海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第12回】 私の野村證券時代のクライアントが元本確保型ファンド(オフショアファンド)に投資された事例です。【岐阜県 自営業 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。

 

それでは今までオフショア投資をされている方の「投資事例」をご紹介します。

 

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提に ご紹介させていただいています。

 

【岐阜県 自営業 50代後半 男性】

 

この方は、私が野村證券の時にお世話になっていた方です。

野村でも2000万円ほどお預かりして、投信で世界の株、債券資産に分散投資していました。

しかし2008年にリーマン・ショックを発端とした金融危機によって、ポートフォリオも 全く意味のないものとなってしまいます。

私はリーマン・ショック以前に野村證券を退社していたので、売却のアドバイスもできませんでしたが、 この方は1年以上たったいまだに、同じ資産を持っていらっしゃいました。

残念ながら、金融危機のような大イベントがあると、「そのまま保有すればいい資産」と 「早く売却した方がいい資産」とで大きく分かれてしまいます。

問題はそれを見極められなかったことと、それをアドバイスしてもらえるアドバイザーがいなかったことでしょう。

 

約1年ぶりにお会いしてオフショア投資を知っていただいた時には大変驚かれました。

オフショアファンドの存在もですが、そのパフォーマンスの高さにもです。

いろいろお話を伺った後、私は元本確保型ファンドがこの方には合っていると思いご紹介し、そのファンドの最低投資金額だったUSD 30,000(約300万円)の投資を決めていただきました。

(以前のメルマガで「元本確保型」をご紹介しましたが、少しだけおさらいをしておくと、元本確保型とは、満期時に最低元本を確保するよう作られたファンドです。 投資家は「満期時には少なくとも元本が確保される」という安心感と、「ヘッジファンドでも運用していて 上回った部分はいつでも受け取れる」という妙味を同時に持つことができます。 ファンド会社が提示している想定運用利回りは年率15%前後です。)

※『元本確保型ファンド入門書(マニュアル)』はこちら(無料)

 

書類やメールが英語だったり、運用レポートが英語だったりというのはありますが、 私が大事なポイントとなるところの意味と、書類の書き方などを都度お伝えしているので、 特に苦になることはなかったようです。

書類を書き終え、海外送金を近くの銀行で済ませた後、「全然思ったよりも簡単ですね。」と 言っていただけました。

 

次回は、7000万円オフショアで資産運用をされている方の事例をご紹介したいと思います。

 

※本メルマガ登録(無料)はこちら

関連記事

【第366回】将来的にスイスプライベートバンク開設を目指してオフショア資産管理口座USD80,000を始められた事例です。【山口県 会社経営者 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はオフショア資産管理口座USD80,000を開設して投資を始められた方の事

記事を読む

【第885回】海外在住者が日本に帰ってきたらこういう資産運用になります。【地方 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は日本へ帰国した海外在住者の資産運用の話です。子供のための学資保険、将来の

記事を読む

【第815回】積立NISAの枠使い切ったら海外積立です。【東京都 医療コンサルタント 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は元保険代理店、現在証券IFAをしている弊社パートナーからの事例提供です。

記事を読む

【第399回】3000万円の既存投資に追加で500万円を投資した先とは?【広島県 開業医 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。既に何度も追加投資いただいてますが、今回の追加投資先はどうだったんでしょう?こ

記事を読む

【第522回】太陽光発電&不動産投資からの余剰資金から元本確保型ファンドへ投資されました。【東京都 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。引き続き、太陽光発電&不動産投資の投資家の事例です。前回は積立を始められた事例

記事を読む

【第287回】以前海外積立投資でアドバイザー変更してもらった方が、オフショア資産管理口座(USD30,000〜)からの一括投資も始められました。【大阪府 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はUSD30,000から開設できるオフショア資産管理口座からオフショア投資

記事を読む

【第851回】元本確保型ファンドの利益確定はリターン部分だけするか全部売却するか?【東京都 会社員 50代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は2年前に投資した元本確保型ファンドを利益確定し、別のオフショアファンドへ

記事を読む

【第779回】歯科医院開業3年、貯まってきている手元資金の運用です。【大阪府 歯科医 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は歯科医院開業3年目の方からの投資相談です。当然、借入もしていますが、急い

記事を読む

【第1070回】海外固定金利商品と新海外固定金利商品の違い?【新潟県 会社経営者 70代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供で、新海外固定金利商品がリリースされる前の海

記事を読む

【第728回】そろそろ米国株は一度利益確定しましょう。【東京都 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。昨年はコロナで散々な年だと思いきや、投資家にとっては最高の年でしたね。この方も

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら