【第542回】投資していたオフショアファンドを損切りして元本確保型ファンドへ投資されました。【宮城県 自営業 50代後半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/03
通常メルマガ(事例など) オフショアファンド, 元本確保型ファンド, 米国株オプションプレミアムファンド
|
|
関連記事
-
-
【第661回】毎月6万円の障害者年金から海外積立投資を始めました。【東京都 無職 20代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は障害年金からの積立開始事例です。まだ20代前半と若いので、将来のための資
-
-
【第629回】さわかみ投信をやめて海外積立投資(元本確保型プラン)を始める時に受益者を設定した理由とは?【兵庫県 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日はこれまでも海外投資されてる方の海外積立投資(元本確保型プラン)契約事例で
-
-
【第993回】海外積立とつみたてNISA、どっちの方がいいのか?【静岡県 銀行員 30代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供で、つみたてNISAをしようかなと考えていた
-
-
【第1007回】プライベートバンキング1億3000万円を元本確保型ファンドへ投資しました。【千葉県 退職者 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は大口約定事例です。この方、国内大手証券のプライベートバンキングで運用して
-
-
【第781回】一緒に話を聞いてたら海外終身保険とオフショア投資やりたいと思いました。【愛知県 生命保険会社勤務 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日は弊社大崎が福岡にいる弊社パートナーの紹介で名古屋で個別面談した方の同行者
-
-
【第809回】元本確保型ファンドを途中売却して、別のファンドにした理由とは?【東京都 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。新しい元本確保型ファンドの募集を始めたところですが、本日は逆に過去投資をした元
-
-
【第770回】元本確保型ファンドではなく投資したものは?【北海道 公務員 40代半ば 男性】
こんにちは。河合です。本日は先月まで募集していた元本確保型ファンドへ投資できなかった方が別のファンド
-
-
【第812回】海外積立投資(変額プラン)を年5000ドル × 5年の契約です。【東京都 金融コンサルティング 45歳 男性】
こんにちは。河合です。本日はちょっと珍しい海外積立投資の年払い事例です。通常は毎月払いにするところ、
-
-
【第1062回】私が面談した方は法人で4契約してます。【東京都 不動産・広告関係社長 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は弊社K2 Partners Premium会員のパートナーからの事例提供
-
-
【第106回】海外積立投資からオフショアファンドへのスイッチング事例です。【東京都 開業医 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は5年前に海外積立投資を始められた方が、一部利益確定をして他のオフショアフ