K2 College

【第817回】不動産売却資金1000万円と積立一部解約資金で投資したオフショアファンドとは?【東京都 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。


本日は不動産の売却資金でオフショアファンドへ投資した事例をご紹介します。
コロナの関係もあり、不動産市場もだいぶ動いているようですね。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


東京都 会社員 40代前半 男性】


まずこの方、現在この3つの積立をされています。

海外積立投資(変額プラン):USD 1,125/月 × 25年
海外積立投資(元本確保プラン):USD 375/月 × 20年
RL360社Quantum


このポートフォリオ変更に伴うやり取りをしていたところ、不動産の売却で1,000万円の売却益がでるので、オフショア資産管理口座を開設し、一括投資を始めたいということでオンラインで個別面談を行いました。

まずは、1000万円(USD 90,000)で投資する予定でしたが、海外積立投資を一部解約した金額もオフショア投資にまわしたいということになり、合計USD 130,000をこちらのポートフォリオで投資することにされました。

元本確保型ファンド:USD 20,000
英国高齢者住宅ローンファンド:USD 30,000
マーケットニュートラル戦略ヘッジファンド:USD 30,000
英国介護不動産ファンド:USD 50,000 


こちら今回の投資に際して頂いた感想です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自身のビジョンといたしましては、50歳まで今の会社に勤務。
50歳までに1,000,000USDの一括投資を行い、10%の運用を実現し、コップからこぼれた10%運用益にて生活していきたいと考えてます。

別途不動産、太陽光にて年間440万程度のキャッシュフローが出来ておりますので、10%の運用がキーであり、先日希望させていただいたとおり1年に1度、一部解約であったり、1年毎に利益確定できるものがあれば理想です。そのようなものがなくともそれに準じた商品を案内いただけますと非常に有難いです。

1,000,000USDの10%,つまり100,000USD(運用益)に40,000USD(不+太)
を加え140,000USDでの生活を実現いたしたく、引き続きご支援いただきたいと考えております。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


最近FIRE(Financial Independence, Retirement Early)という言葉が流行っているそうですが、まさにこれがその計画ですよね。
お金というのは貯蓄すればいいものではもはやありません。
金利の付かないこれからの時代、運用をしてお金に働いてもらって、その金利収入で生活していけるような計画を立てましょう。
『オフショア投資入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

日本の証券会社でほとんど扱っていないヘッジファンドとオルタナティブ。それがオフショア(海外)では限りないほどあります。オフショア(海外)投資が初めての方はご覧ください。これが海外への第一歩となります。

『オフショア投資入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL/

 

 

関連記事

【第1047回】国内不動産の売却益から英国介護不動産債券(円建て、年7%)へ1000万円投資されました。【福岡県 会社員 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は日本国内の不動産投資をされていた方の事例です。円資産で運用する先を検討さ

記事を読む

【第854回】ETF、投資信託を利益確定して、元本確保型ファンドへ変えました。【栃木県 会社員 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。昨年まではコロナ対策で上昇していた株式も、今年は利上げにより確実に調整局面にな

記事を読む

【第1125回】新海外固定金利商品ではなく元本確保型ファンドを始めました。【大阪府 開業医 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日も海外進学アドバイザーの弊社パートナーからの事例提供です。K2 Partn

記事を読む

【第909回】約5000万円をスイスプライベートバンクではなくオフショア資産管理口座から投資されました。【長野県 塾講師 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はマーケットニュートラル戦略ヘッジファンドへ投資された方の事例です。この方

記事を読む

【第1028回】K2香港ツアーでFT Life、SunLife見学し、HSBC香港口座開設をした方の感想です。【東京都 FP 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日も引き続きK2香港ツアーの感想をご紹介したいと思います。このパートナーは弊

記事を読む

【第3回】オフショアの元本確保型ファンドです。

こんにちは、河合です。 ​ それでは日本人の方に人気の高い「元本確保型」ファンドをご紹介し

記事を読む

【第619回】私河合が沖縄のパートナー主催セミナーのゲスト講師した時の参加者がオフショア投資始められました。【沖縄県 自営業 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は沖縄にいる弊社パートナー主催、私河合ゲスト講師のセミナーに参加いただけた

記事を読む

【第436回】海外渡航なしで開設できる海外銀行口座の開設手順をまとめておきます。【埼玉県 FP 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外渡航なしで開設できるオフショア籍の銀行口座開設事例1ケース目です。一

記事を読む

【第280回】9/1からのケイマン規制(オフショア資産管理口座)の前にUSD80,000(約900万円)を追加投資された事例です。【地方 自営業 60代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は以前も本メルマガ事例でご紹介した方が、オフショア資産管理口座へUSD80

記事を読む

【第1089回】Hansard社Aspire(海外積立)を損切りして、5000万円を投資した先は?【東京都 歯科医 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はHansard社Aspire(海外積立)を損切りして、5000万円をオフ

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら