【第181回】学資保険を止め、年6%固定金利ファンドを始めた事例です。【岐阜県 会社員 40代前半 女性】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/24
通常メルマガ(事例など) かんぽ生命学資保険, 保険見直し, 医療保険, 学資保険, 年6%固定金利ファンド, 死亡保険金, 死亡保障, 海外積立投資, 直接相談, 第一生命終身保険, 長期運用
こんにちは。河合です。
本日は日本の保険会社でしている学資保険を止め、先日本メルマガでもご紹介した年6%固定金利ファンドを始めれた事例をご紹介します。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【岐阜県 会社員 40代前半 女性】
最初にご相談いただいたのが、日本の保険会社で掛けている・・・
1)現在中学生になる子どもの学資保険
2)夫婦になにかあった時の死亡保障
3)医療保険
でした。
1)かんぽ生命の学資保険は積立が終わるまでの18年間(子どもが18歳になる時)積立て続けても、なんと元本割れをするというもの。
それでも始めたのは、自分たちに何かあった時は保険料支払が免除されるからですが、それにしても増えないどころか元本が割れるというのはどうかと思いますよね。。
ということでまずはこれを即停止。
学資保険を止めた後、お子さんがもう13歳なので、あと5年のために積立をするよりも今まで積立てた額の方が多いわけですよね。
だったらこれからは積立をするというよりも、今まで貯めていた400万円とこの学資保険の解約返戻金をそのまま金利がつくもので運用をしようということになりました。
とはいえ運用期間5年です。
皆さんもご存知の通り、決して長期運用ではありませんよね。
ということで、毎年満期が来る年6%固定金利ファンドで、運用をすることに。
500万円を年6%(単利)で5年間運用したら、650万円(元本+150万円)になります。
増えない学資保険を満期まで続けているよりもよっぽどいいですよね。
2)第一生命の終身保険は、毎月17,000円支払っていて、そのうち919円しか自分たちの老後のための資金にならず、残りは全部死亡や三大疾病のための保障というものでした。
もしこのまま70歳まで30年間支払った場合、合計1500万円程度支払うことになりますが(保険料が倍々で増えていくため)、年金としてもらえる額はたったの40万円程度となります。
では何のためにこの保険をしているのか?というと、万が一のことがあった時にもらえる死亡保険金(合計2600万円)のためにしているわけですね。
つまり長生きしたらアンハッピー、早死したらハッピーというわけです。。
たしかに死亡保障はないよりあったほうが安心になりますが、自分たちが生きていくのに必要なお金を放棄してまで、無理に死亡保障をつけるのはおかしいですよね。
ということでこの保険も止めよう・・・となるのが普通ですが、この保険はご主人の勤め先企業のオーナーの親類からほぼ無理矢理入らされたということで、解約するのは・・・とのこと。。
地方ならではのしがらみですかね。。。
とはいえ自分の大事な人生、自分が苦しんで人に食べさせてる場合ではありません。
この分は海外積立投資にまわし、金利をつけながら老後資金を蓄えようということです。
3)はとりあえずの保障としてそのままOKという内容でした。
限られた収入の中で、あれも欲しい、これも欲しいというのは無理な話です。
何かを選択しなければいけないのであれば、年齢、健康状態にもよりますが、やはり・・・
・自分たちの将来
・子どもの将来
・万が一の時の備え
の順でしょう。
子どもの将来の蓄えは必要だと思いますが、自分たちの将来の蓄えがあれば、そこから子どもの学費など支払えばいいわけですからね。
とにかく蓄えをしていかなければ、なんにもできません。。
最近、保険の見直し相談が多いです。 投資で増やそうという相談よりも多いです(笑)。
日本人は今回のような無理矢理ケースも含めて、皆保険に入ってるから当然相談も多いわけですが、相談後見直さなくてよかったという人はほぼいません。
皆さんも保険に入っていたら、こちら直接相談よりいつでも遠慮なく私にご相談ください。
(ご相談内容にご自身の持っている保険名など自由に書いてください。)
関連記事
-
【第234回】弊社パートナー不動産投資ブロガー紹介からのオフショア投資&海外積立投資事例です。【東京都 開業医 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は新しく弊社パートナーになられた有名不動産ブロガーからのご紹介で、オフショ
-
【第864回】ご夫婦で個別面談の上、将来の目標、運用の用途別に整理しました。【大阪府 会社員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日も個別面談した上で、将来の目標、運用の用途を明確にした上で、投資をされた方
-
【第908回】急激な円安の中、USD 100,0000(約1400万円)を世界株ロングショート戦略ヘッジファンドへ投資された事例です。【愛知県 専業主婦 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日はUSD 100,000から投資できるのが今月末までとなった(その後はUS
-
【第485回】元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ追加投資してない人の方が少なくなってきている(笑)?【茨城県 公務員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。これだけ事例書いてれば、もう耳にタコですよね。。今回の方も追加投資事例ですが、
-
【第865回】海外移住という人生計画のために資産を増やしていきます。【東京都 弁護士 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は私と同じ海外移住を考えている方の事例です。パリにいる弊社役員の友人です。
-
【第1072回】米国から帰国後、1000万円元本確保型ファンドへ投資しました。【東京都 看護助手 50代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は米国から帰国後、ドル建てでの海外投資を始められた方の事例です。海外にいた
-
【第410回】追加投資を既に持ってるオフショア資産管理口座ではなく別のものにした理由とは?【静岡県 開業医 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日はオフショアファンドへの追加投資の事例です。元々I社のオフショア資産管理口
-
【第120回】海外積立投資を使って相続対策をされた事例です。【東京都 勤務医 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日は海外積立投資を使って相続対策をされた事例をご紹介します。海外のものは、相
-
【第544回】オンラインセミナー参加者が今募集中(〜9/13)の元本確保型ファンドへ投資されました。【東京都 会社員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は明後日(9/13)までの募集の元本確保型ファンドへの投資事例です。このフ
-
【第93回】スイスのプライベートバンク口座を開設し、1億円投資された事例です。【愛知県&シンガポール 経営者 50代 ご夫婦】
こんにちは。河合です。 本日はスイスのプライベートバンクを開設して、オフショアファンドへポ