K2 College

【第430回】F社積立からUSD233,000をオフショア資産管理口座へ引き出し、オフショアファンドへ投資されました。【徳島県 開業医 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。


本日も積立の一部解約からのオフショア投資事例です。
昨日の方と同様、積立内では200本しか選択肢がないですが、オフショア資産管理口座に移管することでたくさんあるオフショアファンドの中からもっと効率の良い投資先(リスクが低くてリターンが高い)へ投資することができるようになりました。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【徳島県 開業医 50代前半 男性】


この方も以前事例提供いただいている方です。

【第122回】5000万円でオフショア資産管理口座を開設された事例です。【徳島県 開業医 50代前半 男性】

R社もR社もI社もH社もいずれも積立をすること自体はとても良いことですが、まとまった資金になった後そのままミューチュアルファンド(投資信託)で運用し続けるのは効率が悪いですよね。
先日のセミナーでもお話していますが、リスク=リターンで言うと、リスクが高くて高いリターンを狙っていることになります。
この表でいうと右上にある資産となります。



ドルコスト平均法で積立てていく過程では、取得単価を安くできるため、このようなハイリスクな投資先へ投資するにはとても有効的ですが、溜まった後にまだこれを続けることは非効率を意味しますよね。
ですからリスクが低いけれどリターンを高く取れるようなオフショアファンドへ切り替えることをご提案しています。

セミナーから数字を一部使うと、


<オフショアファンドで作ったポートフォリオA>
年率平均リターン:14.21%
年率平均リスク:2.84%

<積立内ポートフォリオ>
年率平均リターン:11.54%
年率平均リスク:14.75%



<オフショアファンドで作ったポートフォリオA>の方がリスクが低く、リターンが高いのがハッキリ数字としてわかりますよね。
ということでこの方も今回引き出したUSD233,000をこちらのポートフォリオへ投資されています。

クレジットローンファンド:USD50,000
英国介護不動産ファンド:USD50,000
森林ファンド:USD50,000
豪州不動産ローンファンド:AUD68,000(=USD50,000)
海外債券(北欧):EUR25,000(=USD24,500)


同じく海外債券は今募集物がないので、次回1月2週目に出てくるのを待っている状態です。
(不動産系の調達で、金利が10%前後、満期2年前後)

・・・とはいえ積立も必ずした方がいいということは忘れないでくださいね。

まとまったお金があったらで一括投資(リスクを低く抑えるなら固定金利ポートフォリオ、海外保険)。
毎月の収入や不動産収入から資産形成していくのなら海外積立投資です。
まとまるまで金利のつかない銀行預金に置いておくのはお金が死んでいるも同じですからね。

【第430回】F社積立からUSD233,000をオフショア資産管理口座へ引き出し、オフショアファンドへ投資されました。【徳島県 開業医 50代前半 男性】

関連記事

【第1017回】元本確保型ファンドへの追加投資事例です。【滋賀県 会社員 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンドへ追加投資された方の事例です。まだ元本確保型ファンドへ

記事を読む

【第1104回】アルバイトでも将来のために積立をしよう。【東京都 飲食店アルバイト 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供です。少額からでも積立、一括投

記事を読む

【第31回】 主婦の方が4400万円、オフショア投資された事例です。【東京都 主婦 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は主婦の方の事例をご紹介します。この方は主婦ではありますが、今

記事を読む

【第636回】 国内IFAのPWM証券での運用をやめて固定金利商品、海外終身保険(4本)開始しました。【大阪府 サービス業会社員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日も良い事例ですよ。国内IFA(証券会社と提携して独立系アドバイザーとして証

記事を読む

【第783回】年9%海外債券が満期償還後、再投資した先は?【福岡県 経営者 60代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は以前人気のあった高金利(今回だと年9%)の海外債券が満期償還を迎えた方が

記事を読む

【第24回】 メールでのやりとりを一度もなしにオフショア投資された事例です。【東京都 退職者 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は退職者の方の事例をご紹介します。この方はメールでのやりとりは

記事を読む

【第864回】ご夫婦で個別面談の上、将来の目標、運用の用途別に整理しました。【大阪府 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日も個別面談した上で、将来の目標、運用の用途を明確にした上で、投資をされた方

記事を読む

【第848回】元本確保型ファンドを+76%で利益確定して、次に投資した先とは?【東京都 主婦 40代半ば 女性】

こんにちは。河合です。本日も元本確保型ファンドの利益確定事例です。皆さんたくさん利益を出しています。

記事を読む

【第30回】 最年少(22歳)の海外積立投資の事例です。【北海道 会社員 20代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は私のクライアントの中で、最もお若い方の事例をご紹介します。年

記事を読む

【第1159回】海外投資(新海外固定金利商品)はカナダドルでもできます。【福岡県 無職 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供で、カナダドル(CAD)の投資

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら