ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

【第271回】スイスプライベートバンクを開設し、1.1億円ファンド移管&新規投資された方の事例です。【長野県 塾講師 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。


本日はスイスプライベートバンクの口座開設と1億円のオフショア投資事例をご紹介したいと思います。
今回のポイントはスイスという安全なところへ資金を置いておくことと、通貨分散でした。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【長野県 塾講師 50代前半 男性】


この方、学識が高く、交友関係も広いこともあり、スイスという国にもよく行っていたそうです。
私も毎度行く度に感じますが、スイスという国は世界でも特殊な国で、

・無借金国(経常黒字)
・本職と兼務して政治家をしている
・小さな政府で組合が自主規制を行っている

・永世中立国なので平和、テロもない
・景色がどこもキレイ
・水がキレイ、空気もキレイ
・ほとんど富裕層なのでゆとりある住人が多い
・税金が低い(所得税、法人税)
・最も安全性の高いプライベートバンクがある


という他の先進国を含む国々では見れない光景を目にします。
これに対しデメリットを挙げるとすれば、

・食事は高いお金を出さないとそんなに美味しくない(品質は良い)
・物価が高い(東京の1.5倍?)
・ビザ取得が困難
・消費力はそれほどないので、税金は安くてもスイス進出するほどではない?


という辺りでしょうか。
ただ今回の方のようにお金を持っている富裕層と呼ばれる方達は、この良いところを享受できるわけですね。
この方もいつかはスイスかマレーシアに移住をしようとおっしゃってました。

さて今回弊社からのご紹介でスイスのプライベートバンク口座を開設し、既に持っていたオフショアファンド(USD250,000)を移管し、新たに以下のファンドへ投資されました。


クレジットローンファンド:CHF194,000(約2200万円)
グローバルマクロ戦略ヘッジファンド:CHF 175,000(約2000万円)
英国学生寮ファンド:USD 53,000(約600万円)
英国債券ヘッジファンド:JPY 20,000,000(2000万円)
森林ファンド:USD150,000(約1700万円)



この方がファンドを選んだポイントはちょっと他の方とは違っていて、

・スイスフラン(CHF)、米ドル(USD)、日本円(JPY)の3つの通貨建てで投資できるものから選んで、戦略ごとにファンド分散
・円建て資産も日本ではなく海外(スイス)で保有する
・株など景気に連動する資産をできるだけ持たない


ということでした。
ご自身で色々なところでグローバルに情報収集し、ご自身でそれを理解し、世の中の情勢と経済を読んだ上でのこの判断だと思います。

正直、多くの投資家にとってここまでご自身で情報収集し物事を判断するのはかなりハードルが高いと思います。
今回はこうした方が、弊社のスイスプライベートバンクとのコネクションと海外金融商品を活用いただいたとても良い例となりましたが、もっともっと弊社アドバイザーに頼って相談してもらって大丈夫ですので、どんどん遠慮なくご相談ください。
メールでも電話でも面談(東京中心)でもskypeでも随時承っています。

私ももう東京を離れるところですが、7/19~23まで福岡にいますので、福岡周辺の方、九州の方はお気軽にご連絡ください。

関連記事

【第709回】ドイツ在住の方が現地で投資している見直し相談からのオフショア投資事例です。【ドイツ 専門職 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は海外在住者(ドイツ)のオフショア投資事例です。現地ではどんな資産運用をし

記事を読む

【第67回】オフショア法人を使ってオフショア投資を実践された方の事例です。【東京 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はオフショア法人からオフショアファンドへ投資をされた事例です。

記事を読む

【第17回】 「USD500(約5万円)の25年」の海外積立投資の事例です。【鹿児島県 公務員 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 それでは今回も『海外積立投資』をすでにされている方の事例をご紹介し

記事を読む

【第579回】相続資金を使ってのポートフォリオ投資事例です。【青森県 保険代理店勤務 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は相続資金を使ってオフショアファンドへのポートフォリオ投資を始められた方の

記事を読む

【第16回】投資歴20年のベテランの方がオフショア投資を選ばれた事例です。【千葉県 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。  今回はオフショアファンドをすでに何度も投資されている方の事例をご

記事を読む

【第894回】『3.5%金利保証積立年金』の金利が上がっています(下限3.5%→5.12%)。

こんにちは。河合です。『3.5%金利保証積立年金』覚えてますか?毎年3.5~6%の間で金利が決まる変

記事を読む

【第914回】円安下でしておくといい3つの海外投資裏ワザ。【石川県 会社経営者 60代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日はクライアントさんにヒントをいただいた円安下の海外投資裏技です。1ドル=1

記事を読む

【第569回】年齢も年齢なので「運用しないで使って人生楽しんでください」と伝えたら2000万円オフショア投資されました。【東京都 会社経営者 70代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はご高齢の方の投資事例です。日本じゃ高齢者取引とかって何もさせてもらえませ

記事を読む

【第1009回】不動産業のパートナーが同業のパートナーを増やしています。【福岡県 不動産業 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はマネージャーとして活躍されている弊社パートナーからの事例提供です。不動産

記事を読む

【第913回】オフショアファンドをまとめて売却し、新海外個人年金にしました。【山形県 会社員 60代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は年齢や相場とともに、資産運用のスタイルが変わっていく事例です。投資も保険

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら