの紹介で、年金準備のためインデックス型海外終身保険を始めました。【東京都 会社員 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は海外終身保険で、米国株(NASDAQ)へ投資をしていくという話をします。

記事を読む

【第714回】コロナ融資(400万円)からの投資事例です。【埼玉県 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日はコロナ禍でのオフショアファンド追加投資事例です。低金利で借りたコロナ融資

記事を読む

【第816回】タイからインドに移ったタイミングで海外投資を始めました。【インド 会社員 30代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外在住者の投資事例です。これまで何ヵ国かご紹介してきましたが、タイ、イ

記事を読む

【第815回】積立NISAの枠使い切ったら海外積立です。【東京都 医療コンサルタント 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は元保険代理店、現在証券IFAをしている弊社パートナーからの事例提供です。

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら