海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第728回】そろそろ米国株は一度利益確定しましょう。【東京都 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。


昨年はコロナで散々な年だと思いきや、投資家にとっては最高の年でしたね。
この方も米株で大きなリターンをあげて今年の投資戦略を考えるところから始まります。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【東京都 会社員 30代後半 男性】


まずはこちら以前ご紹介させてもらったこの方の海外投資事例です。

【第346回】【東京都 会社員 30代後半 男性】
私のFacebookフレンドからのオフショアファンド投資事例です。


これとは別に普通の米国株を直接買われていて、昨年大きなリターンをあげることができました。
しかし昨年はコロナによる財政支出や量的緩和で株もビットコインもプチバブルになってしまっていたので、積立投資ならともかくまとまった金額の投資は今年大きく下がる前に利益確定しておきたいですよね。
この方からもこのようなお問合せをいただきました。

「誰でも勝てる米国株に資金を入れて遊んでいたのですが、そろそろ難しくなってきました。オフショアへ資金を移して運用をしたいと思っており、アドバイス頂けないでしょうか。現行のリスクとリターンと組み合わせて、もう少しリスクの高い商品を入れておきたいと思っております。資金はUSD40,000」

その後、弊社アドバイザー(大崎)がリスク/リターンごとにこちらの3つのポートフォリオを提案。



(グレイ部分が現在投資中のファンド。残り白い部分が今回の分)

リスクを取ればそれだけ高いリターンが取れてることが分かりますよね。
今回は元々リスクを取っていた(米株)資金だったため、今回新しく紹介することになったハイリスク=ハイリターンのこちらのファンドもポートフォリオに入れて提案しました。

※年率平均29.2%、15年累積3000%超(30倍以上)のマルチストラテジー戦略ヘッジファンド

結果・・・

「丁寧な解説ありがとうございます。今回の資金ではポートフォリオCを選択したいです。リスクを取れるときにリスクを取ったポートフォリオを一部入れたいと考えるようになりました。今米国株を売却中です。資金移動はしばらくお待ちください。送金先はお変わりありませんでしょうか、○○銀行に登録してある送金先へ手配しようと思います。」

とのことで無事オフショアファンドへ乗り換えることができました。

皆さんも株や投資信託でずいぶん利益出てるんじゃないですか?
投資は売るタイミングが最も難しいと言われますが、下がり出してから売ろうと思っていたら(ピークだとわかった時に売りたい)、なかなか売れずにそのまま持ってしまうものですよ。
上がる時はジワジワ、下がる時はドンと下がります。

「ここらで私は満足」

というのが程度の良い投資ですね。
オフショアファンドのポートフォリオ作成も遠慮なくご連絡ください。
今後の相場と皆さんのお考えに合ったポートフォリオをお作りします。
『オフショア投資入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

日本の証券会社でほとんど扱っていないヘッジファンドとオルタナティブ。それがオフショア(海外)では限りないほどあります。オフショア(海外)投資が初めての方はご覧ください。これが海外への第一歩となります。

『オフショア投資入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL/

関連記事

【第6回】オフショアの資産管理口座をご紹介します。

こんにちは、河合です。 それではオフショアの資産管理口座をご説明します。 オフシ

記事を読む

【第855回】大阪での個別面談から500万円のオフショア投資です。【大阪府 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は実際にお会いしての個別面談から海外投資を始めた事例をご紹介します。弊社K

記事を読む

【第268回】野村證券で運用されていた方が12万ドル(約1300万円)のオフショア投資を始められた事例です。【地方 自営業 60代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は野村證券で運用されていた方がオフショア資産管理口座を作って、そこから12

記事を読む

【第670回】法人で海外積立投資(変額プラン)を始めた事例です。ボーナス金利が毎月5%ついてます。【埼玉県 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は法人の運用目的の海外積立投資契約事例です。節税保険もしている法人のそれぞ

記事を読む

【第594回】1600万円追加投資を5つのオフショアファンドへ分散投資しました。【アブダビ 会社員 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日はUSD145,000(約1600万円)の追加投資事例です。これまでの経緯

記事を読む

【第57回】セミナー参加者のオフショア投資事例です。【東京都 勤務医 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は先日の弊社主催セミナーに参加された方のオフショア投資事例をご

記事を読む

【第226回】新しいオフショア資産管理口座(USD30,000)を使ってFXヘッジファンドへ投資された事例です。【大阪府 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日ご紹介する方も2度目のご登場。以前、海外積立投資を他社から弊社K2へ移管さ

記事を読む

【第527回】分散投資を兼ねて元本確保型ファンドへ追加投資されました(USD 25,000)。【愛知県 専業主婦 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は海外保険、積立、オフショアファンドなど色々されていた方が今回の元本確保型

記事を読む

【第896回】 ヘッジファンドへ分散投資として世界株ロングショート戦略ヘッジファンドへ投資しました。【大阪府 公認会計士 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供です。相場が悪くなって、どんどん海外のヘッジ

記事を読む

【第579回】相続資金を使ってのポートフォリオ投資事例です。【青森県 保険代理店勤務 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は相続資金を使ってオフショアファンドへのポートフォリオ投資を始められた方の

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら