資産運用相談HPはこちら

【第531回】続々とドイツブリッジローンファンドへ追加投資されてます(募集期限:〜8/30)。【奈良県 専業主婦 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。


先日お知らせした今月で一旦募集最終となるドイツブリッジローンファンド、続々と投資されています。
他にどんなファンドへ投資していたのか、皆さんにも参考になると思います。

【第526回】【募集締切:〜8/30(金)】
ドイツブリッジローンファンド(年8-10%)が残高EUR500m(約600億円)到達で一旦募集締切となります。


くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【奈良県 専業主婦 40代前半 女性】


まずこちらが元々投資されていたポートフォリオです。

海外終身保険:USD 90,000(全期前納)

英国不動産ファンド:USD 14,000
森林ファンド:USD 14,000
英国学生寮ファンド:USD 14,000
元本確保型ファンド:USD 30,000


そして今回の・・・

ドイツブリッジローンファンド:USD 13,000

です。

・地域分散
・戦略分散
・資産分散


になりましたよね。
そもそも株など変動資産との相関性が低いオルタナティブですが、それでも更に分散投資していることになります。

皆さんも「分散投資」してますか?
金融や投資のどの教科書にも載っているように、投資家がリスクを抑えるためにできることは限られます。

・ボラティリティ(変動幅)の低いものに投資をする
・分散投資をする
・ドルコスト平均法を使う


できることってこのくらいしかありません。
いくら相場に自身があったからといって、常に賭け事ばかりしていては投資(資産運用)にはならないということですね。
今月いっぱいで投資できなくなるこの「ドイツブリッジローンファンド」はその分散投資先に適してますし、ボラティリティも極めて低いです。

年平均リターン:8-10%
年平均リスク:0.62%

皆さんも今月中に投資しておいてくださいね。

関連記事

【第783回】年9%海外債券が満期償還後、再投資した先は?【福岡県 経営者 60代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は以前人気のあった高金利(今回だと年9%)の海外債券が満期償還を迎えた方が

記事を読む

【第788回】元本確保型ファンドではなく英国高齢者住宅ローンファンドを選んだ理由とは?【大阪府 会社員 50代半ば 女性】

こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンドと比較検討して、他のファンドを選んだ事例をご紹介します

記事を読む

【第284回】ご自身で海外積立投資、他社からのアドバイザー変更、弊社パートナー契約をされた保険マンの事例です。【東京都 保険外交員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は以下3つのことを立て続けにしてもらえた方の事例をご紹介します。・ご自身で

記事を読む

【第741回】一括投資と海外積立を同時に始めた事例です。【北海道 公務員 40代半ば 女性】

こんにちは。河合です。本日は一括投資(オフショアファンド)と海外積立を同時に始めた方の事例です。どっ

記事を読む

【第932回】不動産の賃料収入から海外積立しています。【東京都 個人事業主 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は一社専属保険会社の弊社パートナーからの事例提供です。不動産投資をしていた

記事を読む

【第199回】世界的株安のこのタイミングで、140%元本確保型海外積立投資を増額された事例です。【山口県 会社員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は以前も本メルマガでご紹介した方が、更に海外積立投資を増額され

記事を読む

【第181回】学資保険を止め、年6%固定金利ファンドを始めた事例です。【岐阜県 会社員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は日本の保険会社でしている学資保険を止め、先日本メルマガでもご

記事を読む

【第505回】東大卒、外資証券、事業会社役員、社長を勤め、不動産投資もしている方がスイスプライベートバンクをやめて投資した先とは?【東京都 元外資証券 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は外資証券出身の方がスイスプライベートバンクとの面談後そこでは口座開設をせ

記事を読む

【第290回】USD30,000でオフショア資産管理口座を開設し、海外の不動産関連ファンド+海外仕組債へ投資された事例です。【神奈川県 相続&不動産経営コンサルタント 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は私の親しい仲でもあり、弊社パートナーでもある相続&不動産経営コンサルタン

記事を読む

【第1125回】新海外固定金利商品ではなく元本確保型ファンドを始めました。【大阪府 開業医 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日も海外進学アドバイザーの弊社パートナーからの事例提供です。K2 Partn

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら