K2 Partners ビジネスパートナー募集中。証券マン、保険マン、FP、会計士、不動産コンサルタントなど

【第1053回】海外送金できる銀行、できない銀行があって面倒ですね。【東京都 会社員 50代半ば 女性】

こんにちは。河合です。


本日は最近増えている、海外送金のトラブル事例です。
結果的には送金完了して、投資もできているのですが、日本の銀行が国際銀行ではないという危機感を持たせる状況となってます。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


東京都 会社員 50代半ば 女性】


まずこの方、最初にNEO BANK(住信SBIネット銀行)に資金があったので、そこから海外送金をしようと思ったのですが、そもそも海外送金ができないという銀行でした。
そのため、他銀行(三井住友銀行)へ送金し、そこから海外送金をすることができました。

英国介護不動産債券:USD50,000

こちらこの方からコメントをいただきました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
下記の件ですが今回の投資を決めた理由は、外貨で50,000ドル強を日本の口座で
持っているのですが、銀行での保証の対象外になることもあり、他で運用したく投資した次第です。

日本の外貨口座から投資させていただきました。今の所、同じ口座に戻す予定にはしているもののHSBCの口座もあるためHSBCにドルのまま戻してもらうことも考えております。

不動産を売却したお金も数ヶ月後に入金される予定ですので、こちらについても色々考えて行きたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


日本の銀行にある外貨ですが・・・

・ペイオフ対象外
・投資できる良い金融商品がない
・そもそも日本の銀行に置いておくことがリスク


ですよね。
もっと包囲網が敷かれないうちに海外に出しておいた方がいいです(ドル資産だし)。

しかし近年、海外送金におけるトラブルが急増しています。


三菱UFJ銀行、みずほ銀行:投資先の情報の書類を出せだの、契約書締結の書面を出せだの、送金が完了しないと発行されない書類を送金前に求めるなど、対話をしているようで、結果的には全部海外送金させないという既定路線の会話を何時間とさせられる。最後は送金者が根負け。

三井住友銀行:オンラインバンキングでは香港への送金拒否。店頭に行けと言われる。

地方銀行(十六銀行など):海外送金と言うだけでとにかく拒否。オレオレ詐欺防止に乗じて、詐欺だの違法だの言ってとにかくなんでも拒否(そもそも銀行員は海外も投資も金融商品もマネロンも何も理解していない)。

ワイズ(旧トランスファーワイズ):一日の送金限度額がたった100万円。しかも2、3度続けて送金しようとすると、規制がかかり、それ以上送金できなくなってしまい、求められる資金源、収入証明などを提出しないとアカウント自動解約。

楽天銀行:海外送金はできるのだが、なぜか自分名義の海外銀行からの着金拒否。海外送金モニタリング担当からの回答では以下のような一方的な回答のみで、自分のお金を日本へ戻せなくなった。

「内容確認の結果、今回の海外からのご入金について当行ではお受付が出来ません。誠に恐れ入りますが、送金元への返金手続きを進めさせて頂きます。受付できない理由についてはお答えできませんので、予めご了承ください。」

その他都銀:着金させるのに、資金の源泉などの書類提出を求められる。ファンドや積立を解約したという書類を提出すれば着金はできたものの、自分のお金を返してもらうのに、英語も投資も理解できない銀行員に英語の書類を提出し、いちいち説明をしてあげないといけない。


全ての国内銀行:現地通貨でしか送れないので、米国、オフショアならドル、欧州ならユーロ、豪州なら豪ドルなど、わざわざ為替手数料を払って、別通貨に換えてから送らないといけない。


隣国中国を連想させるような状況ですね。
他にも色々トラブル出ていると思いますが、総じて

・日本の銀行は社会インフラとしての機能を果たしていない
・日本人は日本の銀行だけを持ち、日本円で生活し、日本で投資、保険をするのが「標準」とされ、海外銀行を持ち、海外で資産運用する「世界標準(グローバルスタンダード)」は「普通ではない(悪)」とされる
・銀行員自身の金融リテラシーが極めて低い
・詐欺、マネーロンダリングと海外投資、海外での資産運用の差も理解できない


ということから出てている結果です。
これは今後世界標準に近づいていくというよりも、より日本からお金を出さないようにしよう、知らないものを拒否しよう、という傾向になっていくことが予想されるので、皆さんも以下のことを徹底していきましょう。

1)不必要な資金を日本の銀行に置いておくのはやめよう
2)海外への資産移転をできるだけ早く進めよう
3)絶対的に円安になるので、できるだけ早くドルなど外貨にしておこう
4)海外へ出した資金は、一生日本へ戻さないつもりでいよう(使いたければ使う分だけ日本へ送金、細かい消費はクレジットカードを使う、デビットカードでATMから現金引出しもOK、相続は海外に置いたまましよう)

関連記事

【第670回】法人で海外積立投資(変額プラン)を始めた事例です。ボーナス金利が毎月5%ついてます。【埼玉県 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は法人の運用目的の海外積立投資契約事例です。節税保険もしている法人のそれぞ

記事を読む

【第687回】海外駐在員はどんな風に資産運用、保険をするんでしょうか?【シンガポール 通信系会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日も海外駐在員をされている弊社パートナーからの事例提供です。いつも海外駐在員

記事を読む

【第773回】コロナで日本円資産に疑問を持ち、海外積立投資を始めた事例です。【東京都 サービス業社長 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーのクライアントさんで、コロナ危機をキッカケにビジネスも資産

記事を読む

【第294回】スイスプライベートバンクの口座開設と海外送金された方から、いくつかの日本の金融機関とのやりとりを情報提供してもらいました。【兵庫県 勤務医 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日はいつもとは違う変化球で、海外送金に関する事例をご紹介します。今回はスイス

記事を読む

【第165回】「海外積立投資」と「140%元本確保型積立投資」を比較して最終的に投資したのは・・・【茨城県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は将来の年金をためるための2つのツール ・海外積立投

記事を読む

【第1035回】年6%の金利がつく海外積立(ITA)を始めました。【京都府 会社員 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供で、海外積立(3.5%金利保証プラン)の契約

記事を読む

【第464回】他社で積立中の方が弊社ではオフショアファンドへの一括投資(USD105,000)を始められました。【茨城県 公務員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は他社で積立を2つされてる方が、一括での投資先(オフショアファンド)を探し

記事を読む

【第703回】元本確保型ファンドが7年満期で+153.6%になりました。【東京都 会社経営者 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は大人気だった元本確保型ファンドの満期(7年)で利益確定をした事例をご紹介

記事を読む

【第655回】積立開始後、オフショアファンドへの投資も開始しました。【東京都 自営業 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はオフショアファンドへの一括投資事例です。最近はどんな銘柄が人気あるんでし

記事を読む

【第632回】お子さんが生まれたらみんなこれしてます(もう誰も学資保険しない)。【東京都 自営業 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は以前から海外投資いただいている方にお子さんが生まれることを契機に海外積立

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら