個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

【第748回】元本確保型ファンドと次世代株ファンドへ1000万円の追加投資です。【宮城県 自営業 70代前半 男性】

こんにちは。河合です。


本日も追加投資事例です。
この方も既にオフショア資産管理口座を持っていて、そこへUSD 100,000を追加送金で元本確保型ファンド次世代株ファンへ投資されました。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【宮城県 自営業 70代前半 男性】


まずはこちらこれまで投資された際の事例です。


【第268回】
野村證券で運用されていた方が12万ドル(約1300万円)のオフショア投資を始められた事例です。


【第280回】
9/1からのケイマン規制(オフショア資産管理口座)の前にUSD80,000(約900万円)を追加投資された事例です。


【第637回】
ゴールド会員動画セミナーを見て、500万円の追加投資です。


【第542回】
投資していたオフショアファンドを損切りして元本確保型ファンドへ投資されました。



現在運用中のファンド(約5000万円)に関してのご連絡の際に・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また新たに5万~10万ドルほど投資を考えているのですが現在のファンドとの兼ね合いでどのように投資すればいいのか出来ればアドバイスをお願いしたいので連絡をお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ということだったので、弊社アドバイザーからいくつか現在投資されていないオフショアファンドをご提案したところ・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お世話様です。「FAANGsファンド」「次世代株ファンド」の投資を考えた場合どちらがいいのでしょうか。又資料も送っていただけますでしょうか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ということで積極投資のファンドに話が進み、電話でも話をしたところ・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「次世代株ファンド」に5万ドル

それと今日のK2 Investmentメールで送られてきた
戦略:元本確保型ファンド
募集期限:〜5/14(金)
(オフショア資産管理口座、スイスプライベートバンク経由可)に5万ドル

と合計10万ドルに決めました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


という流れで以下への投資が決まりました。

次世代株ファンド:USD 50,000
元本確保型ファンド:USD 50,000


こちらオフショア資産管理口座内で運用中のポートフォリオの現状です。



グローバルマクロ戦略ヘッジファンド(2倍レバレッジ):+10.16%
米国株ロングオンリーファンド:+24.19%
英国介護不動産ファンド:+12.07%
元本確保型ファンド:+20.53%
元本確保型ファンド:+16.74%


投資のタイミングで大小はあれど、どれも順調にリターン出してますね。
過去の元本確保型ファンドも2つともしっかりリターン出せてます

これも全てちゃんとその時々で行動をしていないと、こうした結果は出せていませんよね。
皆さんも募集期限のある(今回だと〜5/28)元本確保型ファンドをキッカケに、一つ一つ投資を始めていきましょう。
『元本確保型ファンド入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

満期時に元本の100%を確保しながら投資ができる元本確保型ファンド。その上で3種類(固定金利、S&P500、ヘッジファンド)の元本確保型ファンドの特徴を動画でまとめました。

『元本確保型ファンド入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL6/

関連記事

【第656回】10年前からFPIでしていた積立を停止しI社海外積立投資始めました。【愛知県 保険マン 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は新しく弊社パートナーになっていただけた保険屋さんの事例です。この方、10

記事を読む

【第568回】Cornhill積立(LifeStyle)をしていた方が新しく海外積立投資(変額プラン)を始めた事例です。【群馬県 会社経営者 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日はCornhill社LifeStyleという積立をしていた方が、海外積立投

記事を読む

【第548回】 野村證券にあるブラジルレアル債ファンド約1500万円を売却して投資した先とは?【岡山県 公務員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は国内の証券会社で運用をしていて損をしていた方が海外投資を始められた事例で

記事を読む

【第535回】元本確保型ファンドとドイツブリッジローンファンドへ追加投資された事例です。【埼玉県 会社員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は以前オフショア投資を始められた方が、先月の元本確保型ファンドと今月のドイ

記事を読む

【第756回】元本確保型ファンド一本にするかいつくかのファンドへ分散するか?【京都府 福祉関係 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は京都で保険代理店をされている弊社パートナーのご兄弟からの約定事例です。キ

記事を読む

【第811回】10,11月の個別面談予約を開始します(東京、Paris、名古屋、福岡、オンライン)。

こんにちは。河合です。コロナがワクチンにより落ち着いたと思ったら、中国恒大集団の破綻に伴う中国不動産

記事を読む

【第650回】1歳のお子さん(お孫さん)の教育資金のために始めたのはやはり海外積立投資(元本確保型プラン)でした。【岡山県 主婦 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日はお子さんの学資保険代わりに始めた海外積立投資(元本確保型プラン)の事例で

記事を読む

【第950回】北欧債券(年9.5%、3年満期)の償還事例です。【山形県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は3年前に投資した北欧債券が償還となって返ってきた事例をご紹介します。コロ

記事を読む

【第747回】これまで元本確保型ファンドへ投資された方が再度元本確保型ファンドへ追加投資されてます。【山口県 会社経営者 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。元本確保型ファンドへの投資、手続き、海外送金済んでいますか?日々たくさんのお問

記事を読む

【第223回】社員の福利厚生で海外積立投資を社員全員分始められた事例です。【宮城県 開業医 60代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は社員の福利厚生で海外積立投資を始められた事例をご紹介します。福利厚生な分

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら