【第817回】不動産売却資金1000万円と積立一部解約資金で投資したオフショアファンドとは?【東京都 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。


本日は不動産の売却資金でオフショアファンドへ投資した事例をご紹介します。
コロナの関係もあり、不動産市場もだいぶ動いているようですね。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


東京都 会社員 40代前半 男性】


まずこの方、現在この3つの積立をされています。

海外積立投資(変額プラン):USD 1,125/月 × 25年
海外積立投資(元本確保プラン):USD 375/月 × 20年
RL360社Quantum


このポートフォリオ変更に伴うやり取りをしていたところ、不動産の売却で1,000万円の売却益がでるので、オフショア資産管理口座を開設し、一括投資を始めたいということでオンラインで個別面談を行いました。

まずは、1000万円(USD 90,000)で投資する予定でしたが、海外積立投資を一部解約した金額もオフショア投資にまわしたいということになり、合計USD 130,000をこちらのポートフォリオで投資することにされました。

元本確保型ファンド:USD 20,000
英国高齢者住宅ローンファンド:USD 30,000
マーケットニュートラル戦略ヘッジファンド:USD 30,000
英国介護不動産ファンド:USD 50,000 


こちら今回の投資に際して頂いた感想です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自身のビジョンといたしましては、50歳まで今の会社に勤務。
50歳までに1,000,000USDの一括投資を行い、10%の運用を実現し、コップからこぼれた10%運用益にて生活していきたいと考えてます。

別途不動産、太陽光にて年間440万程度のキャッシュフローが出来ておりますので、10%の運用がキーであり、先日希望させていただいたとおり1年に1度、一部解約であったり、1年毎に利益確定できるものがあれば理想です。そのようなものがなくともそれに準じた商品を案内いただけますと非常に有難いです。

1,000,000USDの10%,つまり100,000USD(運用益)に40,000USD(不+太)
を加え140,000USDでの生活を実現いたしたく、引き続きご支援いただきたいと考えております。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


最近FIRE(Financial Independence, Retirement Early)という言葉が流行っているそうですが、まさにこれがその計画ですよね。
お金というのは貯蓄すればいいものではもはやありません。
金利の付かないこれからの時代、運用をしてお金に働いてもらって、その金利収入で生活していけるような計画を立てましょう。
『オフショア投資入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

日本の証券会社でほとんど扱っていないヘッジファンドとオルタナティブ。それがオフショア(海外)では限りないほどあります。オフショア(海外)投資が初めての方はご覧ください。これが海外への第一歩となります。

『オフショア投資入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL/

 

 

関連記事

【第8回】オフショアの「海外積立投資」をご紹介します。

こんにちは、河合です。 それではオフショアにある「海外積立投資」についてご説明します。 「

記事を読む

【第488回】セミナー後面談から元本確保型ファンドなどへUSD125,000(約1400万円)投資されました。【東京都 会社員 40代後半 ご夫婦】

こんにちは。河合です。初めての海外投資が今回の元本確保型ファンドだったという例をご紹介します。201

記事を読む

【第12回】 私の野村證券時代のクライアントが元本確保型ファンド(オフショアファンド)に投資された事例です。【岐阜県 自営業 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。 それでは今までオフショア投資をされている方の「投資事例」をご紹介し

記事を読む

【第1074回】何も将来の準備、資産運用していないことに不安を持ってました。【北海道 医療法人マネージャー 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は保険代理店をしている弊社パートナーからの事例提供で、初めての資産運用の方

記事を読む

【第545回】海外積立投資を一部解約してオフショアファンドへ乗り換える理由とは?【東京都 会計士 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。ちょいちょいご紹介してますが、今回も海外積立投資(変額プラン)を一部解約して、

記事を読む

【第34回】野村證券のファンド(ブラジルレアル関連)について、ゴールド会員からの相談事例です。【愛知県 主婦 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は主婦の方の事例をご紹介します。この方は私のゴールド会員になっ

記事を読む

【第279回】月1200ドル(約13万円)の海外積立投資と約1000万円のオフショア投資を始められた事例です。【大分県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外積立投資とオフショア投資(一括投資)を始められた方の事例をご紹介しま

記事を読む

【第1129回】スイスの証券口座でも元本確保型ファンドへは投資できません。【スイス 会社員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日はスイス在住の日本人の投資事例です。スイスの投資環境など、日本との比較も含

記事を読む

【第280回】9/1からのケイマン規制(オフショア資産管理口座)の前にUSD80,000(約900万円)を追加投資された事例です。【地方 自営業 60代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は以前も本メルマガ事例でご紹介した方が、オフショア資産管理口座へUSD80

記事を読む

【第814回】8万ドルの追加投資(合計26万ドル)のポートフォリオ投資事例です。【北海道 公務員 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日はポートフォリオ投資の事例です。今募集中の元本確保型ファンドのように、商品

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら