海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第805回】RL360の積立をしていたけれど、I社の積立へ追加拠出しました。【大阪府 デザイン会社社長 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。


本日はハワイに住んでいる新しい弊社パートナーからの事例提供です。
海外積立って知ってる人からするともう10年以上前から知ってたり、やっていたりしてますが、これから始めようという場合にも参考になると思います。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


大阪府 デザイン会社社長 20代後半 男性】


この方は家族からの勧めで一年前からRL360をやっており、追加拠出しようかと悩まれていたため、別のものへ分散したらどうか?と提案しました。
初めは、タイプの違う元本確保型プランを話したところ、リスクを取っても増える可能性のあるものがいいとのことで、変額プランに決められました。

海外積立投資(変額プラン):USD 200/月 × 25年

30歳くらいになったら、一括のファンド投資にも興味があるとのこと。
1つの商品だけではない弊社の提案の幅に驚いていたそうです。

まだ20代ですからね。これからの可能性大です。
積立をしたら最長の25年後でもまだ50歳前後。
一括投資はいくらでも分散投資できるし、長期での複利運用できます。

またこれからの時代、日本企業は日本での活路ありませんから、海外への出張、転勤が多くなると思います。
外貨も関わるし、SNSで海外情報も近くなっています。
であれば、最初からずっとグローバルスタンダードなオフショアで大事な資産は管理していきましょう。

RL360のアドバイザー変更も受けています。

※海外積立アドバイザー変更はこちら(無料)
『オフショア投資入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

日本の証券会社でほとんど扱っていないヘッジファンドとオルタナティブ。それがオフショア(海外)では限りないほどあります。オフショア(海外)投資が初めての方はご覧ください。これが海外への第一歩となります。

『オフショア投資入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL/

 

【第805回】RL360の積立をしていたけれど、I社の積立へ追加拠出しました。【大阪府 デザイン会社社長 20代後半 男性】

関連記事

【第870回】海外駐在時に貯めた海外の資金を使ってオフショア資産管理口座開設です。【東京都 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は元海外駐在員の海外投資事例です。香港にある資金、低金利のまま眠っていると

記事を読む

【第285回】以前海外赴任されていた方が、日本へ戻ってきてUSD85,000(約900万円)追加投資された事例です。【東京都 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は以前本メルマガでもご紹介した当時海外赴任だった方が日本へ戻ってきて追加投

記事を読む

【第770回】元本確保型ファンドではなく投資したものは?【北海道 公務員 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は先月まで募集していた元本確保型ファンドへ投資できなかった方が別のファンド

記事を読む

【第1070回】海外固定金利商品と新海外固定金利商品の違い?【新潟県 会社経営者 70代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供で、新海外固定金利商品がリリースされる前の海

記事を読む

【第485回】元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ追加投資してない人の方が少なくなってきている(笑)?【茨城県 公務員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。これだけ事例書いてれば、もう耳にタコですよね。。今回の方も追加投資事例ですが、

記事を読む

【第432回】F社積立から一部引出し&他社オフショア資産管理口座から移管後、オフショアファンドへ追加投資された事例です。【静岡県 開業医 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は引き続きF社の積立からオフショア資産管理口座へ移管&オフショア投

記事を読む

【第827回】投資額1億円、月1%(100万円)の運用を提案しオフショアファンドへ投資しました。【北海道 サービス業社長 30代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供で、ライフプラニングからオフシ

記事を読む

【第232回】弊社古参会員さんのオフショア資産管理口座(900万円)開設事例です。【熊本県 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は弊社古参会員さん(2011年)が新たに900万円のポートフォリオ投資を始

記事を読む

【第740回】 月600ドルの海外積立投資の契約がとても多い理由とは?【東京都 商社マン 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外積立投資(変額プラン)の積立額についての事例です。毎月いくら積み立て

記事を読む

【第795回】年齢を重ね、オフショアファンドから海外終身年金へ切り替えました。【神奈川県 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外終身年金の契約事例です。基本的に定年退職、もしくはアーリーリタイアさ

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら