海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第13回】 7000万円をオフショア資産管理口座を介してオフショア投資した事例です。【ニュージーランド 会社員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。

 

それでは今までオフショア投資をされている方の「投資事例」をご紹介します。

今度は少し金額の大きな事例です。

 

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

 

【ニュージーランド 会社員 50代前半 女性】

 

この方は今までの投資は日本の証券会社と、外資系銀行だけでした。

金額にして数千万円。

今流行の毎月分配型もあれば、新興国の株式ファンドも持っていました。

 

ただ疑問に思っていたのは「今はいいかもしれないけど、このままで将来もいいのかどうか?」 そこで知ったのがオフショア投資。

まずは運用先としてどんなファンドがあるのか、私のところへお問合せをいただけました。

お送りした資料を見てもらうと、「ヘッジファンド」という日本では珍しいもので、まずそこの話から。

初めての「ヘッジファンド」だったけれど、その運用の安定性に驚き。

また「ヘッジファンド」にも色々な種類があるということをご理解いただき、 色々な戦略のヘッジファンドへ分散投資をしていただくことをご提案しました。

さらに喜んでいただけたのは、国内で現在投資しているファンドや外貨預金などの有利不利を私に相談でき、客観的な意見を聞けたことだそうです。

その上で、必要であればオフショアファンドをたして、さらにいいポートフォリオを作っていくことにしました。

 

結果、投資したのはオフショアだけで7000万円。

オフショアファンドの内訳は

 

・CTA戦略ヘッジファンド

・元本確保型ファンド

・マルチストラテジーヘッジファンド

・コモディティ(商品)ヘッジファンド

・不動産プライベート

・エクイティ

 

です。

このポートフォリオの過去の年間平均リターンは12.4%。

ボラティリティ(上下のブレ)は10.3と、 今までの毎月分配型債券ファンドや、新興国株式ファンドと比べると、リターンもボラティリティも大幅に改善されています。

つまりリターンは高く、リスクは低くできたのです。

今後はこのポートフォリオをオフショア資産管理口座の中で中長期的にモニタリングし、必要な時には売買を。

しかしながら不必要な売買はせず、ムダなコストをかけないよう複利運用をしていく予定です。

 

 

次回は海外積立投資の事例をご紹介します。

金額と年数が自由に設計できるので、 あなたにも当てはまるように、いくつかご紹介します。

 

 

※本メルマガ登録(無料)はこちら

 

関連記事

【第6回】オフショアの資産管理口座をご紹介します。

こんにちは、河合です。 それではオフショアの資産管理口座をご説明します。 オフシ

記事を読む

【第419回】既に投資した海外債券を好条件で乗換した事例です(4件)。【山形県 会社員 40代後半 男性 他】

こんにちは。河合です。本日はちょっと特殊な例ですが、海外債券(12%)→海外債券(9.5%)への乗換

記事を読む

【第887回】1milドル(約1.3億円)を一括投資された方のポートフォリオです。【大阪府 音楽家 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は100万ドル(1.3億円)をまとめて一括投資された方の事例をご紹介します

記事を読む

【第586回】学資保険の代わりに海外積立投資を始められた方が、同じく学資準備のために一括投資(300万円)もされました。【愛知県 保健師 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日はお子さんが3人もいるという現代では珍しい大家族の学資準備のお話です。前回

記事を読む

【第714回】コロナ融資(400万円)からの投資事例です。【埼玉県 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日はコロナ禍でのオフショアファンド追加投資事例です。低金利で借りたコロナ融資

記事を読む

【第870回】海外駐在時に貯めた海外の資金を使ってオフショア資産管理口座開設です。【東京都 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は元海外駐在員の海外投資事例です。香港にある資金、低金利のまま眠っていると

記事を読む

【第851回】元本確保型ファンドの利益確定はリターン部分だけするか全部売却するか?【東京都 会社員 50代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は2年前に投資した元本確保型ファンドを利益確定し、別のオフショアファンドへ

記事を読む

【第247回】弊社パートナーからの紹介で、現在9億円の不動産投資をされてる方がオフショア投資を始められた事例です。【東京都  医師 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日も弊社パートナーからの紹介事例です。今回はなんと不動産投資で既に9億円の投

記事を読む

【第475回】弊社アドバイザーの同級生からNISA相談の上、海外積立投資(元本確保型プラン)月200ドル、20年で始められました。【東京都 会社員 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は海外積立投資の事例です。日本の銀行から定期預金、NISAを勧められたとい

記事を読む

【第680回】お母様からの紹介で、年金準備のためインデックス型海外終身保険を始めました。【東京都 会社員 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は海外終身保険で、米国株(NASDAQ)へ投資をしていくという話をします。

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら