【第505回】東大卒、外資証券、事業会社役員、社長を勤め、不動産投資もしている方がスイスプライベートバンクをやめて投資した先とは?【東京都 元外資証券 40代後半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/04
通常メルマガ(事例など) FX, オフショア投資, オフショア資産管理口座, クレジットローンファンド, グローバル株式ETF, スイスプライベートバンク, 元本確保型ファンド, 国内不動産, 投資収益, 株, 森林ファンド, 海外債券(北欧), 海外積立投資(変額プラン), 節税, 英国介護不動産ファンド, 英国農業ローンファンド, 資産運用, 追加投資
|
|
関連記事
-
-
【第288回】NISA(楽天証券)、確定拠出年金(ニッセイ)などの現状把握&見直しから、海外積立投資とオフショア投資を始められた事例です。【埼玉県 会社員 30代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は投資ヒアリングシートから、日本でしているNISA、確定拠出年金など現状把
-
-
【第521回】太陽光発電&不動産投資での毎月の収入から海外積立投資(変額プラン)を月1125ドル始められました。【東京都 会社員 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は太陽光発電と不動産投資、合わせて6億円分されている方の積立事例です。同じ
-
-
【第121回】海外積立投資から140%元本確保型積立投資に乗換えられた事例です。【東京都 会社員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は海外積立投資で積立をされていた方が、減額をして140%元本確
-
-
【第699回】海外積立10年目のロイヤルティボーナスを受け取ったら追加契約となりました。【東京都 コンサルティング会社社長 50代半ば 女性】
こんにちは。河合です。本日は証券IFAをされている弊社パートナーからの事例提供です。証券IFAのパー
-
-
【第542回】投資していたオフショアファンドを損切りして元本確保型ファンドへ投資されました。【宮城県 自営業 50代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日も現在募集中の元本確保型ファンドへの投資事例ですが、資金は既に投資していた
-
-
【第585回】19歳の子に資産を遺すために非課税枠内で海外積立投資を始められました。【三重県 マッサージ店経営者 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は年間110万円の贈与税非課税枠を使って海外積立投資を始められた事例です。
-
-
【第680回】お母様からの紹介で、年金準備のためインデックス型海外終身保険を始めました。【東京都 会社員 30代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は海外終身保険で、米国株(NASDAQ)へ投資をしていくという話をします。
-
-
【第407回】スイスプライベートバンクからUSD175,000を金ロング・ショートヘッジファンドとAIファンド2へ投資されました。【神奈川県 会社員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。もう何年も前から弊社経由でスイスプライベートバンクの口座を開設され、オフショア
-
-
【第186回】2億円の国内資産(株、投資信託)から出た配当を1000万円単位で海外のヘッジファンドへ投資されている事例です。【広島県 開業医 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は日本国内で2億円の資産を株やファンドへ投資していて、そこから
-
-
【第419回】既に投資した海外債券を好条件で乗換した事例です(4件)。【山形県 会社員 40代後半 男性 他】
こんにちは。河合です。本日はちょっと特殊な例ですが、海外債券(12%)→海外債券(9.5%)への乗換