【第186回】2億円の国内資産(株、投資信託)から出た配当を1000万円単位で海外のヘッジファンドへ投資されている事例です。【広島県 開業医 50代前半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/24
通常メルマガ(事例など) オフショア投資, オフショア資産管理口座, クレジットローンファンド, ゴールド会員, ファンド投資, ヘッジファンド(オフショアファンド), マネージドフューチャーズ戦略+グローバルマクロ戦略ファンド, ミドルリターン型ファンド, 分散投資, 海外ファンド投資, 英国債券ヘッジファンド, 配当
こんにちは。河合です。
本日は日本国内で2億円の資産を株やファンドへ投資していて、そこから出てくる配当(5%=1000万円)で都度海外ファンドへ投資をされている事例をご紹介します。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【広島県 開業医 50代前半 男性】
この方、振り返ってみると、最初に弊社を知ってもらえ、お問合せをいただいたのは2012年のことでした。
当時からハイリスクなファンドへの関心があったことと、国内の株式やファンドで2億円の資産を運用されていることから、かなりハイリスク(ハイリターン)思考だということが伺えます。
そして結果的に昨年(2014年)末から私のゴールド会員になっていいただけ、その後オフショア資産管理口座を開設し、そこへ定期的に1000万円送金し、海外のヘッジファンド(オフショアファンド)へ分散投資していくということにされました。
※『オフショア資産管理口座入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
色々、ファンドをご提案し、最終的に最初の投資先として選ばれたのがこちら3つのファンドでした。
クレジットローンファンド:USD 50,000(約600万円)
英国債券ヘッジファンド:USD 24,000(約300万円)
マネージドフューチャーズ戦略+グローバルマクロ戦略ファンド:USD 24,000(約300万円)
海外(オフショア)には年率平均20%を超えているようなファンドもたくさんありますが、多くの最低投資額がUSD 100,000(約1200万円)と高めになっています。
今回の予算で、ハイリスクなファンド一本で開始するのも一つの選択ではありましたが、やはり今回は初めてのオフショア投資ということもあり、このようにミドルリターン型ファンドを含む3つのファンドに分散されることにしました。 なお上記ファンドは、いずれも弊社人気ランキング上位のオフショアファンドとなっています。
各ファンドの資料が見たい時は、いつものように下記お問合せからお気軽にご連絡ください。
(お問合せ内容に「クレジットローンファンド資料希望」など、見たいファンド名をご記入ください。)
関連記事
-
-
【第232回】弊社古参会員さんのオフショア資産管理口座(900万円)開設事例です。【熊本県 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は弊社古参会員さん(2011年)が新たに900万円のポートフォリオ投資を始
-
-
【第14回】投資経験なし30代の方の海外積立投資事例です。【東京都 会社員 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。 それでは今回は『海外積立投資』をすでにされている方の事例をご紹介
-
-
【第703回】元本確保型ファンドが7年満期で+153.6%になりました。【東京都 会社経営者 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は大人気だった元本確保型ファンドの満期(7年)で利益確定をした事例をご紹介
-
-
【第173回】メキシコから海外積立投資を始められた事例です。【メキシコ 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は最近多くなってきた海外居住者の海外積立投資事例です。今回はメ
-
-
【第143回】合計5300万円をオフショア投資されている方の事例です。【滋賀県 住職 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は合計約5300万円をオフショア投資されている方の事例です。今回、スイスプ
-
-
【第827回】投資額1億円、月1%(100万円)の運用を提案しオフショアファンドへ投資しました。【北海道 サービス業社長 30代半ば 男性】
こんにちは。河合です。本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供で、ライフプラニングからオフシ
-
-
【第597回】元本確保型ファンドを利益確定し、固定金利商品(年3%)へ乗り換えました。【大阪府 年金生活者 60代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンドへの投資事例ではなく、元本確保型ファンドの利益確定事例
-
-
【第11回】海外口座(HSBC香港など)開設のメリット?をご紹介します。
こんにちは、河合です。 それではオフショア投資の方法について、最後に海外の銀行口座開設につ
-
-
【第787回】元本確保型ファンドがご自身にとってもいいかどうかは個別にご相談ください。【北海道 公務員 40代半ば 男性】
こんにちは。河合です。本日(8/6)締切の元本確保型ファンド投資事例です。皆さん良いと思える内容です
-
-
【第1157回】円だけで資産を持っておくことにリスクがあります。【京都府 コンサル業 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日はコンサル業をしている弊社パートナーからの事例提供で、為替分散の話です。「