K2 Partners 事業リスク対策保険

【第827回】投資額1億円、月1%(100万円)の運用を提案しオフショアファンドへ投資しました。【北海道 サービス業社長 30代半ば 男性】

こんにちは。河合です。


本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供で、ライフプラニングからオフショア投資をしようということになりました。
投資額1億円から月1%(年12%)で毎月100万円の収入を作れるのはオフショアだけですね。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


北海道 サービス業社長 30代半ば 男性】


弊社パートナーの顧問先クライアントさんから、50歳までに労働ではなく資産からの収入が月額50万円はいってくるように資産を作りたいという話をもらいました。
弊社パートナーからは投資額1億円、月1%(年12%)のリターンで月額100万円の収入が得られるようにしてはどうかと提案したそうです。

クライアントの希望よりも多い額を提案したのは、日本経済の衰退に備えるためには月額50万円では足りないと感じたから。
用意した方がいい額というのは、その方がどんな水準で生活するか?にもよりますが、投資サイドから見ると、オフショア投資であれば年6%はもちろん、年12%も十分に提案可能なリターンなので、提案しない手はないですよね。

結果・・・

投資信託で毎月5万円の積立
500万円の一括購入
海外株式で500万円


をすることにされたそうです。
ただここで投資信託や株式の投資割合が多いため、リスクが限定される、または株式市場に影響を受けにくいオフショア投資(オルタナティブを提案。
結果・・・

元本確保型ファンド:USD 20,000
英国介護不動産ファンド:USD 10,000


に投資されることになりました。

今回の事例でとてもいいと思ったのが、

1億円のことを考えられていること

私がいた野村證券と業界2位大和証券以下の違いはといえば、これなんです。
営業マンが1億円を提案できるかどうか?です。

提案しなければ絶対にその額は決まらないし、投資家も考えようとは思いません。
1億円のことを考えられる投資家は3億、5億円は持っています。
結果1億円投資してもらったらいいですし、1億円でないにせよ、とりあえず3000万円、1000万円投資しようということになります。
つまり営業マンの一言は、あくまでキッカケに過ぎないのです。

このパートナーもハッキリ1億円の投資元本で月1%(年12%)の提案をしています。
年利12%なんていうことは通常考えられないので、クライアントさんも1億円なら毎月100万円不労所得が手に入るなんて発想することもありませんよね。
結果投資されることになったこの二つのオフショアファンドで十分12%を超えたリターンをあげられています。

皆さんも投資元本〇〇万円を年率〇%で運用したらこれだけの不労所得が手に入るという逆算をする際にはお気軽にご相談ください。
『オフショア投資入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

日本の証券会社でほとんど扱っていないヘッジファンドとオルタナティブ。それがオフショア(海外)では限りないほどあります。オフショア(海外)投資が初めての方はご覧ください。これが海外への第一歩となります。

『オフショア投資入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL/

 

 

関連記事

【第963回】FXでお金を失ったものの、海外積立(3.5%金利保証プラン)を始めました。【岡山県 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日はFXで資産を失った方の投資事例です。まとまった資金はなくなってしまったも

記事を読む

【第35回】現役地銀行員が海外積立投資を始められた事例です。【滋賀県 銀行員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は地方銀行にお勤めの方の事例をご紹介します。この方は銀行のファ

記事を読む

【第612回】300万円投資するのに電話1時間×2回話した内容とは?【東京都 広告代理業CEO 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。新しく投資された方の事例をご紹介します。この元本確保型ファンド専用ページから来

記事を読む

【第110回】 新しくなったオフショア資産管理口座を使った投資事例です(1000万円)。【大阪府 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は子ども3人(大学生、高校生、中学生)を持った方が新しくなったオフショア資

記事を読む

【第1050回】投資経験のない奥様だからこそ英国介護不動産債券(円建て、年7%)に投資しました。【愛知県 会社員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は昨年末で締切となった円建て高金利商品『英国介護不動産債券』へ投資された方

記事を読む

【第553回】元大手生保、大手証券に勤めていた方が始めたのが海外積立投資(元本確保型プラン)でした。【群馬県 個人事業主 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は元大手生保、その後転職で大手証券に勤めた方の契約事例です。投資家側ではな

記事を読む

【第532回】合計USD724,000+積立(月1000ドル)されている方がドイツブリッジローンファンド(募集期限:~8/30)へ追加投資です。【兵庫県 会社役員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。引き続き今月末(~8/30)で一旦募集締切となるドイツブリッジローンファンドの

記事を読む

【第435回】8年で累計-8%、F社積立の問題点とは(アドバイザー変更事例)?【東京都 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は東京セミナー参加後、F社積立のアドバイザー変更と一部引出しからのオフショ

記事を読む

【第206回】アルゼンチン永住者の海外積立投資事例です。【アルゼンチン 主婦 50代前半女性】

こんにちは。河合です。本日はアルゼンチン永住者(日本人)が海外積立投資を始められた事例をご紹介します

記事を読む

【第1000回】海外積立をやめて、海外固定金利商品で高い金利を固定しました。【新潟県 自営業 70代半ば 女性】

こんにちは。河合です。記念すべきメルマガ第1000回は、古参会員さんの事例です。私も10年以上前にお

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら