ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

【第851回】元本確保型ファンドの利益確定はリターン部分だけするか全部売却するか?【東京都 会社員 50代半ば 男性】

こんにちは。河合です。


本日は2年前に投資した元本確保型ファンドを利益確定し、別のオフショアファンドへ投資された事例をご紹介します。
今回のポイントは、リターン部分だけ売却するか、全部売却するか?です。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


東京都 会社員 50代半ば 男性】


今回、既存の投資家からこちらのご連絡をいただきました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12/8のブログで書かれています「元本確保型ファンドの運用益を再投資」ですが、最近気にしていた内容でしたので、ご連絡させていただきました。
 
確認ですが、元本確保型ファンドの元本100万(私の場合)を残し、運用益を別のファンドに振り分けが出来ると言う事でよろしいでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ただこの方の場合は金額的に利益部分だけを利益確定し、別のファンドへ再投資しようにも、利益部分だけの金額が少なかったため、元本確保型ファンド全部を売却し、こちらへ投資することにされました。

英国介護不動産ファンド:USD 11,000

以前はなかったんですけど、最近質問されるのが・・・

A)利益確定はリターン部分だけした方がいいのか?
B)元本含む全てをした方がいいのか?


です。
ここで・・・

何のために今のタイミングで利益確定をするのか?

をあらためて考えてみましょう。
いくつか動機があると思います。

1)その投資先が今後上昇しないと思う
2)他のファンドの方がいい
3)元本確保の元本部分を現在の価値に置き換える


今回の場合、元本確保型ファンドの投資先ヘッジファンドは今後も上昇することが見込まれるため、1)ではありませんが、この場合、リターン部分だけでなく全部売却(B)をしないといけませんね。

今回の方がそうでしたが、リターンが出ているうちに利益確定をして、リスクが低く安定したオルタナティブへ変えようという考えなので、2)です。
この場合、当然全売却(B)となります。

最後に3)
過去投資をした元本確保型ファンドを全売却(B)し、新しい元本確保型ファンドへ乗り換える場合、リターン部分を入れた額で新たに元本確保をすることになるので、どんどん保証額を上げていくことができます。
投資先であるヘッジファンドは今後も上がると思っていますが、一度利益確定をし、保証額を上げた上で、引き続きヘッジファンドへ投資し続けることができます。

なのでどの場合でもリターン部分だけを利益確定する(A)という動機にはなりません。
なんとなく気分でリターン部分だけを売るということがしたければもちろんすることもできますが、あまり意味がないですね。

今年の株式相場は(日本を除き)各国利上げにより調整相場となります。
利益確定の相談、投資先見直しの相談などいつでもお気軽にどうぞ。

※直接相談はこちら(無料)
『元本確保型ファンド入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

 

 

関連記事

【第15回】海外積立投資の事例です。【東京都 開業医 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 それでは今回は『海外積立投資』をすでにされている方の事例をご紹介し

記事を読む

【第272回】ミシュラン2つ星シェフが弊社東京セミナー参加後、海外積立投資を始められた事例です。【東京都 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は先日の弊社セミナー後、海外積立投資を始められた事例をご紹介します。私も飲

記事を読む

【第825回】4000万円に3000万円追加投資したポートフォリオとは?【大阪府 年金受給者 60代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日はオフショアファンドの追加投資事例です。追加投資していく際、どのようなファ

記事を読む

【第841回】海外積立(変額プラン)弊社K2推奨ポートフォリオ変更のお知らせ。

明けましておめでとうございます。河合です。本日は海外積立投資(変額プラン)の弊社推奨ポートフォリオ変

記事を読む

【第268回】野村證券で運用されていた方が12万ドル(約1300万円)のオフショア投資を始められた事例です。【地方 自営業 60代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は野村證券で運用されていた方がオフショア資産管理口座を作って、そこから12

記事を読む

【第185回】弊社セミナー参加後、海外積立投資を始められた事例です。【東京都 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 先月(2015.10)の弊社セミナーに参加し、海外積立投資を始めら

記事を読む

【第531回】続々とドイツブリッジローンファンドへ追加投資されてます(募集期限:〜8/30)。【奈良県 専業主婦 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。先日お知らせした今月で一旦募集最終となるドイツブリッジローンファンド、続々と投

記事を読む

【第396回】積極投資型の方が追加投資で選んだオフショアファンドは・・・【神奈川県 会社経営者 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はオフショアファンドへの投資事例。全体としては安定運用を目指す投資家が多い

記事を読む

【第430回】F社積立からUSD233,000をオフショア資産管理口座へ引き出し、オフショアファンドへ投資されました。【徳島県 開業医 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日も積立の一部解約からのオフショア投資事例です。昨日の方と同様、積立内では2

記事を読む

【第288回】NISA(楽天証券)、確定拠出年金(ニッセイ)などの現状把握&見直しから、海外積立投資とオフショア投資を始められた事例です。【埼玉県 会社員 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は投資ヒアリングシートから、日本でしているNISA、確定拠出年金など現状把

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら