【第16回】投資歴20年のベテランの方がオフショア投資を選ばれた事例です。【千葉県 会社員 50代前半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2023/08/09
通常メルマガ(事例など) オフショア投資, ハイリターン型CTA, マルチストラテジー・ヘッジファンド, 分散投資, 国内投資信託, 国内株式積立投信, 日本株, 豪ドル建てCTA, 金, 金投資ヘッジファンド
こんにちは。河合です。
今回はオフショアファンドをすでに何度も投資されている方の事例をご紹介します。
今回はオフショア投資を知ってたった2ヶ月で4回(4つのファンド)も投資をされた方の投資事例です。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【千葉県 会社員 50代前半 男性】
この方は国内での投資はベテランの方でした。
最初に教えていただいたご本人の状況は以下の通り。
<投資経験> 日本株:20年 国内投資信託:10年 金:3年
<目標リターン> 10%以上
<投資期間> 5年以上の中長期
<現在の投資状況>
日本株:50万円(2008年にほとんどを売却)
国内投資信託:200万円
国内株式積立投信(るいとう):500万円
金(金地金、金鉱株):1500万円 現預金:2000万円
しかし、オフショア投資は初めてでした。
そこでいくつかのオフショアファンドを見た上で、いくつかに分散して投資をしようということになりました。
最初は時期も分散するために、最初に一つ、数カ月後にもう一つ、と増やしていく予定だったそうですが、 ファンドのパフォーマンスの良さと、月に1度しか売買できないこともあり、預貯金の部分で2ヶ月に4つの オフショアファンドに投資されることになりました。
マルチストラテジー・ヘッジファンド:USD 50,000
ハイリターン型CTA:500万円
豪ドル建てCTA:AUD 40,000
:AUD 40,000
ファンドの種類と為替もちゃんと分散したポートフォリオとなっています。
この方の事例でとても参考になるのは、ご自身の「投資経験」「目標リターン」「投資期間」「投資状況」など、 正確に教えていただけたことです。
それにより、私の方もより深いアドバイスができました。
関連記事
-
-
【第621回】現在50歳、投資資金1000万円、余剰資金年120万円の方が、老後(10年後)から年400万円の不労所得を得るための方法。【東京都 会社員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は1000万円の新規投資の事例です。この方の目標は定年退職後、収入がなくな
-
-
【第699回】海外積立10年目のロイヤルティボーナスを受け取ったら追加契約となりました。【東京都 コンサルティング会社社長 50代半ば 女性】
こんにちは。河合です。本日は証券IFAをされている弊社パートナーからの事例提供です。証券IFAのパー
-
-
【第767回】3年前から海外投資している方の現在のポートフォリオ(11銘柄)お見せします。【山形県 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は海外債券の償還金が返ってきた時の再投資事例です。この方、11銘柄投資され
-
-
【第8回】オフショアの「海外積立投資」をご紹介します。
こんにちは、河合です。 それではオフショアにある「海外積立投資」についてご説明します。 「
-
-
【第486回】元本確保型ファンドだけじゃなくて、3つのファンドへ分散投資にした理由とは?【東京都 勤務医 60代前半 女性】
こんにちは。河合です。今回は元本確保型ファンド一本ではなく他のファンドへも分散した事例です。何度か考
-
-
【第516回】年収5000万円の方が選んだ投資先とは?【東京都 外資系会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は外資系IT企業にお勤めで年収5000万円の方が選んだ投資先をご紹介します
-
-
【第271回】スイスプライベートバンクを開設し、1.1億円ファンド移管&新規投資された方の事例です。【長野県 塾講師 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日はスイスプライベートバンクの口座開設と1億円のオフショア投資事例をご紹介し
-
-
【第477回】元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ投資された方が更にリピート投資を決めました(合計USD150,000)。【山形県 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。それでは引き継ぎ今回の元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:
-
-
【第596回】900万円の投資先と新興国通貨(サウジリアル)の考え方。【サウジアラビア 研究者 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。サウジアラビアに住む投資家の投資事例です。私も知りませんでしたが、現地通貨サウ
-
-
【第185回】弊社セミナー参加後、海外積立投資を始められた事例です。【東京都 会社員 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。 先月(2015.10)の弊社セミナーに参加し、海外積立投資を始めら