K2 College

【第869回】東京海上日動の確定拠出年金(iDeCo)をやめて海外積立を始めました。【北海道 サービス業社長 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。


本日は国内の積立をやめて海外積立を始めた事例です。
今回は東京海上日動個人型確定拠出年金(iDeCo)

東京海上のiDeCoで投資できるラインナップがこちら。




ざっくり分類し、それぞれ投資すべきかどうかを解説すると・・・(2021.11時点)

日本株:投資すべきでない(米株に連れ高しかしない)
国内債:投資すべきでない(金利つかない)
外国株:投資すべきでない(分散せず米国に絞る)
外国債:投資すべきでない(金利がつかない)
エマージング債:投資すべきでない(利上げ局面)
バランス型:投資すべきでない(足の引っ張り合いで上がらない)
世界REIT:投資すべきでない(国を絞る)
J-REIT:投資すべきでない(日本の不動産は短期的バブル、土地価格はデフレ)
預金:投資すべきでない(増えない)


つまりどれも投資すべきでない、投資する先がないんです。
なお海外積立(変額プラン)の現在の弊社推奨ポートフォリオがこちら。



ポイントは・・・

・株へ投資する
・国を絞る
・テーマを絞る


こと。
東京海上日動とは大きく異なってますよね。
というより東京海上日動含め、全ての日本のiDeCoではここまで特定の投資先へ絞って絞って投資することができません。

ということでこの方もすぐに海外積立に切り替えることになりました。

海外積立(元本確保型プラン):USD 200/月 × 15年
海外積立(変額プラン):USD 150/月 × 25年


iDeCo、積立NISA、401kしていたら、まずはその積立先ポートフォリオをもう一度確認してください。
ご自身でいいと思って投資をしていても、我々プロのアドバイザーから見たら、やめた方がいいというケースがたくさんあります。
ご相談はこちらからいつでもお気軽にどうぞ(無料)。
『海外積立投資入門書(マニュアル)』

 

 

関連記事

【第282回】以前海外積立投資をされた方が、今回日本株資産と円資産を手仕舞いし、オフショア資産管理口座を開設し、外貨建てのオフショアファンドへ切り替えた事例です。【東京都 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は今年ここまで好調だった日本株資産をこの機に利益確定し、その分を海外資産へ

記事を読む

【第27回】オフショア投資を知ってから、7年越しで初めて4000万円を投資された事例です。【大阪府 開業医 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は大阪の開業医の方の事例をご紹介します。この方は長年オフショア

記事を読む

【第313回】 法人&経営者個人のコンサルティング後、まずは法人名義でUSD425,000(約4800万円)をオフショアファンドへ一括投資した理由とは?【神奈川県 会社経営者 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はUSD425,000(約4800万円)の一括投資事例です。セミナー後、弊

記事を読む

【第1038回】年内の募集のみなので、英国介護不動産債券(円建て、年7%固定金利)へ投資しました。【神奈川県 経営者 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供で、英国介護不動産債券へ投資された方の事例で

記事を読む

【第914回】円安下でしておくといい3つの海外投資裏ワザ。【石川県 会社経営者 60代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日はクライアントさんにヒントをいただいた円安下の海外投資裏技です。1ドル=1

記事を読む

【第535回】元本確保型ファンドとドイツブリッジローンファンドへ追加投資された事例です。【埼玉県 会社員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は以前オフショア投資を始められた方が、先月の元本確保型ファンドと今月のドイ

記事を読む

【第621回】現在50歳、投資資金1000万円、余剰資金年120万円の方が、老後(10年後)から年400万円の不労所得を得るための方法。【東京都 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は1000万円の新規投資の事例です。この方の目標は定年退職後、収入がなくな

記事を読む

【第629回】さわかみ投信をやめて海外積立投資(元本確保型プラン)を始める時に受益者を設定した理由とは?【兵庫県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はこれまでも海外投資されてる方の海外積立投資(元本確保型プラン)契約事例で

記事を読む

【第776回】3年前に海外保険をしていた方が、今回海外積立投資とオフショアファンドも始めました。【京都府 運輸業社長 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は保険代理店をされている弊社パートナーからの事例提供です。海外保険、海外積

記事を読む

【第484回】固定金利商品5年満期の資金で元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ投資されました。【熊本県 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は5年前に投資された固定金利商品の満期が来て、それをそのまま今回の元本確保

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら