【第447回】大阪セミナー&個別面談から見えてきた積立(元本確保型プラン)のための積立額(USD400 × 15年)。【大阪府 会社員 50代前半 女性】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/06
通常メルマガ(事例など) アドバイザー変更, オフショアファンド, クレジットローンファンド, 余剰資金, 個別相談, 元本確保型プラン, 固定金利商品, 投資先ポートフォリオ, 森林ファンド, 海外投資, 海外積立(ケイマン籍), 海外積立(変額プラン), 積立(ケイマン籍), 野村證券でファンドラップ, 野村證券ファンドラップ, 香港IFA
こんにちは。河合です。
積立(ケイマン籍)の駆込で皆さん即時に
・積立額(月)
・年数
を決めないといけなくて大変だと思いますが、実際にはすごいシンプルなんです。
今回の方が良い例となります。
【大阪府 会社員 50代前半 女性】
この方、昨年の大阪セミナーに参加いただけ、講師をした私がそのまま個別相談までさせてもらいました。
相談内容としては主にこの4つでした。
1)海外投資は香港のIFAに一任で積立をしていたけれど全然増えていない
ということでまずは弊社にアドバイザー変更。
その後、投資先ポートフォリオ変更。
2)野村證券でファンドラップをしている
日本のファンドラップってありえないほど手数料高くて、大したファンドないので儲かりません。
なんとなく運用しているサラリーマンファンドマネージャーがファンド・オブ・ファンズ(更にどっか他のサラリーマンが運用しているファンドに投資)で一任されて投資してるって考えてみてください。
儲かるわけありません。
ということで即解約。
3)相続財産2000万円の運用先
オフショアファンドへ(クレジットローンファンド、森林ファンド、固定金利商品を提案)。
4)100万円/年の余剰資金がまだある
現在している海外積立(変額プラン)とはまた違う元本確保型プランで
USD400(月) × 15年
積立開始。
金額を15年後まで(その頃60代後半)積立てられる額かどうかの不安があったようですが、
-収入が減っていたら、上記今ある資産を使って積立ればいい
-そもそも積立総額72,000ドル(元本確保後、100,800ドル)くらい資産がないと老後生きていけない
ということでこの額に決められました。
どうしても長期積立となると、金額に不安を持たれる方が多いですが(これはしょうがないですね)、追加で
-3年目からの減額、積立STOP、一部引出しも可能
ということも踏まえて、安心して今できる額で積立開始してください。
それでは海外積立(ケイマン籍)申込も残り2日間。
悔いのないよう急ぎご連絡ください。
関連記事
-
-
【第957回】海外積立、3年分前払い事例です。【兵庫県 会社役員 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は積立の3年分前払い事例をご紹介します。1)株が安い2)一時的な円高という
-
-
【第932回】不動産の賃料収入から海外積立しています。【東京都 個人事業主 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は一社専属保険会社の弊社パートナーからの事例提供です。不動産投資をしていた
-
-
【第1016回】積立で溜まった資金で元本確保型ファンドへ投資をします。【東京都 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は積立をしていた方の事例です。これはどんな積立(つみたてNISA、保険、海
-
-
【第775回】日本の非居住者になっても継続できる積立とは?【岡山県 看護師 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は海外赴任を控えた看護師の海外積立投資(変額プラン)契約事例です。私もそう
-
-
【第28回】 沖縄でのアーリーリタイアメントを目指してオフショア投資された事例です。【兵庫県 公務員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は沖縄の公務員の方の事例をご紹介します。沖縄とご紹介しましたが
-
-
【第585回】19歳の子に資産を遺すために非課税枠内で海外積立投資を始められました。【三重県 マッサージ店経営者 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は年間110万円の贈与税非課税枠を使って海外積立投資を始められた事例です。
-
-
【第1026回】K2香港ツアーでFT Life、SunLife見学し、HSBC香港口座開設をした方の感想です。【北海道 保険代理店 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日も引き続きK2香港ツアーの感想をご紹介したいと思います。今回の参加者は保険
-
-
【第239回】弊社アドバイザーの友人が海外積立投資を始められた事例です。【大阪府 会社員(保険会社) 20代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日は弊社アドバイザーの友人が海外積立投資を始められた事例をご紹介します。20
-
-
【第754回】元本確保型ファンド募集期間延長(〜5/28)でどんどん追加投資されてます。【東京都 会社員 60代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンドへの追加投資事例です。オフショア資産管理口座を持ってい
-
-
【第878回】月100ドルで海外積立を契約すると、弊社パートナーとして紹介していけるようになります。【愛知県 ウェディングプランナー 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は金融畑ではない弊社パートナーからの事例提供です。ウェディングプランナーで