オフショアファンド&海外積立投資

【第870回】海外駐在時に貯めた海外の資金を使ってオフショア資産管理口座開設です。【東京都 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。


本日は元海外駐在員の海外投資事例です。
香港にある資金、低金利のまま眠っているとかありませんか?

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


東京都 会社員 40代前半 男性】


まずこの方、既に

インデックス型海外終身保険
海外積立(変額プラン)


をされています。
そして今回、銀行にキャッシュとして置いてある資金があるので何かしら運用をしたいということになりました。

当初は一番手堅い海外固定金利商品に10年預けて金利3.6%(年)を複利で運用していく予定でしたが、元本確保型ファンドのメルマガを見て「こういう運用も選択肢としてはいいかも」と気持ちになったようです。
再度、オフショアファンド、オフショア資産管理口座、オルタナティブのことなどを解説し理解いただいた上で、オフショアファンドでの運用で進めていくことになりました。

英国介護不動産ファンド:USD 15,000
英国高齢者住宅ローンファンド:USD 15,000


資金は香港の銀行で定期預金に預けていたUSD20,000と日本の銀行に置いてあった資金を合わせてUSD30,000を運用することに。
香港の銀行だろうと定期預金では金利がほとんどつかないので、オフショアファンドで運用されてよかったですね。

こちらこの方からの感想です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
経緯としては、海外駐在時に貯めた資金を現地銀行に置きっぱなしにしておりましたが、その活用法について松本さんと相談させていただいた中で、今回のお話に至りました。
非常用としてただ放置しておくのではなく、うまく運用することでその価値が増すことを期待しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


海外にある資金があったら、まずはご連絡ください。
現地へ行かなくても、オフショア資産管理口座へ資金移動するだけで投資開始できますよ。
『オフショア資産管理口座入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

 

 

関連記事

【第810回】株が下落すると、相場と相関性の低いオフショアファンドの投資ニーズが増えます。【広島県 フリーランス 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。中国恒大集団をキッカケに中国不動産バブルの崩壊が始まりましたね。相場の下落時に

記事を読む

【第666回】一括投資がいいか?積立投資がいいか?その答えは・・・【東京都 個人事業主 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は一括投資と積立投資、どちらにしようかだいぶ迷った上で、一括投資を始められ

記事を読む

【第750回】2年前に投資した元本確保型ファンドを利益確定し(+18.35%)、次世代株ファンドへ乗り換えました。【東京都 会社員 40代前半 男性】

4こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンドへ投資された方の事例ではなく、元本確保型ファンドを利

記事を読む

【第979回】外貨にするなら通貨分散してGBP(英ポンド)?【静岡県 会社役員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンド(ヘッジファンド型)へ投資された方の事例をご紹介します

記事を読む

【第312回】弊社名古屋セミナー後、香港へ渡航し海外個人年金(来年1月販売停止)をUSD100,000(約1100万円)契約された事例です。【愛知県 主婦 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は販売停止が迫っている海外個人年金の契約事例のご紹介です。名古屋セミナー後

記事を読む

【第246回】60歳以降の老後資金30万円/月を準備するために海外積立投資を始められた事例をご紹介します。【大阪府  会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は40歳前半の方が、老後資金で毎月30万円を使えるように、今から海外積立投

記事を読む

【第276回】ご家族(父、兄)からのご紹介で東京セミナーに参加され、ご夫婦で海外積立投資を始められた事例です。【東京都 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は以前ご紹介したこの2つの事例の後、同じくご家族の方が弊社東京セミナー(内

記事を読む

【第192回】中国銀行&スタンダードチャータード銀行(中国)を開設された方の事例です。【東京都 自営業 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は香港やハワイの銀行ではなく、中国国内の銀行口座を開設された方

記事を読む

【第650回】1歳のお子さん(お孫さん)の教育資金のために始めたのはやはり海外積立投資(元本確保型プラン)でした。【岡山県 主婦 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日はお子さんの学資保険代わりに始めた海外積立投資(元本確保型プラン)の事例で

記事を読む

【第1076回】3600万円が円安と高金利で、6000万円になってます。【埼玉県 建築会社社長 60代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例提供で、海外固定金利商品の再契約をさ

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら