【第312回】弊社名古屋セミナー後、香港へ渡航し海外個人年金(来年1月販売停止)をUSD100,000(約1100万円)契約された事例です。【愛知県 主婦 40代前半 女性】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/19
通常メルマガ(事例など) オフショアファンド, 個別面談, 海外個人年金, 海外個人年金(6-6プラン), 海外個人年金(8-8プラン), 資産運用
こんにちは。河合です。
本日は販売停止が迫っている海外個人年金の契約事例のご紹介です。
名古屋セミナー後、すぐに個別面談でこの海外個人年金をされることに決め、香港渡航をしてもらえました。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【愛知県 主婦 40代前半 女性】
名古屋セミナーは私が講師を担当し、最新の相場状況とオフショアファンド、最後にこの海外個人年金の話をしました。
セミナー後の個別面談(無料特典)でこの方の話を伺ったところ・・・
・最近結婚をし仕事を辞めたので、あらためて資産運用を見直したい。
・ご本人の収入はなくなったけれど、生活費はご主人が出してくれ、今の資産を使う必要もなくなった。
ということで、今の資産(投資信託、NN生命変額年金保険)を見直して、
海外個人年金(6-6プラン):USD50,000(約550万円)
海外個人年金(8-8プラン):USD50,000(約550万円)
※ともに一括払い
をしたいということでした。
その後の東京・大阪・仙台セミナーの内訳(9つの海外個人年金)も話をした上で、将来自分自身で使うための運用だったため、こちらをすることにされました。
この方のように
1)家族構成が大きく変わった(この方の場合、新しく家族ができた)
2)収入と支出の状況が大きく変わった(この方の場合、収入はなくなったけど、支出もなくなった)
3)40代前半ということで、まだ20年後のことを今から考えられる
という方のご相談をよく受けます。
1)世帯主であれば、家族(奥様、お子さん)ができたら死亡保障が必要になりますよね。結婚された奥様であれば、今度は一人のお金の問題ではなく家計全体を考えなければいけなくなります。家族として老後資金の準備、子どもがいたら学資準備が必要になりますね。
2)今回とは逆で離婚をして財産分与をしたら、その分もらった金融資産を将来のために有効的に運用しないといけませんし、新しく働き出したら、生活費を除いた余剰金を効率的に積立しないといけませんよね。
3)年齢によってできることも大きく異なってきます。同じ利率で毎年運用しても長期でできる分、無理な運用をしなくても今回のような年金保険で計画的なライフプランニングができますね。例えば、今回のように12年で140%、18年で170%、20年で194%、30年で326%など、現行利率での計算にはなりますが、ある程度確実性が高いため、これをアテにして生涯生きていくことができます。オフショアファンドの利回りの方が高いですが、計画性はこちらの方があると思います(ただし長期でしないといけない)。
ご自身で現在の状況から考えるのもいいですが、おそらく
「何ができるのか?」
「どんな選択肢があるのか?」
「どんな見えないリスクと可能性があるのか?」
を含めてアドバイス&判断できるのが我々プロのアドバイザーだと思います。
いつでも遠慮なくご相談ください。
メールだけでなく、電話でも面談でもいつでもお受けしています。
保険の直接相談はこちら(無料):050-5218-9611
関連記事
-
-
【第517回】損はしたくないという気持ちが強い方が元本確保型ファンド(満期6年、95%保証、参加率125%、年平均リターン18.9%)へ500万円投資されました。【愛知県 会社員 20代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は現在募集中の元本確保型ファンドへ500万円投資された方の事例です。岐阜出
-
-
【第485回】元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ追加投資してない人の方が少なくなってきている(笑)?【茨城県 公務員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。これだけ事例書いてれば、もう耳にタコですよね。。今回の方も追加投資事例ですが、
-
-
【第595回】海外投資だけで6000万円以上されてる方が追加投資した先とは?【東京都 会社経営者 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日はオフショアファンドへの一括投資の事例です。投資先は募集締切まで残り1週間
-
-
【第98回】 スイスのプライベートバンク同士の移管事例です。【東京都 会社役員 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。先日、スイスのプライベートバンク担当者が来日する日程をご案内しましたが、今回は
-
-
【第877回】株や投資信託を利益確定してオフショアファンドにされてます。【新潟県会社経営者50代半ば 男性】
こんにちは。河合です。本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例提供です。このクライアントさんはメッ
-
-
【第436回】海外渡航なしで開設できる海外銀行口座の開設手順をまとめておきます。【埼玉県 FP 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は海外渡航なしで開設できるオフショア籍の銀行口座開設事例1ケース目です。一
-
-
【第672回】富裕層ではなくても可能な運用方法なんです。【神奈川県 看護師 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は100万円の追加投資事例です。この方からの感想の通り、富裕層でなくても誰
-
-
【第396回】積極投資型の方が追加投資で選んだオフショアファンドは・・・【神奈川県 会社経営者 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日はオフショアファンドへの投資事例。全体としては安定運用を目指す投資家が多い
-
-
【第88回】3/14締切の固定金利商品(4.25%、5年)にUSD 200,000(約2000万円)投資された事例です。【東京都 会社役員 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は先日ご紹介した固定金利商品(4.25%、5年)にUSD 20
-
-
【第416回】カンボジアと香港の口座から追加投資です(USD60,000)。【東京都 会社員 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は半年前に初めてオフショア投資された方の追加投資事例です。今回はカンボジア